マヂカルラブリーのトップへ戻る
マヂラブ野田がゲーム制作の“初心者すぎ大会”開催、完成しただけで優勝候補
マヂカルラブリー・野田クリスタルのゲーム制作コンテスト「野田クリスタル Presents ゲーム制作 初心者すぎ大会」が開催されることが決定した。
マヂカルラブリーがKindle発表会出席 野田クリ「ジムで1人だとさみしくて読んでいる」
7月31日に都内で開催された「Amazon Kindle Colorsoft 記者発表会」に、マヂカルラブリーがディーン・フジオカとともにゲスト出演。7月24日に発売された電子書籍リーダーの新商品「Amazon Kindle Colorsoft」について語った。
豆鉄砲「有吉の壁」初出演、ツートライブも再登場の2時間SP今夜
本日7月30日(水)に「有吉の壁 真夏の壁を越えろ!2時間SP」(日本テレビ系)が放送され、豆鉄砲が初登場する。
「沼にハマって」お笑い沼特集、マヂカルラブリー&ラランドが学生の質問に真剣回答
「沼にハマってきいてみた」(NHK Eテレ)で「お笑い沼」と題した特集が8月2日(土)、9日(土)の2週連続で放送される。
男性ブランコが不動産会社の兄弟に扮する「THE突破ファイル」新企画スタート
明日7月24日(木)放送の「THE突破ファイル 亀梨&NiziU参戦! 豪華メンバーが土壇場から大逆転2時間SP」(日本テレビ系)で新企画「突破不動産」が展開され、男性ブランコが出演する。
絶対に成功させようね!「DAIENKAI 2025」2日目も芸人×アーティストの豪華ステージ
7月19日と20日の2日間にわたり、音楽とお笑いのフェス「DAIENKAI 2025」が東京・東京ガーデンシアターで開催された。豪華アーティストの音楽ステージに芸人が乱入したり、芸人のネタにアーティストが混ざったりと、この日限りのコラボが観られる「DAIENKAI」。この記事では2日目の様子を紹介する。
マヂラブ野田「スクワットの深さは人生の深さ!深ければ深いほどいい!」初ダイエット本に手応え
マヂカルラブリー・野田クリスタル初となるボディメイク本「野田クリスタルのやせたいならスクワットやっとけ」(発行:日之出出版 / 発売:マガジンハウス)が7月1日に発売され、本日7月17日に東京・HMV&BOOKS SHIBUYAにて記者会見が開かれた。
ガクテンソクよじょう「呼び出し先生タナカ」初登場 テーマは軍艦島
タナカ先生(アンガールズ田中)が担任、ハセガワ先生(シソンヌ長谷川)が副担任を務めるバラエティ「呼び出し先生タナカ」(フジテレビ系)の本日7月14日(月)放送回は2時間スペシャル。ガクテンソクよじょう、マヂカルラブリー村上、ふかわりょうらが出演する。
ザ・ぼんち「有吉の壁」初登場、ぱーてぃーちゃんとイエーイ
本日7月9日(水)、ザ・ぼんちが「有吉の壁」(日本テレビ系)に初登場する。
「それゆけ!大宮セブン」原点ともいえる初々しいロケをDVD化
大宮セブンの冠番組「それゆけ!大宮セブン」(テレビ埼玉)のDVD第5巻と第6巻が9月3日に同時発売される。
友田オレ、ハギノ、ルシファーを向上 永野、安村、もう中らと考えるピン芸人の未来
本日7月5日(土)放送の「さんまのお笑い向上委員会」(フジテレビ系)のテーマは「ピン芸人の未来、どうなる!?」。ゲスト向上芸人として「R-1グランプリ2025」で優勝した友田オレ、同大会ファイナリストのベルナルド・ハギノリザードマンとルシファー吉岡が出演する。
ママタルト&おミルク、アニメ「もういっぽん!」を題材にネタ
「マヂラブのマヂでラブになるTV」の本日7月3日(木)16時配信回にママタルト、おミルクがゲスト出演している。
細田佳央太ら18名が「リンダ リンダ リンダ」語る、吉田恵里香「お手本であり目標」
映画「リンダ リンダ リンダ 4K」本編の一部がYouTubeで公開。著名人18名のコメントも到着した。
マヂラブ村上「“あの日”を思い出させてくれる」、8月公開「リンダ リンダ リンダ」4K版へコメント
8月22日(金)より東京・新宿ピカデリー、渋谷シネクイントほか全国にて公開される映画「リンダ リンダ リンダ 4K」にマヂカルラブリー村上がコメントを寄せた。
エバース佐々木「ロンハー」でウエラン井口、マヂラブ野田ら先輩7名をランク付け
本日7月1日(火)の「ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)で恒例企画「うぬぼれ注意!芸人リスペクト番付」企画が展開される。今回、企画の中身をまった知らされずにスタジオへ呼ばれたのはエバース佐々木。そこで待っていたのは、ウエストランド井口、狩野英孝、マヂカルラブリー・野田クリスタル、FUJIWARA藤本、みなみかわ、相席スタート山添、タイムマシーン3号・山本の先輩芸人7名だ。
ひたすら「スクワットやっとけ」と伝えるマヂラブ野田のボディメイク本
マヂカルラブリー・野田クリスタルのボディメイク本「野田クリスタルのやせたいならスクワットやっとけ」(日之出出版)が7月1日に発売される。
syudou「バズリズム」でボカロ語る、スタジオライブになにわ男子ら出演
本日6月27日深夜に日本テレビ系で放送される「バズリズム02」にsyudou、なにわ男子、f5ve、T.N.T、HONEST BOYZが出演する。
人気TRPG「カタシロ」舞台版に南キャン山里、ハナコ岡部、マヂラブ野田が臨む
8月2日(土)から8月7日(木)まで東京・PARCO劇場で上演される舞台「パルコ・プロデュース2025『カタシロ~Relive vol.2~』」に南海キャンディーズ山里、ハナコ岡部、マヂカルラブリー・野田クリスタルが出演する。
ツートライブが初参加「有吉の壁」2時間SP今夜、周平魂は農産物直売所の店員に
「有吉の壁 茨城の壁を越えろ!2時間SP」(日本テレビ系)が本日6月25日(水)に放送される。
ちょんまげラーメンの改名報告【今週のオススメ動画5選】
1日に数百本の芸人動画がアップされているYouTube。このコラムでは、芸人による1314のYouTubeチャンネル(随時追加中)を巡回し、1週間に投稿された芸人やお笑い関連の動画から、ぜひチェックしてもらいたい5本をピックアップして紹介する。今回は2025年6月6日から2025年6月22日までのオススメ動画を選んだ。
マヂカルラブリー野田クリスタル、ミルクボーイ駒場、ハナコ秋山「ABCお笑いGP」初審査
ABCテレビとABEMAで6月29日(日)に生放送・生配信される「第46回ABCお笑いグランプリ2025」の決勝審査員が発表された。昨年も審査員を務めた、陣内智則、ダイアン・ユースケ、かもめんたる・う大、かまいたち山内に加えて、今年新たにマヂカルラブリー・野田クリスタル、ミルクボーイ駒場、ハナコ秋山が登場する。お笑い界の第一線で走り続ける7人は、デビュー10年以内の若手たちのネタをどのように評価するのか。
アンガールズがゲスト向上芸人、ワタナベの後輩から「生きてて楽しいですか?」の声
本日6月21日(土)放送の「さんまのお笑い向上委員会」(フジテレビ系)にアンガールズがゲスト向上芸人として出演する。
花澤香菜×マヂカルラブリーのイベント、7月26日に開催 村上「とにかく怖いです」
お笑い好きの花澤香菜と、アニメや声優好きの芸人・マヂカルラブリーのイベント「野田クリスタルプロデュース『花澤香菜のとんでもない一日』」が、7月26日に東京・飛行船シアターで開催される。
マヂラブ野田プロデュース「花澤香菜のとんでもない一日」村上は何も知らされていない
アニメや声優好きでもあるマヂカルラブリーと、お笑い好きの声優・花澤香菜による異色のイベント「野田クリスタルプロデュース『花澤香菜のとんでもない一日』」が来月7月26日(土)に東京・飛行船シアターで開催されることが決定した。
大宮セブン11周年記念ライブ開催、Tシャツや手ぬぐい当たるオンラインくじも
2025年7月に11周年を迎える大宮セブンと大宮ラクーンよしもと劇場の記念イベントが7月7日(月)に同劇場で実施される。
「有吉の壁」でインポッシブルひるちゃん結婚披露宴、グランジ大&椿鬼奴は夫婦漫才で祝福
来週6月25日(水)放送の「有吉の壁」(日本テレビ系)2時間スペシャルで「インポッシブルひるちゃん夫妻の結婚披露宴」と題した企画が展開される。
「川島明の辞書で呑む」イベントが東京体育館で、バカリズムとROLAND出演決定
7月6日(日)に東京・東京体育館で開催される、麒麟・川島MCの「辞書で呑む」(テレビ東京系)発イベント「川島明の辞書で呑むTHEライブ3~目標!5000人で呑みましょうat東京体育館~」にバカリズムとROLANDが出演することが決定した。
かみちぃ×鳥居みゆき、横澤夏子×野田クリスタル「有吉の壁」即興男女ユニットの壁
6月18日(水)放送の「有吉の壁」(日本テレビ系)で「即興男女ユニットの壁を越えろ!おもしろアウトレットの人選手権」が展開される。
ジェラードンがゲスト向上芸人 U字工事とカミナリが鉄板営業ネタ伝授
「さんまのお笑い向上委員会」(フジテレビ系)の本日6月14日(土)放送回に、前回に続いてジェラードンがゲスト向上芸人として出演。さらに栃木出身のU字工事、茨城出身のカミナリが「地方を盛り上げようぜ!」と営業をかけにジェラードンのもとへやってくる。
野田ゲー「つり革」スマホ版配信開始「暇つぶしにもってこいなものが出来上がりました」
マヂカルラブリー・野田クリスタルが“超おもしろ総監督”を務める「野田ゲー」シリーズの中から「つり革」のスマホ版がiOSおよびAndroidにて6月6日に配信開始された。「つり革」は野田クリスタルが自身のネタをもとに制作したゲーム。Nintendo Switch用ソフト「スーパー野田ゲーPARTY」「スーパー野田ゲーWORLD」に収録されており、シンプルながらクセになるゲーム性で多くのファンを魅了してきた。