音楽ナタリー Power Push - THE PREDATORS
「進化を望むのは本体のバンドでやればいい」10年間変わらないジャストな距離感
Q.
前回活動していたときと、今回また集まってみてこのメンバーここ変わったな、もしくは相変わらず変わらないなと思ったところは何かありますか?
#ナタリーPREDATORS質問企画
— しろ@プレデタ岡山福岡決定\(^-^)/ (@peace17g4) 2015, 8月 1
JIRO 全然変わってないかなー。
山中 そうだね。JIROくんも40代になったのに、ずっと髪染めてるし。毛根に対する恐怖感がないんだな。
JIRO 何か問題が出てきたら考えます(笑)。
Q.
それぞれのバンドのライブをご覧になったことがあるかと思いますが、その中で思い出のライブ、思い出の曲、それとは別に好きな曲などがあれば教えてください! #ナタリーPREDATORS質問企画
— THE BUGMONSTERS☻☆♬* (@bug69_6817) 2015, 8月 1
山中 今年のGLAYの東京ドームのライブで、JIROくんが気球に乗って登場したのは相当ビックリした。シンペイくん(ナカヤマシンペイ / ストレイテナー)、あっこちゃん(福岡晃子 / チャットモンチー)と一緒に「JIROくーん!」って手を振ったんだけど、全然気付いてもらえず。
JIRO ハハハハハ(笑)。
山中 一番印象に残ってるのは、仙台に「GLAY EXPO 2014 TOHOKU」を観に行ったときかな。JIROくんが感極まって涙する場面があったんだけど、プライベートを含めてあんなにも感情を露わにするところを見たことがなかったので、ちょっと胸が熱くなって。高橋くんは、スカボロよりもELLEGARDENのほうをたくさん観てるので、そっちを思い出しちゃうかな。長崎の「Sky Jamboree」で一緒になったことがあって、そのときthe pillowsは負けた感があったんだよ。個人的にもうまくいかなかったんだけど、エルレはものすごく熱いライブをやってて。パンクロックだったな、あれは。
高橋 GLAYは渋谷公会堂のアコースティックライブが印象に残っています。楽曲というよりも「こんなに演奏スキルが高い人たちなんだな」って思って。the pillowsはスカボロと仙台で対バンしたときに、「Funny Bunny」の前のMCでさわおさんが俺をイジってくれたのがうれしかったです。
山中 2度もthe pillowsをトリビュートした唯一の男だからね、高橋くんは。エルレとスカボロで。
JIRO 高橋くんに関しては、俺もELLEGARDENの印象が強くて。初めてライブを観たのがZepp Tokyoだったんですけど、ファンの人たちがダイブしまくってるシチュエーションがすごくて。高橋くんも超笑顔で楽しそうにドラムを叩いてて、観てて気持ちいいなって思ったんですよね。the pillowsはやっぱり武道館かな。あと、「Dead Stock Paradise」の演奏でバンドのロゴの電飾が出てきたときもすごく感動して。
山中 「Wake up!」ツアーのときだね。あれは俺もよく覚えてる。ドラムを高い位置で組んだり、巨大なバスター君(the pillowsのマスコットキャラクター)を膨らませたりして。the pillowsはそういうショー的なことを一切しないバンドだったからね。
JIRO そうそう。the pillowsの知らない一面を見れた感じがあったんですよね、あのときは。
山中 GLAYに関してもうひとつ付け加えると、JIROくんと出会ったのはたぶん1999年くらいなんだよね。2000年に初めてGLAYのライブを武道館に観に行ったんだけど、4人がめっちゃ函館弁で話していて。GLAYって都会的なイメージがあったから、あれはビックリしたな。「見た目としゃべりが合ってない!」って(笑)。
Q.
#ナタリーPREDATORS質問企画
2、3年毎の活動ですが、印象に残ってるファンの方とかいらっしゃいますか?
— JIKO (@JIROCHIHARU) 2015, 8月 1
JIRO 「高橋!」
山中 あ、そうだね(笑)。借金取りがずっと探していた多重債務者を見つけた、みたいな感じで「高橋!」って呼ぶ女の人がいて。あれ、怒られてるの?
高橋 (笑)。俺も「何かしたかな?」って思いました。
山中 そのことをしつこくMCでイジってたら、同じ女の子がかわいい声で「だって好きなの」って言ったんだよね。愛って複雑だな(笑)。
- 5thアルバム「ROCK'N'ROLL PANDEMIC」 / 2015年8月26日発売 / 発売元:DELICIOUS LABEL / 販売元:ポニーキャニオン
- 5thアルバム「ROCK'N'ROLL PANDEMIC」
- 初回限定盤 [CD+DVD] / 2808円 / PCCA-90039(BUMP-046)
- 通常盤 [CD] / 2160円 / PCCA-90040(BUMP-047)
CD 収録曲
- Nightless City
- Smoky Surf Shop Boogie
- LAID BACK BOY’S BLUE
- WALK ON THIS WAY!
- START!
- Bite And Fight!
- Typhoon Jenny
初回限定盤DVD 収録内容
- Nightless City(Music Video)
- Smoky Surf Shop Boogie(Music Video)
- Typhoon Jenny(Music Video)
- 「ROCK'N'ROLL PANDEMIC」ツアー
- 2015年9月23日(水・祝)東京都 TSUTAYA O-EAST
- 2015年9月25日(金)宮城県 Rensa
- 2015年9月27日(日)北海道 札幌PENNY LANE24
- 2015年9月30日(水)岡山県 CRAZYMAMA KINGDOM
- 2015年10月2日(金)福岡県 DRUM LOGOS
- 2015年10月4日(日)大阪府 なんばHatch
- 2015年10月6日(火)愛知県 DIAMOND HALL
- 2015年10月9日(金)東京都 Zepp Tokyo
THE PREDATORS(プレデターズ)
the pillowsの山中さわお(Vo, G)、GLAYのJIRO(B)、Scars Borough及びELLEGARDENの高橋宏貴(Dr)によるスリーピースバンド。メンバー全員が母体となるバンドがあるため、活動ペースは2年に1回程度。結成時のメンバーは山中、JIRO、ナカヤマシンペイ(ストレイテナー)の3人で、2005年7月に初音源となるミニアルバム「Hunting!!!!」を発表し、同時に「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2005 in EZO」をはじめ各地の夏フェスやライブイベントに出演する。その後2008年10月に2ndミニアルバム「牙をみせろ」を発売。2010年3月にはナカヤマの脱退と同時に高橋の加入が発表され、同年8月に3rdミニアルバム「THIS WORLD」をリリースする。2012年8月に4thミニアルバム「Monster in my head」を発表。2015年8月に3年ぶりの新作「ROCK'N'ROLL PANDEMIC」をリリースし、9月から全国ツアーをスタートさせる。