音楽ナタリー PowerPush - 映画「日々ロック」
スクリーンからはみ出すロック愛 劇中バンド直撃インタビュー
映画「日々ロック」が11月22日に公開される。
この映画は榎屋克優の同名マンガを、「劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ」「SR サイタマノラッパー」シリーズなどで知られる入江悠が実写化したもの。野村周平演じる主人公・日々沼拓郎が、ロックスターを目指してバンド活動に打ち込む姿が描かれる。
ロックを題材にした作品だけに、今のロックシーンをにぎわすアーティストが多数参加しているのも特徴だ。音楽プロデューサーをいしわたり淳治が、音楽を黒猫チェルシーが担当し、劇中歌を滝善充(9mm Parabellum Bullet)、爆弾ジョニー、細身のシャイボーイ、忘れらんねえよ、The SALOVERS、ミサルカ、DECO*27が手がけている。さらに日々沼拓郎とともにバンド「ザ・ロックンロールブラザーズ」を結成するドラマー・依田明役を黒猫チェルシーの岡本啓佑(Dr)が務めるほか、The SALOVERSのメンバーも演技に挑戦するなど、隅から隅までロックの要素が詰まった作品となっている。
ナタリーでは本作の公開を記念し、映画の連続特集を企画。劇中バンドのザ・ロックンロールブラザーズへのインタビューや、劇中歌を手がけたバンドからのコメントなどさまざまなコンテンツを通じて映画の魅力を感じてほしい。
取材・文 / 小林千絵 撮影 / 笹森健一
ザ・ロックンロールブラザーズ インタビュー
個性の強い3人組
──ナタリー初登場なので、まずは自己紹介をお願いします。
日々沼拓郎(G, Vo) 日々沼拓郎です。趣味は音楽です。ザ・ロックンロールブラザーズっていうバンドを結成しております。
草壁まもる(B) ベースの草壁まもるです。夢はロックの殿堂入りです。
依田明(Dr) ドラムの依田です。
──とても個性の強い3人が集まりましたね。お互いの好きなところを教えてもらえますか?
日々沼 依田くんは、一番しっかり者で、一番カッコよくて、一番女にモテます。
草壁 1人だけ彼女いるからね。
依田 あれ、2人はまだいないんだっけ?
草壁 いねーわ!
日々沼 草壁の好きなところは……。
草壁 特になかったらいいよ(笑)。
依田 草壁は……。
日々沼 草壁はいいところないかもしれない。
──(笑)。草壁さんから見て、2人のいいところは?
草壁 僕より演奏がうまいってことですかね。
依田 お前下手だもんな。
草壁 うん……。ま、僕は自然体でいつもいたいんで、下手でもいいのかなって思ってます。情熱だけは負けないようにしてますけど。
──とおっしゃってますが……?
依田 まあよくも悪くも、周りが見えてないんだなっていう。そういう部分がザ・ロックンロールブラザーズの勢いにもなるのではとは思いますけどね。
草壁 依田はいいこと言うね!
依田 まあそれが空回りしてることがほとんどですけどね。
草壁 そっか……。依田、ドラムうまいもんな……。
──日々沼さんのいいところは?
草壁 歌で全部出すから、普段はコミュニケーションまったく取れないけど、歌ってるときにこいつの心情を知れる。それがいいところかな。ずっとモテてほしくないなって思ってます。
依田 こんなんですけどね、脱ぐといい体なんですよね。それがうまく集客につながったらいいんですけどね(笑)。
日々沼 なんだかんだ言ってみんなちゃんとついてきてくれるから、いい関係だなって思います。
盟友やライバルバンドの存在
──ザ・ロックンロールブラザーズの楽曲の中で、特に好きな曲はありますか?
日々沼 自分の曲は全部好きかな。魂込めてるから。
依田 俺は「今夜今すぐに」が好き。“ザ・ロックンロールブラザーズ”が爆発してますよね。
日々沼 「脳みそ」とかもそうだよね。若気の至りっぽくもあるけど(笑)。今あれできないもんね。
──ライバルのザ・ランゴリアーズはザ・ロックンロールブラザーズにとってどういう存在ですか?
草壁 ザ・ランゴリアーズは普段聴かない音楽だけど聴いてみたらいい曲だったな。
日々沼 いろいろあったけど、いい奴らだよね。
草壁 決めぜりふ「心のドア、ノックしようぜ! トントン」とか、客を巻き込んでやる感じはちょっとうらやましいよね。彼らがいないと俺らもがんばれなかったっていう部分もあるしね。
──盟友とも呼べる、犬レイプはどうですか?
日々沼 犬レイプは友達でもあり、いいライバルでもあり、助け合える仲間。僕たちのCD売ってくれたりするしね。
草壁 彼らも含めてザ・ロックンロールブラザーズって言ってもいいくらいだよね。
日々沼 あわせて8ピースバンドみたいな(笑)。
依田 あと(バンドの象徴である)犬の人形を風呂に入れてあげてほしいよね。
──ザ・ロックンロールブラザーズと切っても切れない関係といえば、宇田川咲さんです。
依田 俺、宇田川さんのライブの日、バイトで行けなかったんですよ。
草壁 咲のライブ楽しかったよね。
日々沼 楽しかった! やっぱり咲ってすごいなーって思ったなー。
草壁 だってあれ1人でやってるわけでしょ、あのデッカイステージ。
日々沼 あそこ、ザ・ロックンロールブラザーズの3人でやれって言われてもちょっと……。
草壁 無理でしょ。やばいよ。
日々沼 あと咲は酒乱だったね(笑)。
依田 咲、怖かったー。
人を変えられるのが“ロック”
──3人からはすごく楽しそうな空気が伝わってきますが、バンドやってて、何が一番楽しいですか?
日々沼 やっぱり歌で人が変わっていくところが、楽しいしうれしいですね。「スーパースター」って曲でザ・ランゴリアーズと勝負したときも、勝ったっていう気持ちはなかったんですけど、初めて人がいっぱい入ってきて、僕らの曲でお客さんが沸いてくれてる姿とか観たら、楽しいし、うれしいし、やっててよかったなって思いましたね。
──皆さんにとって“ロック”とはなんでしょう?
日々沼 チンポです。すみません、言いたかっただけです(笑)。僕はいつもライブで脱いじゃうんですけど、なんで脱いじゃうかよくわかんないんですよね。歌い終わったら裸になってるっていう感じなんで。ありのままの自分を見せてるっていう感じになってるのかな。そうやって気持ちをものすごく伝えられることがロックかなって思うし、人を動かせるのがロックなのかなって僕は思いますね。
草壁 俺はチンポですね。ライブで立って、何かを放出する。これはチンポでしかないと俺は思います!
依田 ステージに立つ人って、ライブになると豹変できるとかよく言うと思うんですけど、ロックはむしろ逆で。自分の素の部分をさらけ出せるというか、そういう部分がロックにはあって、そういうのがいいんじゃないかなと思いますね。
──では最後にナタリー読者へメッセージをお願いします。
草壁 ライブも映画も現場にきてナンボだと思うんで、公開週の土日に映画館に来てください(笑)。
日々沼 僕らのライブという名の映画ですから。ライブに来てる感覚になれると思うし。草壁も言ったんですけど、この映画は映画館でしか楽しめない要素がいっぱいあると思うんで、一生懸命にロックしてる姿とか、ぜひスクリーンで味わってほしいです。
依田 ナタリーで紹介されてるバンドのなかでも断トツでへたくそなザ・ロックンロールブラザーズですけど、熱の部分では誰にも負けてないと思うんで、ぜひそれを感じに映画館に来てもらったらうれしいというのと、この記事を観た人はぜひリツイートなど拡散をしてくれるとうれしいです。
草壁 この記事を見ると妊娠してしまうという噂をぜひ……(笑)。
依田 少子化対策に……(笑)。
次のページ » 主演・野村周平インタビュー
- 映画「日々ロック」11月22日(土)より全国ロードショー
-
「彼女と出会ってから僕の世界は変わった!!」
金なし風呂なし彼女なし。ヘタレロッカー・日々沼拓郎が友人とともに結成したバンド“ザ・ロックンロールブラザーズ”。ある晩、ライブをしていた拓郎達の前に1人の女が台風のごとく現れた! 女の名前は、宇田川咲(二階堂ふみ)。斬新なスタイルでカリスマ的な人気を誇るデジタル系トップアイドルだ。売れないがロックを愛する心は誰にも負けない“自由”な拓郎と、トップアイドルとして活躍しながらも本当は自分のやりたい音楽が出来ずに苦しんでいる咲。二人はお互いに自分にないものを持っていた。そしてある日、咲は拓郎にこう頼む。「お願い、曲書いて。私にはもう時間がないの。」
果たして史上最強のロックバカと超凶暴なトップアイドルの運命は……!?
監督:入江悠
原作:榎屋克優「日々ロック」(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載中。コミックス1~5巻、「日々ロック BOOTLEG」発売中)
脚本:入江悠 / 吹原幸太(劇団ポップンマッシュルームチキン野郎・主宰)
音楽プロデューサー:いしわたり淳治
キャスト:野村周平 / 二階堂ふみ / 前野朋哉 / 落合モトキ / 岡本啓佑 / 古館佑太朗 / 喜多陽子 / 毬谷友子 / 蛭子能収 / 竹中直人 / and more
劇中曲提供:黒猫チェルシー / The SALOVERS / 滝善充(9mm Parabellum Bullet) / DECO*27 / 爆弾ジョニー / 細身のシャイボーイ / ミサルカ / 忘れらんねえよ
制作・配給:松竹
- 映画「日々ロック」主題歌 爆弾ジョニー ニューシングル「終わりなき午後の冒険者」 / 2014年10月22日発売 / Ki/oon Music
- 初回限定盤 [CD+DVD] 1620円 / KSCL-2486~7
- 通常盤 [CD] 1258円 / KSCL-2488
(c)2014「日々ロック」製作委員会
(c)榎屋克優 / 集英社
2014年11月10日更新