2022年12月に東京・日本武道館で行われた「ヴィジュアル系」「Visual Rock」をコンセプトにした一夜限りのライブイベント「V系って知ってる?」。大成功を収めたこのイベントの功労者が、オーガナイザーであるDEZERTのSORA(Dr)だったことは誰もが認めることだろう。
アーティストたちに自ら出演交渉し、ヴィジュアル系シーンのレジェンドたちの楽曲をバンドの垣根を超えてカバーする「V系Respect Super Session」を実現させ、さらにはドラマーとしてステージに立ち続ける。その八面六臂の活躍には、観客からも演者からも喝采が送られた。
以前はドラマーとして演奏することに集中していたSORAだが、近年は「人をワクワクさせること」「楽しませること」を強く意識して活動しているという。「V系って知ってる?」を経てエンタテイナーとして覚醒したSORAは今何を考え、DEZERTの一員としてどんな未来を思い描いているのか。V系シーンを牽引していく決意を固めたという彼に話を聞いた。
取材・文 / 西廣智一
V系が盛り上がってないとか二度と言わないでくれ
──武道館でのライブイベント「V系って知ってる?」から2カ月以上が経ちましたが、あのイベントをやり遂げた現在の心境はいかがですか?(参照:艶やかなセッションに武道館沸騰!D'ERLANGER、HYDE、ムック、DEZERTらが一夜限りの“狂演”)
アーティストSORAとしても1人の人間の“大川雄輔(本名)”としても、Visual Rockからたくさん学ばせていただきましたというのが率直な感想ですね。大好きな先輩たちや同期のバンドも含めて、本当に自分が好きな音楽を通じていろんなことを勉強したなと。なので、終わってから達成感を反芻するよりも、「次は何をしよう? どうしよう?」という方向にすぐシフトして、正月に実家へ帰ったときも心を休めるよりもDEZERTをこれからVisual Rockの世界でどう展開させていくか。そういうことを毎日考えないと気が済まなくなっていますね。
──いち音楽ファンとしても、あのライブイベントは大満足できるボリューム、内容だったと思いますし、それをSORAさんが見事に仕切ったことは賞賛に値すると思います。
そう言っていただけるのは素直にうれしいです。でも、皆さん「SORAくんすごいですね」と言ってくれますけど、先輩たちの恩恵を受けて何かしたいって1歩目を踏んだ自分が、たまたまフィーチャーされているだけで。謙遜しているわけじゃなくて、本当にうちのボス(MAVERICK DC GROUP代表・大石征裕)や制作スタッフや宣伝スタッフ、そして協力してくれた先輩や同期、ファンの皆さんのおかげであって、1人でやり遂げた感覚はゼロですよ。
──だけど、そこをつなぐ役割を務め上げたSORAさんの尽力と人徳は、絶対に評価されるべきだと思いますよ。
いやいや、人としての至らない点もたくさんあったと思いますし、今後はアーティストとしても人としても、もっと立派な人にならないとダメだなと再認識しました。人徳と言ってくれるのはありがたいんですけど、当事者としては「そうですよ」「人に愛されていますから、ドヤ」とは言えない(笑)。それでも、あの2022年12月27日は音楽に愛されていた気はすごくしましたね。
──年末の座談会でも、皆さん口をそろえて「これはSORAくんじゃなきゃ無理だよ」とおっしゃっていましたし(参照:「V系って知ってる?」開催に向けてD'ERLANGER、MUCC、DEZERT、アルルカン、キズの司令塔たちが大放談)。同時に自ら出演者に電話したり、地方のライブまで足を運んで交渉したりしていたことについて、MUCCのミヤさんは「燃費が悪い」、キズの来夢さんは「器用ではない」と話していて、そう言われるSORAさんのキャラクターに強い信頼感を覚えました。
燃費悪いってミヤさんに言われるまで、自分では気付けなかったんです(笑)。僕からしたら小、中、高校とロクに行かないでロックに走っちゃったし、一方で小、中とものすごい縦社会で生きていたので、人に何か頼むときは直接自分で伝えにいくというやり方しか知らないんです。でも、年末の武道館が終わってから「DEZERTを自分たちのイベントに誘いたいです」って連絡してくれる方も増えているし、少しは何かのきっかけになっているのかなと思うと素敵ですね。イベントやったら楽しいじゃん、楽しもうよってところがフォーカスされて、それがヴィジュアル系の世界で広がればいいなと思っていました。
──「V系って知ってる?」は表向きにはヴィジュアルシーンの復興といったテーマがありましたが、実際には今このシーンにいる人たちがどんどん横の広がりを大きくして、交わりが増えればこのシーン自体がもっと面白いことになるし、観てくれる人や気付いてくれる人も増えるということを伝える、そんな意義のあるイベントだったと思います。
今そう言っていただけて、やっと「やってよかったな」と強く思えました。僕、やっぱり「復興」という言葉が好きじゃなくて。でも、わかるんですよ。うちのボスとかはヴィジュアル系シーンの最高潮を知っているし、そもそもボスが始まりだったから……まあ、ボスが手がけた44MAGNUMがヴィジュアル系かは置いておいて、おめかしして人前でロックンロールするということではXよりも先輩なので。その人が復興と言うのはわかるんですけど、僕たちが復興とか「元気がないと言われているこのシーンが……」とか言うと、武道館を埋め尽くした人たちに対してのすべてが嘘になってしまうじゃないですか。その人たちはヴィジュアル系を愛しているからイベントに来てくれているわけで。自分たちでシーンが盛り上がってないと言ったら、その人たちが僕らに注いでいる愛情と熱を否定しているような気持ちになってしまうのがすごく嫌だったんです。例えば、僕はスパイダーマンが大好きなんですけど、もちろん興味がない人もいて。スパイダーマンに「僕を愛してない人もいるから、僕はもう元気が出ない。がんばりはしますけど、僕はしんどいです」って言われたらがっかりするわけで、それと同じというか。例えがガキ臭くて申し訳ないですけど。
──いえいえ、わかります。
だから、「盛り上がってないとか二度と言わないでくれ、胸を張ってくれ」ってすごく思います。実際、今回のイベントをきっかけに、若いV系のアーティストたちが「僕らヴィジュアル系バンドです!」って胸を張って言えるようになったんじゃないかな。自分にとっての始まりはヴィジュアル系で、それに憧れてこのイベントを始めた。そのシーンを愛している人たちがこんなにもたくさんいて、武道館が満杯になった。
──そうですね。
でも、そいつらだけで一緒に「楽しもうぜ」と言ってるんじゃなくて、「この世界をもっとつないでいこうよ」ということを伝えたいんです。そのためには、まずDEZERTが売れないといけない。ホント、寝てるとき以外は「売れるためにはどうしたらいいのか」ってマジでずっと考えていますね。本当に常にDEZERTのために動いてるって、誰に対しても目を見て言えるんで。そろそろ僕、爆死するんじゃないかな(笑)。ただ、めちゃくちゃ楽しいんですよね。こんなにも自分たちのことを愛してくれている人たちがいることを知れたから、この人たちに恩返しをしないといけないし、もっとデカいところに連れて行かないといけない。それに、もう1回こういうイベントを仕切るならもっと説得力を持ちたいから、まずはDEZERTで武道館を埋められるくらいにならないとダメだと思うんです。
──そういう話を聞くと、あのイベントを通してヴィジュアル系、もっと言えばロックってこんなにも夢のある世界なんだということを改めて実感しますね。
そう言ってもらえるのは、本当にうれしいです。
僕たちはワクワクすることをしないと死ぬんです
──「V系って知ってる?」の「V系Respect Super Session」も、まさにそういう夢を見せてくれる瞬間でした。実際、出演された皆さんからの反響は耳にしましたか?
自分からは聞きに行ったりはしてないです。「どうでしたか?」とか、いやらしいじゃないですか(笑)。それぞれがハッピーでいてくれたなら、それでよかったんじゃないかな。
──僕の周りでも、ヴィジュアル系のファンというわけではない音楽ファンが、今回のイベントやセッションに対して注目していましたし、実際に会場に足を運んだ方もいました。
それはうれしいですね。今回やってみて思ったのは、イベントっていうのは例えば「DEZERTが出るから行こう」じゃなくて「DEZERTと誰々が出るから行こう」と思うもので。お金を払って観に来るファンの人たちは、例えば17時から21時の4時間のイベントのチケット代が6000円だとしたら、時給換算でだいたい6時間働かないとその4時間を楽しむことができない。だから、それに見合うだけのエンタテインメントを僕らは作らないといけないと最初から考えていて。でも、ディズニーランドの営業時間よりも短いのに、それより高い金額を取るわけにはいかない。コロナ禍になったときに、日本のエンタメの指標はディズニーランドだったと思うんです。そこが再開したらライブができるかもしれない、いろんな制限が解除されるかもしれないという希望があった。そういったことを踏まえたらディズニーランドよりもお金を取れないですよね。それでチケット代も6600円にしたんです。それに、ディズニーランドのチケットよりも取れるくらいの実力が伴っていたら、すでに東京ドームでライブができていると思います。
──なるほど。
僕らが憧れたロックスターは「ついてこいよ」というスタンスだったと思うんですけど、今は「ついてこいよ」じゃなくて「一緒にこの先に行こうよ」みたいな流れに変わってきている気がして。その“一緒に行く人たち”の母体をどうやって増やすか、それを考えるマインドになっています。僕らは昨年、「The Walker」や「あの風の向こうへ」という曲を発表しましたが、みんなで歩いていきたい……そういうことを歌ってるんです。「うるせえよ! DEZERTはもっとカッコよくいてくれよ!」と思う人もいるかもしれないですけど、実際には12年もやっていてまだ日本武道館ワンマンもまだやれていないわけで、本心としてはすごく悔しい。だから、みんな頼むから応援してくれと。ワクワクさせるからと。そんな感じです。例えばウサギって寂しかったら死ぬと言われているじゃないですか。で、僕たちはワクワクすることをしないと死ぬんですよ。生き方は人の数だけ存在するし、ワクワクすることを自らしない人を否定するつもりはまったくない。だけど、僕はそうじゃない。「あと2年でDEZERTが武道館ワンマンできなかったら、自分は死ぬんだ」って気持ちでやっているんです。9月の渋谷公会堂(LINE CUBE SHIBUYA)がソールドアウトしなかったら……ソールドアウトさせることがすべてではないですけど、ソールドさせる道のりと完売させたあとに何が起こるのかをファンに提示できたら楽しくなると思うんです。それがお客さんにも伝わってほしいし、なんなら口コミでもっと広めてほしい。僕、くだらないプライドはもうとっくに捨てたので「みんなもっとDEZERTのことをツイートして!」ってマジで思うし。そうしている間に渋公が完売したその先も見えてくだろうし、いろいろやりたいこともあるから。
──「僕、くだらないプライドはもうとっくに捨てたので『みんなツイートして!』ってマジで思う」という発言から、SORAさんの強い意志がしっかり伝わりました。
もう、ただカッコつけるだけの時代は終わったんだなと思ってます。音楽を伝えるためにメイクして、皆さんからお金と時間をいただいてやるんだから、カッコよく生きようとする、カッコつけるのはまず当然のこと。そのうえでSacchanも千秋もみーちゃん(Miyako)もそれぞれやるべきことをしているし、僕はドラムも発言も含めてすべてにおいてワクワクさせる展開を考えてる。時々失敗したり間違えたりするけど、人間だから(笑)。間違えても、歩き続けたらいいのかなって。だから……「ヴィジュアル系はDEZERTが売れなかったら終わるぞ」、そうやって自分が折れそうなときは自分に言い聞かせています。あの日武道館に集まってくれたVisual Rockのファンの皆様のためにも、とにかく前向きに進んで行きたいです。
次のページ »
埋められない1%の満足度のために