撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
無理無理…「転スラ」ファンのトム・ブラウンみちお、映画出演の話にうれしいよりも引く
「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」の大ヒット記念舞台挨拶が本日12月7日に東京・新宿ピカデリーで行われた。
「アバター:WoW」プレミアでジェームズ・キャメロンが「別世界に誘う」と約束
「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」のワールドプレミアが、イギリス・ロンドンで現地時間12月6日に行われた。
東出昌大が“精一杯の覚悟”で挑んだ、西日本豪雨の傷描く「とべない風船」完成披露
「とべない風船」の完成披露上映会が本日12月5日に東京・ユーロライブで行われ、キャストの東出昌大、三浦透子、浅田美代子、監督を務めた宮川博至が登壇した。
藤ヶ谷太輔「そし僕」で“こたつ15年分”、豊川悦司は「まあ、撮影が終わらない!(笑)」
映画「そして僕は途方に暮れる」の完成披露試写会が本日12月5日に東京・イイノホールで行われ、キャストの藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)、前田敦子、中尾明慶、豊川悦司、原田美枝子、香里奈、監督の三浦大輔が登壇した。
「ひみつのなっちゃん。」滝藤賢一がドラァグクイーン姿に自信「驚くほどきれい」
「ひみつのなっちゃん。」の完成披露舞台挨拶が本日12月5日に東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストの滝藤賢一、渡部秀、松原智恵子、監督の田中和次朗が登壇した。
山岸逢花、只埜なつみと贈る「バーミリオン」は「熱情みたいなものが伝わってきた」
「バーミリオン」の初日舞台挨拶が昨日12月4日に東京・テアトル新宿で行われ、キャストの山岸逢花、只埜なつみ、安藤ヒロキオ、監督の山内大輔が登壇した。
「ブラックナイトパレード」吉沢亮らキャスト集結、橋本環奈は変顔で人間の限界値へ
「ブラックナイトパレード」のレッドカーペットパレードが本日12月4日に東京・大手町仲通りで行われ、キャストの吉沢亮、橋本環奈、中川大志、渡邊圭祐、玉木宏、監督を務めた福田雄一が登壇した。
SEX探偵に好きな人ができたら?長野こうへい「新橋探偵物語2」の魅力と作品愛語る
「新橋探偵物語2 ダブルリボルバーラヴ」の初日舞台挨拶が昨日12月3日に東京・テアトル新宿で行われ、キャストのジューン・ラブジョイ、きみと歩実、真矢みつき、長野こうへい、監督の横山翔一が登壇した。
「幻滅」主演バンジャマン・ヴォワザンが来日、グザヴィエ・ドランら共演者を語る
「フランス映画祭2022 横浜」にラインナップされた「幻滅」が、神奈川・イオンシネマみなとみらいで本日12月3日に上映され、Q&Aに主演バンジャマン・ヴォワザンが出席した。
なぜ撮るのか?観るのか?ドキュメンタリーを盛り上げるためのシンポジウムで意見交換
東京ドキュメンタリー映画祭2022のプレイベントとなるシンポジウム「もっともっとドキュメンタリーを盛りあげたい!作戦会議」が、本日12月3日に東京・多摩美術大学 TUBで開催された。
ヴェネツィア金獅子賞「あのこと」監督らが来日「観客が経験できるような作品に」
フランス映画「あのこと」の公開記念来日舞台挨拶が本日12月2日に東京のBunkamura ル・シネマで行われ、キャストのアナマリア・ヴァルトロメイと監督のオードレイ・ディヴァンが登壇した。
新藤兼人賞・金賞の森井勇佑「こちらあみ子」現場は“人生で一番楽しかった”
2022年度新藤兼人賞の授賞式が本日12月2日に東京・如水会館で開催された。
「月の満ち欠け」“師匠”大泉洋が目黒蓮たたえる「成長してくれました」
「月の満ち欠け」の公開前夜祭舞台挨拶が本日12月1日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの大泉洋、有村架純、目黒蓮(Snow Man)、柴咲コウ、監督の廣木隆一が参加した。
柳楽優弥、“ミッキーマウスを感じなかった”ディズニープラス「ガンニバル」撮影回想
ディズニープラスのコンテンツブランド・スターのオリジナルドラマ「ガンニバル」。同作の記者会見が12月1日、シンガポールで開催中の「ディズニー・コンテンツ・ショーケース2022」内で行われた。
三池崇史、コ・ギョンピョとの撮影は「喉をぷにぷにすることで1日が始まる」
ディズニープラスオリジナルシリーズ「コネクト」の記者会見が12月1日、シンガポールで開催中の「ディズニー・コンテンツ・ショーケース2022」内で行われた。
「チョン・ヘインの隅々まで見られる」三池崇史がシンガポールで「コネクト」アピール
ディズニープラスオリジナルシリーズ「コネクト」に出演しているチョン・ヘイン、コ・ギョンピョ、キム・ヘジュン、監督の三池崇史が、現在シンガポールで開催されている「ディズニー・コンテンツ・ショーケース2022」に参加した。
大泉洋が源頼朝役に達成感、来年の挑戦聞かれるも「もうスケジュール決まってる」
大泉洋が、本日11月30日に東京・東京アメリカンクラブで行われた「GQ MEN OF THE YEAR 2022」授賞式のフォトコールに出席した。
Sexy Zoneが2022年を総括、個人活動が実を結び「グループで受賞できてうれしい」
Sexy Zoneが、本日11月30日に東京・東京アメリカンクラブで行われた「GQ MEN OF THE YEAR 2022」授賞式のフォトコールに出席した。
町田啓太、GQアワード受賞してさらなる意欲語る「多面性がある役に挑戦したい」
町田啓太が、本日11月30日に東京・東京アメリカンクラブで行われた「GQ MEN OF THE YEAR 2022」授賞式のフォトコールに出席した。
来年100周年!ディズニーの新作を紹介するイベントがシンガポールで開催中
ウォルト・ディズニー・カンパニーが今後公開予定の映画や配信作を紹介する「ディズニー・コンテンツ・ショーケース2022」がシンガポールで開催されている。
「MEN」監督のアレックス・ガーランドが持論明かす「現実が一番奇妙だと思う」
「MEN 同じ顔の男たち」の特別試写会が本日11月29日に東京・秋葉原UDXシアターで行われ、監督のアレックス・ガーランドが登壇した。
「LAMB/ラム」監督が来日、アダ誕生のきっかけやタル・ベーラによる影響明かす
「LAMB/ラム」のトークショーが11月28日に東京・新宿ピカデリーで行われ、監督のヴァルディミール・ヨハンソンが登壇した。
“神木隆之介先生”に原菜乃華&松村北斗が感謝、すずめと草太の未来の話も
「すずめの戸締まり」のヒットを記念した「御礼“お返し申す”舞台挨拶」が、本日11月28日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、声のキャストの原菜乃華、松村北斗、監督の新海誠が登壇した。
「闇金サイハラさん」高橋メアリージュンが“クズ芸人”を一喝「穴でも掘ってろ!」
ドラマ「闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん」の舞台挨拶付き試写イベントが昨日11月26日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの高橋メアリージュン、宮世琉弥、古畑星夏、崎本大海、やべきょうすけ、マキタスポーツが登壇した。
伊藤万理華がクリエイターと創作、書籍「LIKEA」は10年の集大成「やりきりました」
伊藤万理華が10組のクリエイターと“今の自分”を創作した書籍「LIKEA(ライカ)」の刊行にあたり、展覧会「MARIKA ITO LIKE A EXHIBITION LIKEA」が東京・渋谷PARCOで12月2日から19日に開催。11月26日に取材会が行われ、伊藤が出席した。
「ハケンアニメ!」「LOVE LIFE」がTAMA映画賞最優秀賞に、新進監督賞は片山慎三と森井勇佑
第14回TAMA映画賞の授賞式が本日11月26日に東京・パルテノン多摩で開催。最優秀作品賞を受賞した「LOVE LIFE」の監督・深田晃司、「ハケンアニメ!」の監督・吉野耕平らが登壇した。
広瀬すずがTAMA映画賞で最優秀女優賞に輝く、倍賞千恵子はトロフィー手にして笑顔
第14回TAMA映画賞の授賞式が本日11月26日に東京・パルテノン多摩で行われ、最優秀女優賞を獲得した広瀬すずと倍賞千恵子が登壇した。
佐藤二朗「さがす」でTAMA最優秀男優賞に輝き「初めて褒められた」、松坂桃李も受賞
第14回TAMA映画賞の授賞式が本日11月26日に東京・パルテノン多摩で行われ、最優秀男優賞を獲得した佐藤二朗と松坂桃李が登壇した。
ミックステープを一緒に作ろう!カレン・ギランが日本の「GotG」ファンへ感謝
カレン・ギランが、本日11月26日に千葉・幕張メッセで開催中の「東京コミコン2022」のセレブステージに登壇した。
横浜流星、磯村勇斗、伊東蒼、河合優実がTAMA映画賞で最優秀新進男優賞・女優賞受賞
第14回TAMA映画賞の授賞式が本日11月26日に東京・パルテノン多摩で行われ、最優秀新進男優賞を獲得した横浜流星、最優秀新進女優賞を獲得した伊東蒼、河合優実が登壇した。