テンダラーのトップへ戻る
テンダラー「本能Z」登場、シソンヌ長谷川はYouTuber自宅から中継
本日10月4日(水)放送の「本能Z」(CBC)に、先輩ゲストとしてテンダラー、後輩ゲストとして吉本新喜劇の今別府直之と清水啓之がゲスト出演する。
もりやすバンバンビガロの髪型がワックスで変化「どこいこ!?」
明日10月1日(日)放送の「やすとものどこいこ!?」(テレビ大阪)にテンダラー浜本、もりやすバンバンビガロがゲスト出演する。
カウスボタン結成50周年記念番組、2人の背中を見て育った漫才師が集結
中田カウス・ボタンのコンビ結成50周年を記念した番組「漫才道 ~中田カウス・ボタン コンビ結成50周年記念~」(テレビ大阪)が明日9月16日(土)に放送される。
「コヤソニ」出演者第3弾にザコシ、霜降り、ずん、藤井隆ら
11月3日(金・祝)から5日(日)の3日間、大阪・インテックス大阪で開催される音楽イベント「KOYABU SONIC 2017」の第3弾アーティストが発表された。
「KOYABU SONIC」第3弾でゲス、フジファブ、きのこ帝国、クリープら追加
11月3日から5日にかけて大阪・インテックス大阪5号館および2号館で開催されるライブイベント「KOYABU SONIC 2017」の出演アーティスト第3弾が発表された。
長谷兄の「NGKコレクション2017夏」をチェック
本日8月28日(月)放送の「なるみ・岡村の過ぎるTV」(ABC)にて、長谷兄ことティーアップ長谷川の私服が「NGKコレクション2017夏」と題して紹介される。
ダチョウ倶楽部がギャグフルコース「お笑い演芸館」銀シャリ、アンガもネタ
ナイツがMCを務める「お笑い演芸館」(BS朝日)の明日8月12日(土)放送回に、ダチョウ倶楽部がゲスト出演する。
名曲続々、テンダラー浜本ら回想する芸人ソング特集
明日8月3日(木)深夜に放送される「MBS SONG TOWN」(MBS)のテーマは「名曲の宝庫!芸人SONG」。テンダラー浜本やIMALU、西川貴教が明石家さんまをはじめとする芸人の持ち曲について語る。
プラス・マイナス「15年目の集大成」漫才だけで走り抜けた2時間
プラス・マイナスが昨日7月21日、東京・ルミネtheよしもとにて単独ライブ「15年目の集大成『漫才の感謝祭』」を開催した。
揃いのスーツいつから?「漫才夏祭り」衣装を研究、ミキの南海電鉄漫才ロケも
西川きよし、月亭八方が司会を務める漫才番組「漫才夏祭り 2017」(NHK総合、関西地域向け)が7月28日(金)に放送される。
「月刊コント」8周年、宮川大輔、サンシャイン池崎ら盛り上げる
7月23日(日)に大阪・なんばグランド花月にて開催される「月刊コント 8周年グランド号」に向けて、お~い!久馬からのコメントが到着した。
横澤夏子、我が家、ゴールドハンマー、鈴々舎馬風「お笑い演芸館」初登場
ナイツがMCを務める「お笑い演芸館」(BS朝日)の明日7月8日(土)放送回に、ゴールドハンマー、横澤夏子、我が家、鈴々舎馬風が初出演する。
漫才Loversでスーマラ田中が質問「漫才をやってて楽しいですか?」
東野幸治がMCを務めるネタ番組「漫才Lovers」(読売テレビ)が7月16日(日)に放送される。
海原やすよともこ、どこいこでテンダラー白川に「ボケが古い!」
明後日6月25日(日)放送の「やすとものどこいこ!?」(テレビ大阪)にテンダラー白川とランディーズ高井が出演する。
おばたのお兄さん、イギータ上野登場「吉本陸上」ダイアン西澤らキャラ疾走も
多数の芸人が出演する「吉本陸上競技会ザ・ゴールデン2017」(MBS)が6月14日(水)に放送される。
ラウンド0制したのはプリマ旦那、生放送でのネタバトルへ一歩リード
6月3日(土)に生放送されるネタバトル番組「谷4爆笑養成所」(NHK総合 / 関西地域向け)。このたびネット投票によるラウンド0の結果が発表された。
ナイナイとやすともにスポーツ関係者が競技の魅力アピール
ナインティナインがMCを務める「ナインティナインの発足!熱血アピール部 もっと好きと言って!」(ABC)が、明日5月21日(日)に放送される。
「劇場では負けられへん」プラス・マイナスが初NGK単独ライブ、15年目で得た自信
7月、東京・ルミネtheよしもとと大阪・なんばグランド花月で「15年目の集大成『漫才の感謝祭』」と題した単独ライブを開催するプラス・マイナス。NGKでの単独ライブはキャリア初のことで、「現段階のマックスパワーの自分らを見せる」と意気込んでいる。
観客が出るシネマ”、日替わりで和牛、アキナ、祇園、霜降り明星ら登場
「デルシネ『エル・シュリケンvs新昆虫デスキート』」が6月1日(木)~6月7日(水)、大阪・ABCホールにて開催され、日替わりゲストとして和牛、アキナ、祇園らが出演する。
中川家やミキなど集う「兄弟演芸」SP、ハマカーンと神田うのも漫才
ナイツがMCを務める「お笑い演芸館」(BS朝日)の来月5月6日(土)放送回は5時間スペシャル。「兄弟演芸」特集が展開され、中川家、ミキ、ナイツ塙の兄・はなわらが出演するほか、ハマカーン神田の姉・神田うのとハマカーンの3人が漫才を披露する。
ナイツや球児好児ら漫才協会の芸人が6組「お笑い演芸館」トットも初出演
明日4月8日(土)の「お笑い演芸館」(BS朝日)は「東京漫才」特集。MCのナイツをはじめ、青空球児・好児、ロケット団、コント山口君と竹田君ら漫才協会に所属する6組が登場する。
大阪芸人の愛車を浜田、ミサイルマン、ダイアンがチェック
明日2月28日(火)、ダウンタウン浜田MCの「ケンゴロー」(MBS)にて新企画「大阪芸人の移動車はどんな!?遠足」が展開される。
サンド、銀シャリ、スーマラ、さらばが長尺ネタ、ナイツMC「お笑い演芸館」
ナイツがMCを務める「お笑い演芸館」(BS朝日)の明日2月11日(土)放送回に、サンドウィッチマン、銀シャリ、スーパーマラドーナ、さらば青春の光らが出演する。
酢の専門店でテンダラー白川に悲劇「やすとものどこいこ!?」
明後日2月5日(日)放送の「やすとものどこいこ!?」(テレビ大阪)にテンダラーが出演する。
「上方漫才トラディショナル」に銀シャリ、和牛、スーパーマラドーナなど23組
明日12月31日(土)、「上方漫才トラディショナル2016」(MBS)が放送される。
「漫才祭り」年末SPにトット、ザ・ぼんちとテンダラーは30分で新ネタ作り
本日12月28日(水)、「漫才祭り 年末スペシャル2016」(NHK総合、関西地域向け)が放送される。
大阪芸人たちが「今年の漢字」発表、ミキと祇園は「初」、ヘンダーソンは「糞」
「大阪よしもと漫才博覧会~クリスマスイブスペシャル~」が12月24日に東京・ルミネtheよしもとにて開催され、ダイアン、アキナ、ミキ、大自然、トット、セルライトスパら、大阪を拠点に活動する芸人たちが出演した。
女性にフレンドリーすぎるTKO木本のエピソードにナイナイ岡村仰天
「なるみ・岡村の過ぎるTV」(ABC)の来週11月28日(月)放送回に、TKO木本がゲスト出演する。
アメザリ、千鳥、ダイアン、銀シャリ、ミキら登場、漫才特番観覧募集
12月13日(火)に「上方漫才トラディショナル2016」(MBS)の収録が行われる。MBSでは観覧希望者の募集を開始した。
テンダラーやガダルカナル・タカ「北海道究極グルメツアー」で海の幸を堪能
明日11月23日(水・祝)に放送される特番「北海道究極グルメツアー ~豪華!おせち&冬の味覚大集合SP~」(読売テレビ)にテンダラー、ガダルカナル・タカが出演する。