井上雄彦のトップへ戻る
【7月30日~8月5日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、7月30日~8月5日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
【8月1日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月1日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「SLAM DUNK」新装再編版、IH出場懸けた陵南戦収めた11~14巻の書影
8月1日に発売される、井上雄彦「SLAM DUNK 新装再編版」11巻から14巻までの書影が公開された。
久保帯人が62Pの大ボリューム読切でジャンプ帰還!読切はイラスト集にも収録
久保帯人の新作読み切り「BURN THE WITCH」が、本日7月14日発売の週刊少年ジャンプ33号(集英社)に掲載されている。
【7月2日~7月8日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、7月2日~7月8日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
ジャンプ50周年号は記念企画盛りだくさん、表紙には連載作家が描く好きなキャラ
7月14日発売の週刊少年ジャンプ33号(集英社)では、同誌の創刊50周年記念企画が多数展開される。
【7月2日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月2日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
本日放送「クロ現+」で「ドカベン」特集、スポーツマンガの魅力にもフォーカス
本日6月28日22時より放送される「クローズアップ現代+」では、「人生を変えるスポーツ漫画 ~ドカベン その半世紀が残したもの~」と題した特集が展開される。
「SLAM DUNK」新装再編版、7~10巻の書影に翔陽戦の流川や湘北の部室風景
井上雄彦「SLAM DUNK」の「新装再編版」7巻から10巻までの書影が公開された。
【6月4日~6月10日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、6月4日~6月10日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
【5月28日~6月3日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、5月28日~6月3日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
「ZEN」が広まるきっかけ作った禅僧の若き日描く物語、題字は井上雄彦
高島正嗣の初単行本「ZEN 釈宗演」の上巻が、日経BP社より発売された。
【6月1日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月1日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「SLAM DUNK」新装再編版、明日刊行開始!全巻購入で特大ポスター必ず贈呈
井上雄彦「SLAM DUNK」の「新装再編版」1巻のカバー全体と、2巻から6巻までの書影が公開された。
「SLAM DUNK」新装再編版、井上雄彦描き下ろしの1巻カバーを公開
6月1日より4カ月連続で刊行される、井上雄彦「SLAM DUNK」の「新装再編版」。このたび井上描き下ろしによる1巻のカバーイラストが、週刊少年ジャンプ(集英社)の公式サイトにて公開された。
「SLAM DUNK」が全20巻の“新装再編版”に!井上雄彦「ヤツらを見たくなって」
井上雄彦「SLAM DUNK」の「新装再編版」の刊行が決定した。
ジャンプ展第2弾、いよいよ来週開幕!90年代を席巻した計49作が六本木に集結
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「週刊少年ジャンプ展」の第2弾「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.2 1990年代、発行部数653万部の衝撃」が、3月19日から6月17日まで東京・森アーツセンターギャラリーにて開催される。これに合わせ、本日3月15日にプレス向けの内覧会が行われた。コミックナタリーでは展示の内容を詳細にレポートする。ネタバレを見たくない方はご注意いただきたい。
ジャンプ展カフェで「クリリンのことカレー」や「安西先生のタプタプリン」販売
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「週刊少年ジャンプ展」の第2弾「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.2 1990年代、発行部数653万部の衝撃」が、3月19日から東京・森アーツセンターギャラリーにて開催。これに合わせ、ギャラリーに隣接するCafe THE SUNにてコラボカフェがオープンする。
ジャンプ展第1弾をVRで360度じっくり楽しめる、「ジャンプ360」配信
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.1 創刊~1980年代、伝説のはじまり」をスマートフォンやPC上で楽しめるコンテンツが公開された。
メソ、幽助マスコットやSLAM DUNKハンカチなど「ジャンプ展」グッズ公開
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「週刊少年ジャンプ展」の第2弾「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.2 1990年代、発行部数653万部の衝撃」にて販売される一部のグッズ画像が公開された。
「ジャンプ展」第2弾に653万部までの軌跡たどる展示など、グッズ情報も
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「週刊少年ジャンプ展」の第2弾「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.2 1990年代、発行部数653万部の衝撃」の一部展示内容が公開された。
井上雄彦が描く西郷隆盛、没後40年・海音寺潮五郎の小説2冊で装画担当
井上雄彦が、新潮文庫より新装版として刊行された海音寺潮五郎の小説「西郷と大久保」「江戸開城」の装画を手がけた。
パラリンピックジャンプ発売、井上雄彦の車いすバスケ観戦記や猿渡哲也らの連載
週刊ヤングジャンプ(集英社)とスポーツサイト・Sportivaが共同編集を手がけたムック 「TOKYO 2020 PARALYMPIC JUMP vol.1 ~パラリンピックジャンプ vol.1~」が、本日11月29日に発売された。
悟空に幽助に花道…「ジャンプ展」“発行部数653万部の衝撃”のビジュアル
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「週刊少年ジャンプ展」の第2弾「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.2 1990年代、発行部数653万部の衝撃」のビジュアルが公開された。
マンガとアスリートの関係探るNHK番組で、槇村さとるが高橋大輔と対談
スポーツマンガにスポットを当てるテレビ番組「ぼくらはマンガで強くなった」の新シーズンが、本日11月10日にNHK BS1にてスタートする。
井上雄彦に猿渡哲也ら寄稿、YJ×Sportivaが手がけるパラリンピックジャンプ
週刊ヤングジャンプ(集英社)とスポーツサイト・Sportivaが共同編集を手がけたムック 「TOKYO 2020 PARALYMPIC JUMP vol.1 ~パラリンピックジャンプ vol.1~」が、11月29日に発売される。
「スラムダンク」1996年発売の壁掛けカレンダーを、2018年用に復刻
井上雄彦原作によるテレビアニメ「スラムダンク」の2018年用カレンダーが、10月下旬に全国の書店や量販店、ネットショップなどで発売される。
ジャンプの歴史辿るかるた本日発売!DB、OPからアストロ球団、変態仮面まで
週刊少年ジャンプ(集英社)の歴代連載作をかるたにした「かるたジャン100」が、本日10月10日に発売された。
ジャンプ復刻版ラスト飾るのは、悟空とラオウのあの名セリフ登場した2冊
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「復刻版 週刊少年ジャンプ」の最終号となる「パック3」が本日9月16日に刊行された。
原哲夫×荒木飛呂彦のジャンプ展対談、「ジョジョ誕生のきっかけは経費旅行」
原哲夫と荒木飛呂彦のトークショーが、去る9月8日に東京・森アーツセンターギャラリーにて開催された。