竹宮惠子のトップへ戻る
井上雄彦からBLまで内田樹初マンガ論集「街場のマンガ論」
「日本辺境論」での2010年度新書大賞受賞など、第一線で活躍する論者・内田樹のマンガ論集「街場のマンガ論」が、小学館クリエイティブから発売された。
「西原理恵子の人生画力対決」巨大広告が新宿に出現
「西原理恵子の人生画力対決」2巻が本日9月13日に発売されたことを記念して、西武新宿駅1番線ホームでは同作の巨大広告が本日から9月19日にかけて掲出されている。
荒俣宏と巨匠マンガ家の対談スタート、第1回は水木しげる
電子書籍販売サイト「eBookJapan」にて、荒俣宏とマンガ家との対談連載「電子まんがナビゲーター」がスタートした。
わたなべまさこ&花郁悠紀子の展示会。波津彬子と座談会も
わたなべまさこと花郁悠紀子の高精度複製原画「原画'(ダッシュ)」を展示する「わたなべまさこと花郁悠紀子 幻想の旅」が、8月21日より新宿・紀伊國屋画廊にて開催される。監修は竹宮惠子。
「非実在青少年読本」発売、業界関係者100人以上が参加
徳間書店より「東京都青少年の健全な育成に関する条例」改正案を題材にした書籍「非実在青少年読本」が5月31日に発売される。
サイバラvs竹宮惠子「人生画力対決」のUst中継が決定
来る4月4日に開催される「西原理恵子の人生画力対決」が、動画共有サービス「Ustream」を利用して生中継されることが決定した。配信は当日の14時からで、対戦相手は「風と木の詩」「地球へ…」などの代表作で知られる少女マンガ家の竹宮惠子だ。
サイバラ画力対決、竹宮惠子戦は「バラハク」で無料公開
西原理恵子が有名マンガ家と画力対決を行う公開イベント「西原理恵子の人生画力対決」が、京都国際マンガミュージアムにて開催中の「西原理恵子博覧会 バラハク」内で4月4日に行われる。対戦相手は「風と木の詩」「地球へ…」でおなじみの大御所・竹宮惠子。
竹宮惠子が、日本とアメリカの女性マンガについて対談
京都精華大学のマンガ学部長を務める少女マンガ界の大御所、竹宮惠子が、12月17日に京都国際マンガミュージアムで行われるトークイベントに出演する。
ニュータイプ9月号で著名30人がガンダム語り
本日8月10日発売の月刊ニュータイプ9月号(角川書店)では、アニメ「機動戦士ガンダム」30周年を記念する企画、「機動戦士ガンダム30周年 G beyond 30」が組まれ、著名人30人によるガンダムへの思いが綴られている。
竹宮惠子が七夕にマンガの宇宙表現を語る
7月7日に開催される「世界天文年 全国同時七夕講演会」の京都精華大学会場に、同大学のマンガ学部長を務める竹宮惠子が出演する。
「大学でマンガを学ぶ」意義はある?マンガ学会がシンポ
6月20日と21日、東京工芸大学中野キャンパスで日本マンガ学会第9回大会「『 大学でマンガ!? 』 -研究発表とシンポジウム-」が開催される。
ジョージも首ったけ!大島弓子の自選集
メディアファクトリーより「大島弓子が選んだ大島弓子選集」5巻が2月23日に発売された。巻末には若い女性を中心に人気を集めるジョージ朝倉が応援メッセージを寄せている。
建築専門誌に異変アリ。新風吹き込むマンガ掲載
建築に関する総合情報を扱う専門誌、日経アーキテクチュア(日経BP社)2009年1月12日号に、建築をテーマにした読み切りマンガが掲載される。建築の魅力をわかりやすくアピールすべく、業界ユースの専門誌が取り組む新たな試みだ。