片岡仁左衛門のトップへ戻る
「六月大歌舞伎」で仁左衛門がいがみの権太に、中車・猿之助が夫婦演じる「傾城反魂香」も
歌舞伎座新開場十周年「六月大歌舞伎」が6月3日から25日まで東京・歌舞伎座で上演される。
歌舞伎座「鳳凰祭四月大歌舞伎」夜の部が4月7日まで公演中止に
歌舞伎座新開場十周年記念「鳳凰祭四月大歌舞伎」夜の部の公演が、本日4月5日から7日まで中止となる。
「鳳凰祭四月大歌舞伎」開幕、仁左衛門・玉三郎が18年ぶりに「与話情浮名横櫛」でタッグ
歌舞伎座新開場十周年記念「鳳凰祭四月大歌舞伎」が昨日4月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。
「与話情浮名横櫛」片岡仁左衛門、坂東玉三郎に信頼寄せる「自然と役の気持ちで演じられる」
歌舞伎座新開場十周年記念「鳳凰祭四月大歌舞伎」に出演する片岡仁左衛門の取材会が、昨日3月13日に東京・歌舞伎座で行われた。
歌舞伎座新開場10周年記念、こけら落とし公演を本日から配信「壽曽我対面」は同時視聴イベントも
歌舞伎オンデマンドにて「歌舞伎座新開場10周年特集」が、本日3月1日より実施される。
読売演劇大賞受賞に劇チョコ日澤&古川が固い握手「“戦争もの”がSFになる未来願って」
第30回読売演劇大賞の贈賞式が、昨日2月25日に東京都内で行われた。
昼夜2部制の「鳳凰祭四月大歌舞伎」に「新・陰陽師」「与話情浮名横櫛」「連獅子」
歌舞伎座新開場十周年記念「鳳凰祭四月大歌舞伎」が、4月2日から27日まで東京・歌舞伎座で上演される。
「二月大歌舞伎」幕開け、片岡仁左衛門の“一世一代”「霊験亀山鉾」や中村鷹之資の「船弁慶」
「二月大歌舞伎」が、昨日2月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。
片岡仁左衛門&坂東玉三郎のシネマ歌舞伎「桜姫東文章」がBD/DVDに
シネマ歌舞伎「桜姫東文章」のBlu-ray / DVDが、4月26日に発売される。
片岡仁左衛門「霊験亀山鉾」を“一世一代”で勤める「映像ではなく生を観ていただきたい」
「二月大歌舞伎」第3部、通し狂言「霊験亀山鉾 亀山の仇討」に出演する片岡仁左衛門の取材会が、去る1月17日に東京都内で行われた。
第30回読売演劇大賞ノミネーション発表
第30回読売演劇大賞のノミネーションが本日1月20日に発表された。
「歌舞伎家話」第22回に片岡仁左衛門、昨年の振り返りと今年の公演に向け意気込み語る
「歌舞伎家話」第22回が、2月1日20:00から配信される。
歌舞伎俳優・片岡仁左衛門が芸に対する覚悟語る、「婦人公論」明日発売
明日1月14日に発売される「婦人公論」(中央公論新社)2023年2月号の連載「名優たちの転機」に、歌舞伎俳優の片岡仁左衛門が登場する。
片岡仁左衛門&坂東玉三郎のシネマ歌舞伎「桜姫東文章」衛星劇場でテレビ初放送
シネマ歌舞伎「桜姫東文章」が、1月21・22日17:00から衛星劇場でテレビ初放送される。
「月イチ歌舞伎」2023年度ラインナップに宮藤官九郎の新作歌舞伎「唐茄子屋」
シネマ歌舞伎「月イチ歌舞伎」2023年度のラインナップが発表された。
「二月大歌舞伎」に通し狂言「霊験亀山鉾」片岡仁左衛門が水右衛門&八郎兵衛演じる
2月に東京・歌舞伎座で行われる「二月大歌舞伎」の演目が明らかになった。
片岡仁左衛門が天真爛漫な松浦鎮信に、南座「吉例顔見世興行」スタート
「京の年中行事 當る卯歳『吉例顔見世興行』東西合同大歌舞伎」が、昨日12月4日に京都・南座で開幕した。
市川團十郎白猿・市川新之助の襲名披露興行が開幕「努力し、精進したいという覚悟」
「市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露 八代目市川新之助初舞台 『十一月吉例顔見世大歌舞伎』」が、昨日11月7日に東京・歌舞伎座で開幕した。
南座「吉例顔見世興行」に片岡仁左衛門・中村歌六らの「松浦の太鼓」など6演目
「京の年中行事 當る卯歳『吉例顔見世興行』東西合同大歌舞伎」が、12月4日から25日まで京都・南座で上演される。
「十一月吉例顔見世大歌舞伎」より「襲名披露 口上」をライブ配信、歌舞伎座で初の試み
「市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露 八代目市川新之助初舞台『十一月吉例顔見世大歌舞伎』」より、「十三代目市川團十郎白猿 八代目市川新之助 襲名披露『口上』」のライブ配信が決定した。
「秀山祭」開幕、松本白鸚・片岡仁左衛門・中村梅玉らが中村吉右衛門をしのぶ
「『秀山祭九月大歌舞伎』二世中村吉右衛門一周忌追善」が、昨日9月4日に東京・歌舞伎座で開幕した。
市川團十郎白猿襲名披露の演目が決定、團十郎・仁左衛門・玉三郎出演の特別公演も
「市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露 八代目市川新之助初舞台」の全演目が発表された。
第30回読売演劇大賞の中間選考結果発表、2022年上半期のベスト5は
第30回読売演劇大賞の中間選考結果が、本日7月27日に発表された。
中村吉右衛門の1周忌追善として「秀山祭」開催、演目に松本白鸚&中村歌六「松浦の太鼓」
「秀山祭九月大歌舞伎」が、9月4日から27日まで東京・歌舞伎座で上演される。
道頓堀の夏芝居、関西・歌舞伎を愛する会の第三十回公演に片岡仁左衛門ら
関西・歌舞伎を愛する会 第三十回「七月大歌舞伎」が7月3日から24日まで、大阪・大阪松竹座で上演される。
「六月大歌舞伎」片岡仁左衛門が休演、「ふるあめりかに袖はぬらさじ」に演目変更
片岡仁左衛門が、「六月大歌舞伎」を休演することが明らかになった。
遊女に身を落とした桜姫の姿も、シネマ歌舞伎「桜姫東文章」下の巻の予告編公開
4月29日から東京・東劇ほか全国の映画館で上映される「《シネマ歌舞伎》桜姫東文章 下の巻」の予告動画が公開された。
仁左衛門&玉三郎「神田祭」、浅草メンバーによる「壽浅草柱建」が衛星劇場に登場
片岡仁左衛門と坂東玉三郎による「神田祭」、尾上松也ら若手の歌舞伎俳優による「壽浅草柱建」が、衛星劇場で5月に放送される。
「六月大歌舞伎」の演目決定、「与話情浮名横櫛」ほか
「六月大歌舞伎」が6月2日から27日まで、東京・歌舞伎座で上演される。
「四月大歌舞伎」開幕、仁左衛門&玉三郎が再びおしどり夫婦に「ぢいさんばあさん」
「四月大歌舞伎」が、昨日4月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。