羊文学のトップへ戻る
フジ「Love music」にディジー、Tempalay、アワレ、羊文学、ペリカン、 ワイズリー
フジテレビ系「Love music」の3月25日(日)25:30からの放送回で、「Come music LIVE SPECIAL vol.2」と題して番組が注目する若手アーティストたちのスタジオライブがオンエアされる。
羊文学、2月発売の新作CDよりリード曲MV公開
羊文学の新曲「マフラー」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
歌舞伎町「CONNECT」に石野卓球、ベッド・イン、トリプルファイヤー、台風クラブら32組
東京・新宿歌舞伎町エリアの10会場を舞台としたサーキットイベント「CONNECT歌舞伎町MUSIC FESTIVAL 2018」が5月13日に開催される。
名古屋「IMAIKE GO NOW」第3弾で向井太一、フルカワユタカら
3月24、25日に愛知・名古屋市内で行われるサーキットイベント「IMAIKE GO NOW 2018」の第3弾出演アーティストが発表された。
羊文学、4曲入り新作リリース&岩井俊二監修のMV公開
羊文学が2月7日に新作CD 「オレンジチョコレートハウスまでの道のり」をリリースする。
映画「サラバ静寂」冒頭にミチロウ、忘れらんねえよ、U-zhaanら32組のアーティスト登場
宇賀那健一監督の映画「サラバ静寂」に30組を超えるアーティストが登場することが発表された。
「サラバ静寂」に忘れらんねえよ、遠藤ミチロウら30組以上のミュージシャン登場
吉村界人が主演を務める「サラバ静寂」の冒頭に、30組以上のミュージシャンが登場することが明らかになった。
「装苑」音楽特集号にDAOKO、コムアイ、相沢梨紗、CHAI、坂本慎太郎ら
12月27日発売のファッション雑誌「装苑」2・3月合併号で、音楽特集「音楽を映すビジュアルクリエイション」が展開される。
新録音源も収録、THIS IS JAPAN企画コンピ「NOT FORMAL」詳細発表
11月22日にリリースされるTHIS IS JAPAN企画コンピレーションCD「NOT FORMAL ~NEW ALTERNATIVE~」の詳細が発表された。
羊文学「トンネルを抜けたら」トレイラー公開、レコ発を東阪で
羊文学が12月に東京と大阪でツーマンライブ「ぼくらのおんがく」を開催する。
春ねむりが涙流しながら熱唱「私は魔法が使えない側の人間だから」
春ねむりが後藤まりことの共作シングル「はろー@にゅーわーるど / とりこぼされた街から愛をこめて」を9月20日にリリースしたことを受けて、9月21日に東京・下北沢SHELTERで自主企画イベント「ねむりりぱ! vol.3」を開催。MASS OF THE FERMENTING DREGS、羊文学をゲストに迎えてライブを行った。
THIS IS JAPAN企画コンピに次世代担う18アーティスト参加
THIS IS JAPANが企画するコンピレーションCD「NOT FORMAL ~NEW ALTERNATIVE~」が11月22日にリリースされる。
スキスキスキスキスキスキスキスキスキスキ!春ねむり×後藤まりこ共作曲MV公開
春ねむりの新曲「はろー@にゅーわーるど」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
春ねむり新曲公開、MV監督は作曲手がけた後藤まりこ
春ねむりの新曲「とりこぼされた街から愛をこめて」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
「TOKYO CALLING」にディスジャパ、Xmas Eileen、BiS、ギャンパレ、夢アドら追加
9月16~18日の3日間にわたり東京・下北沢、新宿、渋谷の3エリアで開催されるサーキットイベント「TOKYO CALLING 2017」の追加出演アーティストが発表された。
日比谷野音イベントにIDLMs.、WONK、セレイナ・アン、羊文学、FOLKSら
ライブイベント「sunrise garden vol.1 supported by FRESH!」が8月13日に東京・日比谷野外大音楽堂にて開催される。
ekoms企画「夜明けの月と煙」にブクガ、羊文学、おやホロ
サクライケンタ主宰の音楽制作会社・ekomsのライブイベント「ekoms presents "夜明けの月と煙 vol.11"」が6月29日に東京・青山 月見ル君想フで行われる。