かが屋のトップへ戻る
「有吉の壁」おもしろ大阪・関西万博の人SP今夜、U字工事&えいじはミャクミャクと触れ合う
「有吉の壁 おもしろ大阪・関西万博の人 2時間SP」が本日4月16日(水)に放送される。
リップグリップ&つめたいごはんが新たに登場、旅行がテーマのマセキ芸人アクスタ
マセキ芸能社のアクリルスタンドの新作が登場。芸人のラインナップにリップグリップ、つめたいごはんが新たに追加された。
ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2025年3月のお笑い」
まだ納得いかない「R-1」、佐久間一行のメガネ、ザセカの審査、井口の仕掛け人仕事
大阪・関西万博が舞台の「有吉の壁」に島田珠代、ミルクボーイ、ダブルヒガシ、トップシークレットら
4月16日(水)に「有吉の壁」(日本テレビ系)の2時間スペシャルが放送され、大阪・関西万博の会場を舞台にしたロケ企画「一般人の壁を越えろ!おもしろ大阪・関西万博の人選手権」が展開される。
マーティー「座王」初参戦、なだぎ武も初めて審査委員長に
明後日4月4日(金)、マーティーが「千原ジュニアの座王」(関西テレビ)に初登場する。
10周年「有吉の壁」で初心にかえって熱海ロケ アルピー、お侍ちゃん、ピスタチオ伊地知ら参加
本日4月2日(水)放送の「有吉の壁」(日本テレビ系)は「10周年の壁を越えろ!2時間SP」。特番初回のロケ地・熱海で「一般人の壁を越えろ!おもしろ熱海の人選手権」が展開される。
TBSラジオ2025年4月のタイムテーブル発表 今田耕司、みなみかわ、かが屋が新番組
TBSラジオの2025年4月からのタイムテーブルが本日3月21日に公開された。お笑い関連では、今田耕司が出演する「今田耕司のお耳拝借!金曜日」が金曜午前8:30~11:00の枠に登場。また、みなみかわの「秘密諜報員みなみかわ」が木曜23:00の30分番組、かが屋の「マイナビLaughter Night かが屋の亀の間」が金曜24:30の30分番組として放送される。
つづ井、男性アイドルに心を掴まれる 推し話を聞いたり対談したりもする
つづ井「とびだせ! つづ井さん」2巻が、本日3月19日に発売。単行本の帯にはかが屋の加賀翔が推薦コメントを寄せた。
キスマイ宮田俊哉「本日も絶体絶命。」でかが屋らとコント挑戦「もっとやりたいと思いました」
縦型ショートコントコンテンツ「本日も絶体絶命。」に宮田俊哉(Kis-My-Ft2)がゲスト出演し、かが屋やハナコ岡部とコントに挑戦。このたび宮田のコメントが到着した。
マセキ「真夏の笑フェス」今年も2DAYS ナイツ、三四郎、かが屋、ルシファー吉岡ら参加
マセキ芸能社主催のお笑いライブ「真夏の笑フェス2025」が7月29日(火)と翌30日(水)に東京・上野恩賜公園 野外ステージ(水上音楽堂)で開催される。
「THE CONTE」本日放送 初出演のラブレターズ塚本「念願叶いました!」
本日3月15日(土)にコント特番「THE CONTE」(フジテレビ系)の第6弾が放送されるのは既報の通り。東京03とかまいたちがMCを務め、彼ら2組を含む総勢16組が珠玉のコントを披露する。
カベポスター永見、かが屋らがパペットコントを作・演出 Eテレで小学生のお目覚め番組
3月31日(月)にスタートする新番組「The Wakey Show~ザ・ウェイキー・ショウ~」(NHK Eテレ)のコーナー「コントライターズ」で、カベポスター永見、かが屋の加賀、賀屋、上田航平、ザ・マミィ林田、ロングコートダディ堂前らがコントを手がける。
男ブラ平井、かが屋ら「女性役やってる芸人」苦労と努力語る かたまりは上級テク披露
「アメトーーク!」(テレビ朝日系)の明日3月13日(木)放送回は「女性役やってる芸人2025」がテーマ。チュートリアル徳井、空気階段・水川かたまり、男性ブランコ平井、マンボウやしろ、レインボー池田、コットンきょん、ハナコ岡部、かが屋が集結する。これは2023年に放送された「女性役やってる芸人」の第2弾。ネタで女性役を演じることの多い芸人たちが知られざる苦労や隠れた努力を語る。
山添が小籔千豊、トムブラ、ジャンポケ、かが屋、ヨネダ2000、にゃんぞぬデシとコント
相席スタート山添が企画するライブ「山添展」が5月3日(土・祝)に東京・銀座ブロッサムで開催される。
なんそれ体験を届けるZAZYの「なんそれ寄席」にニューヨーク、ビスブラ、蛙亭、かが屋
ZAZYらが出演するライブ「なんそれ寄席~ウルトラなんそれ~」が5月3日(土・祝)に東京・よみうりホールで開催される。
みなみかわ、元大関貴景勝の湊川親方と二郎系ラーメンやスニーカー探しロケ
本日3月6日(木)放送の「櫻井・有吉THE夜会」(TBS系)に、みなみかわ、かが屋がゲスト出演するほか、エルフ荒川が進行を務める。
野村康太の主演映画「6人ぼっち」予告編、ぼっちたちの波乱の修学旅行が始まる
「パーフェクトプロポーズ」の野村康太が主演を務めた映画「6人ぼっち」の予告編が、YouTubeで解禁された。
ネコニスズ「有吉の壁」初登場、おもしろホームセンターの人選手権
本日3月5日(水)、ネコニスズが「有吉の壁」(日本テレビ系)に初出演する。
かが屋「ジンギス談!」出演 コントの設定を穴埋めクイズにして出題
タカアンドトシMC「ジンギス談!」(HBC)の本日3月2日(日)放送回に、かが屋がゲスト出演する。
かが屋が中国地方を旅するロケ番組がNHKで始動
NHK広島放送局で、広島出身のかが屋が中国地方を旅する新企画が始動。「かが屋の発見!お宝フォトジャーニー」と題し、NHK総合(広島・島根・鳥取向け)で本日2月28日(金)に放送される。
プライムビデオ3月配信の映画・ドラマまとめ、「ナミビアの砂漠」「侍タイムスリッパー」など
Prime Video(プライムビデオ)にて、3月に配信がスタートするドラマシリーズ、映画作品のラインナップが発表された。山中瑶子が監督、河合優実が主演を務めた「ナミビアの砂漠」、幕末の京都から現代にタイムスリップした会津藩士の姿を描くチャンバラ活劇「侍タイムスリッパー」などが配信される。
かが屋×小出恵介、かもめんたる×平田敦子 扉が開いたら即興芝居 脚本はやさしいズ・タイ
「即興のトビラ」と題したライブが4月9日(水)に東京・座・高円寺2で開催され、かが屋、かもめんたる、小出恵介、平田敦子が出演する。
キンタロー。とジョイマンの最高の1枚 水田、みなみかわ、加賀は1シャッターで撮れるか
本日2月26日(水)放送の「かまいガチ」(テレビ朝日系)で、スタジオに現れるキンタロー。とジョイマンの最高の写真を撮る企画「1シャッターで最高の1枚とるねん」が展開され、かまいたちとゲストの水田信二、みなみかわ、カメラマンとしても注目を集めるかが屋・加賀が挑戦する。
「映画ドラえもん のび太の地球交響楽」が地上波初放送、最新作の記念特番もOA
「映画ドラえもん」シリーズ最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」が3月7日に公開されることを記念し、2024年に公開された「映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)」がテレビ朝日で3月1日18時56分から地上初放送される。
かが屋、単独ライブ『かが屋の大カロ貝展2』を4都市で開催
「第6回 かが屋単独ライブ『かが屋の大カロ貝展2』」が5月17日(土)より大阪、東京、愛知、宮城で開催される。
「佐久間宣行のNOBROCK TV」電流グラビア撮影会、かが屋加賀撮影の写真集第2弾
YouTubeチャンネル「佐久間宣行のNOBROCK TV」の企画「照れたら即電流!電流グラビア撮影会」でかが屋・加賀が撮影したデジタル写真集「君にビリビリ!」の第2弾の発売が決定した。この企画は、「カメラマンたるもの、グラビア撮影で被写体の女性に照れるなんて言語道断」という前提のもと加賀がもし照れてしまったら相方の賀屋に電流が流れるという人気シリーズ。写真集には電流を受けたときの賀屋の様子も掲載されている。
「ザ・イロモネア」本戦出場を20組が目指す予選会「ザ・ゴールドラッシュ」
2月24日(月・振休)にウッチャンナンチャンMC「ウンナン極限ネタバトル!ザ・イロモネア~笑わせたら100万円~」(TBS系)が放送されるのは既報の通り。その予選会「ザ・ゴールドラッシュ~イロモネアへの道~」(TBS)が2月23日(日・祝)に放送され、20組が「ザ・イロモネア」本戦の出場を目指す。
見事全員エンターテイメンッ!過去最大キャパの「無限ヤジマリー。」大成功
スカチャン・ヤジマリー。のライブ「超Super無限ヤジマリー。~初シュン!!蛇さん口からシャーシャーシャー!ヤジマリ腰からシューシューシュー!有楽チョーチョーチョーチョーイイ感じ~」が2月15日に東京・有楽町朝日ホールで開催された。観客20人からスタートしたヤジマリー。のコーナーライブが、過去最大となる600人キャパの会場で実現。これまでにスカチャンが培ってきたエンターテインメントを凝縮したような60分が展開された。
ヤナギブソン、ふかわ、kento、お抹茶、こたけ正義感らの「R-1」準々決勝ネタ公開
「R-1グランプリ2025」準決勝敗退者の準々決勝でのネタ動画が大会のYouTube公式チャンネルで本日2月12日に公開された。
ラブレターズ塚本の書き下ろしエッセイ集「コントとミシン」特典に新作とかが屋加賀撮影写真
ラブレターズ塚本の自身初書籍となる「コントとミシン」(光文社)が2月19日に発売される。これは、塚本が「キングオブコント2024」優勝前に書き下ろしたエッセイ集。Amazon.co.jp限定のダウンロード特典として、「キングオブコント」後に執筆した新作エッセイ「だるま」と、かが屋・加賀撮影による書籍未収録写真が用意されている。