装苑で3月のライオン特集、羽海野チカ「マンガと服」語る
本日11月28日に発売された装苑2013年1月号(文化出版局)では、「羽海野チカ まんがファッションの世界 『3月のライオン』とダッフルコート」と題した特集が12ページにわたり展開されている。
編集者が選ぶマンガ賞「マンガ秋100」コーナー書店に続々
コミックナタリーが主催するマンガ賞「第1回 マンガ秋100」のコーナーが、一部書店で続々と展開中。「マンガ秋100」特設サイトの店頭情報ページでは、そのうちジュンク堂書店池袋本店、SHIBUYA TSUTAYA、八重洲ブックセンター本店、コミックとらのあな池袋店の様子を紹介している。
「3月のライオン」零モデルのダッフルコートがBEAMSから
羽海野チカ「3月のライオン」の主人公・零モデルのダッフルコートが、MANGART BEAMS Tより発売される。「3月のライオン」とMANGART BEAMS Tのコラボは、カーディガン、Tシャツに続き3度目。
「3月のライオン」8巻CMは言葉にフォーカス、出演者募集
羽海野チカ「3月のライオン」8巻が12月14日に発売されることを記念し、白泉社は「ライオンの“言の葉”キャンペーン」を展開する。
「3月のライオン」8巻に初の限定版、手帳付きで12月に
12月14日に発売される羽海野チカ「3月のライオン」8巻には、通常版のほか同作初となる限定版が用意される。価格は通常版が510円、限定版が880円。
羽海野チカ原画展「ハチミツとライオン」新潟でも11月に
東京、大阪、岡山、博多、仙台を巡回してきた「羽海野チカ原画展~ハチミツとライオン~」が、新潟にも巡回。新潟市・万代シテイBP2にて、11月23日より12月2日まで開催される。
「ベルセルク」8カ月ぶり再開、3月のライオン8巻は12月
本日10月12日に発売されたヤングアニマル20号(白泉社)にて、三浦建太郎「ベルセルク」が連載を再開した。
「べルセルク」タオルほかアニマル20祭グッズをWEB販売
ヤングアニマル(白泉社)の創刊20周年を記念して8月に開催されたイベント「ヤングアニマル20祭」。この会場でリリースされたオリジナルグッズが、マリン・エンタテインメントのオンラインショップで販売を開始した。
末次由紀と羽海野チカが対談、「ちはやふる」100回記念
本日9月15日に発売されたBE・LOVE19号(講談社)には、末次由紀「ちはやふる」の連載100回を記念して、末次と「3月のライオン」の羽海野チカによる対談が掲載されている。
「3月のライオン」×BEAMS T、川本家の猫をデザイン
羽海野チカ「3月のライオン」のTシャツが、MANGART BEAMS Tより発売される。「3月のライオン」とMANGART BEAMS Tがコラボするのは、3月に発売されたカーディガンに次いで2回目。
「ベルセルク」岩永、櫻井、行成が三浦建太郎の原画に感嘆
ヤングアニマル(白泉社)の創刊20周年を記念した「ヤングアニマル20祭」が、8月25・26日にかけて東京・秋葉原のベルサール秋葉原にて開催中。本日8月25日、イベント内では映画「ベルセルク」のトークイベント「『ベルセルクラジオ 鷹の団勧誘部』出張版」が行われた。
アニマル原画展にべルセルク、3月のライオンほか100点超
ヤングアニマル(白泉社)の創刊20周年を記念した「ヤングアニマル20祭」が、8月25・26日に東京・秋葉原のベルサール秋葉原にて開催される。会場ではアニマル執筆陣の原画を100点以上展示する。
羽海野チカ描き下ろしブンちゃんグッズも!アニマル20祭
ヤングアニマル(白泉社)の創刊20周年を記念した「ヤングアニマル20祭」が、8月25・26日に東京・秋葉原のベルサール秋葉原にて開催される。会場で販売されるオリジナルグッズの情報が公開された。
「ヤングアニマル20祭」声優イベントに克・亜樹らサイン会
ヤングアニマル(白泉社)の創刊20周年を記念した「ヤングアニマル20祭」が、8月25・26日に東京・秋葉原のベルサール秋葉原にて開催される。このイベントの詳細第1弾が、本日7月13日に発売されたヤングアニマル14号にて発表された。
羽海野チカ原画展「ハチミツとライオン」仙台は8月開催
東京、大阪、岡山を巡回してきた「羽海野チカ原画展~ハチミツとライオン~」の、仙台会場の詳細が発表された。
文春に大人向けマンガベスト10、1位は「3月のライオン」
発売中の週刊文春5月3日・10日 ゴールデンウィーク特大号(文藝春秋)では、「大人がいま読むべきまんがランキング」と題した特集が組まれている。
羽海野チカの大規模原画展、岡山・福岡会場の詳細発表
東京・大阪で開催され大盛況のうちに幕を閉じた「羽海野チカ原画展~ハチミツとライオン~」の、岡山・福岡での巡回展の詳細が発表された。
別冊spoon.で女子アニメ特集、表紙はアクエリオンEVOL
本日3月31日に発売された別冊spoon.(角川グループパブリッシング)は女子アニメ特集。巻頭では「アクエリオンEVOL」を大フィーチャーしている。表紙イラストは、同アニメのキャラクターデザインを手がけた倉花千夏描き下ろし。
マンガ大賞授賞式で荒川弘が謝辞。末次&ヤマザキ祝福
去る3月23日、マンガ大賞2012の授賞式がニッポン放送イマジンスタジオにて行われた。ノミネート15作品の中から見事大賞に輝いたのは、週刊少年サンデー(小学館)にて連載中の荒川弘「銀の匙 Silver Spoon」。
マンガ大賞2012は荒川弘の新境地「銀の匙」
本日3月23日、マンガ大賞2012の結果が発表された。大賞に輝いたのは、週刊少年サンデー(小学館)にて連載中の荒川弘「銀の匙 Silver Spoon」。
「3月のライオン」7巻は本日、将棋ゲームとのコラボも決定
本日3月23日に発売された羽海野チカ「3月のライオン」7巻を一部のコンビニエンスストアで購入すると、特典がプレゼントされる。セブン-イレブンでは7巻の表紙イラストを使用したポストカード、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクスではあかり、ひなた、モモのイラストがあしらわれたポストカードが用意されている。
【3月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月23日に発売される単行本をお知らせいたします。
中吊り394種!「3月のライオン」7巻で電車キャンペーン
羽海野チカ「3月のライオン」の最新7巻が、3月23日に発売される。これを祝し、白泉社は「3月のライオン電車」キャンペーンを実施する。
ディガンズ垂涎!3月のライオンカーディガンがBEAMSに
羽海野チカ「3月のライオン」の主人公・零モデルのカーディガン「MEGANEカーディガン」が、MANGART BEAMS Tより発売される。価格は8190円。
荒川弘「銀の匙」本好きが選ぶ第3回ブクログ大賞を受賞
荒川弘「銀の匙 Silver Spoon」が、第3回ブクログ大賞のマンガ部門大賞を受賞した。
仰天コラボ、尾玉なみえ新刊の表紙絵を羽海野チカが作画
本日3月9日に発売された尾玉なみえ「マコちゃんのリップクリーム」7巻の表紙は、「3月のライオン」「ハチミツとクローバー」などで知られる羽海野チカが手がけている。
NHKで「3月のライオン」ラムネ特集、羽海野インタビューも
NHK Eテレの番組「グレーテルのかまど」3月10日放送回の題材として、羽海野チカ「3月のライオン」に登場するラムネが取り上げられる。「グレーテルのかまど」はスイーツにまつわる数々のドラマを紹介する番組。ナビゲーターは瀬戸康史が務める。
羽海野チカ原画展「ハチミツとライオン」4都市で開催決定
昨年西武池袋本店で開催され、好評を博した「羽海野チカ原画展~ハチミツとライオン~」が、大阪・岡山・博多・仙台の4会場にて開催されることが決定した。第1弾となる大阪会場は大丸ミュージアム<梅田>にて、3月28日から4月9日まで。
マンガに登場する料理49品を再現した「マンガ食堂」書籍化
マンガに登場する料理やレシピ、通称”マンガ飯”を再現する人気ブログ「マンガ食堂」が書籍化。本日2月27日、リトルモアより発売された。表紙イラストは渡辺ペコが描き下ろした。
第16回手塚治虫文化賞候補発表。JIN、竹光侍に続くのは?
朝日新聞社が主催する、第16回手塚治虫文化賞マンガ大賞の候補作が発表された。候補作は、いがらしみきお「I【アイ】」、しりあがり寿「あの日からのマンガ」、羽海野チカ「3月のライオン」、諫山創「進撃の巨人」、末次由紀「ちはやふる」、岩明均「ヒストリエ」の6作品。