U-temoの新刊、百合好き男子大学生と彼に思い寄せる男のコメディ
「大魔法使いなんです…よね?」「愛があれば××の差なんて」のU-temoによる「百合好きくんと百合好き好きくん」の単行本が、本日6月17日に発売された。
出会いを経て変化していく、6組12人の男性描いた短編集「ストレンジ」
つゆきゆるこの短編集「ストレンジ」が、本日5月12日に発売された。
佐藤秀峰が描くまんが道「描クえもん」1巻、電子版は期間限定で無料配信
佐藤秀峰の新作「Stand by me 描クえもん」の1巻が発売された。
「盆の国」のスケラッコ新連載「平太郎に怖いものはない」トーチで開始
スケラッコの新連載「平太郎に怖いものはない」が、リイド社のトーチwebにてスタートした。現在の広島県三次市に実在した若き藩士・稲生平太郎が、実際の出来事として語り継いだ妖怪実見譚「三次実録物語」を元にした作品になっている。
ONEも推薦の窓ハルカ新刊、変わり者2人の恋愛模様を描く
窓ハルカの新刊「漫画として現れるであろうあらゆる恋のためのプロレゴメナ」が、本日2月24日に発売された。
ひらのりょう&スケラッコがゲストに、トーチwebによるトークイベント開催
リイド社のWebマガジン・トーチwebによるトークイベント「トーチを灯す インターネットと漫画の、これまでとこれから」が、1月19日に東京・銀座の本屋 EDIT TOKYOにて開催される。
「くも漫。」風俗店でのプレイの様子など切り取った場面写真
中川学原作による実写映画「くも漫。」の場面写真が公開された。
地球内部の世界をめぐるひらのりょう初単行本、サイン会などイベントも続々
ひらのりょうの初単行本となる「FANTASTIC WORLD」の1巻が、本日10月20日に発売された。
とりとめのない時間描く川勝徳重の新作がトーチに、小西康陽も推薦
同人誌「架空」や怪奇劇画短編誌「蝸牛」などに執筆している川勝徳重の新作「電話・睡眠・音楽」が、トーチwebにて公開された。
19歳で高2の兄と変人な弟によるコメディ「本橋兄弟」1巻
トーチwebにて連載されているRENA「本橋兄弟」の1巻が刊行された。
「太郎は水になりたかった」2巻記念、大橋裕之が東京と大阪でサイン会
大橋裕之「太郎は水になりたかった」の2巻が発売された。これに合わせ大阪・MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店で9月11日に、東京・文禄堂高円寺店で9月17日に大橋がサイン会を行う。
大橋裕之が新刊発売で左近洋一郎、原田ちあきとトーク、映画上映にサイン会も
大橋裕之「太郎は水になりたかった」2巻が9月9日に刊行されることを記念し、同日に大阪・難波Meleにてトークイベント「大橋と左近と原田は水になりたかった」が開催される。
坊っちゃんなどの文学作品を、ドリヤス工場がだいたい10ページで紹介
ドリヤス工場「定番すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。」の単行本が、本日7月29日に発売された。
お盆の1日を繰り返す町での冒険譚「盆の国」、刊行記念に作者の個展も
トーチwebにて連載されていたスケラッコ「盆の国」の単行本が、本日7月11日に発売された。
植物、収集、記憶、宇宙をテーマにしたカシワイの作品集「107号室通信」
イラストレーターとして活躍するカシワイによる「107号室通信」の単行本が、本日6月17日に発売された。
田中圭一の新刊「Gのサムライ」島流し先で侍と貴族が脱童貞目指す
田中圭一「Gのサムライ」の単行本が、本日4月15日に発売された。
平方イコルスンの新作、超人的な怪力のJKとクラスメイトの日常コメディ1巻
平方イコルスン「スペシャル」の1巻が、本日4月11日に発売された。
女子中学生2人組の何気ない日常を描く新連載、トーチwebで
しゃんおずんの新連載「飛行文学」が、トーチwebにてスタートした。
田所コウ新連載がトーチwebで、女性たちの少しHなライフハック描く
田所コウによる新連載「彼女のやり方」が、本日12月25日にWebマガジンのトーチwebにてスタートした。
百合好き男子と彼に思い寄せる男のコメディ「百合好きくんと百合好き好きくん」
「大魔法使いなんです…よね?」「もののけ荘のニートども」のU-temoによる新連載「百合好きくんと百合好き好きくん」が、本日12月21日にトーチwebにてスタートした。
トーチでスペースオペラ新連載、宇宙好きの青年が謎の少女に出会う
赤瀬由里子の初連載「サザンと彗星の少女」が、トーチwebにてスタートした。
佐藤秀峰8年ぶり新作「描クえもん」マンガ家目指す男の元に未来の自分登場
佐藤秀峰がWeb雑誌・マンガ on ウェブにて連載している「Stand by me 描クえもん」が、本日11月20日よりトーチwebでも配信されている。
大橋裕之の新作は冴えない中2男子の青春もの、1巻でトークショーにサイン会
トーチwebにて連載されている大橋裕之「太郎は水になりたかった」の1巻が、本日11月11日に発売された。
横山了一、育児エッセイ刊行でカラスヤサトシと下北沢にて子育てトーク
横山了一とカラスヤサトシのトークショー「漫画家パパの宴」が、11月16日に下北沢の本屋B&Bにて行われる。
横山了一と理不尽な息子の日常描くエッセイ、単行本化でサイン会
トーチwebにて連載されていた、横山了一「息子の俺への態度が基本的にヒドイので漫画にしてみました。」の単行本が、11月11日に発売されることを記念し、横山のサイン会が東京・コーチャンフォー若葉台店にて11月15日に行われる。
窓ハルカが選ぶマンガ賞、投稿受付中!受賞すればトーチ掲載&Tシャツ進呈
窓ハルカによる作品集「俗の金字塔」が、9月11日にリイド社より発売される。これを記念し、窓が審査員を務める「窓ハルカ漫画大賞」の投稿受け付けがスタートした。
風俗店でくも膜下出血を発症した中川学の闘病記、田中圭一とのトークも
「僕にはまだ友だちがいない 大人の友だちづくり奮闘記」の中川学による「くも漫。」の単行本が、8月11日にリイド社より発売される。
水と油のような青年2人の関係描くブロマンス読切、トーチwebで
リイド社のWEBマガジン・トーチwebにて、つゆきゆるこによる読み切りシリーズの第2弾「CONNECT」が、本日7月31日に公開された。
お盆が終わらない町を舞台にした、新鋭の描く夏物語がトーチで
WEBマガジンのトーチwebにて、新鋭・スケラッコによる新連載「盆の国」が本日7月22日にスタートした。
ダブリの兄と変人の弟が織り成すコメディ「本橋兄弟」トーチwebで
リイド社のWEBマガジン・トーチwebにて、RENAの新連載「本橋兄弟」がスタートした。