雷句誠のトップへ戻る
雷句誠「アオソラ」続編が月マガに登場、「龍狼伝」連載再開
本日5月6日に発売された月刊少年マガジン6月号(講談社)には、雷句誠の新作読み切り「アオソラ―1991.初夏―」が掲載されている。
【4月16日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月16日に発売される単行本をお知らせいたします。
羅川真里茂が三味線男子描く「ましろのおと」月マガで始動
「赤ちゃんと僕」「しゃにむにGO」などで知られる羅川真里茂が、本日4月6日発売の月刊少年マガジン5月号(講談社)にて新連載「ましろのおと」をスタートさせた。連載に先がけて1月号に掲載された読み切りの後日談から、物語が始まっている。
別マガ制作秘話を明かす動画公開、まずはモノコの絵描き歌
別冊少年マガジン(講談社)からの初の単行本となる5タイトルが本日3月17日に発売された。第1弾ラインナップは雷句誠「どうぶつの国」、諫山創「進撃の巨人」、押見修造「惡の華」、冲方丁原作・大今良時漫画「マルドゥック・スクランブル」、石沢庸介「超人学園」。これを記念して講談社は、単行本が出来上がるまでの過程を追ったドキュメント動画の配信をYouTubeとニコニコ動画でスタートさせる。
【3月17日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月17日に発売される単行本をお知らせいたします。
舞台は人間界。「どうぶつの国」番外編が週マガに出張掲載
本日3月17日発売の週刊少年マガジン16号(講談社)には、別冊少年マガジン(講談社)で連載されている雷句誠「どうぶつの国」の番外編「モノコのコ」が出張掲載されている。
祝・別冊少年マガジンから単行本!で、全員当たるクジ封入
別冊少年マガジン(講談社)にとって初となる単行本5タイトルが3月17日に発売されることを祝し、プレゼントやサイン会などのフェアが開催される。創刊ラインナップは雷句誠「どうぶつの国」、諫山創「進撃の巨人」、押見修造「惡の華」、冲方丁原作・大今良時漫画「マルドゥック・スクランブル」、石沢庸介「超人学園」。
別マガ単行本第1弾を祝し、雷句・諌山・石沢がサイン会
2009年9月に創刊された月刊誌、別冊少年マガジン(講談社)にとって初となる単行本5タイトルが3月17日に発売される。これを記念して雷句誠、諫山創、石沢庸介が合同サイン会を開催する。
「スクールランブル」が読み切り復活、別マガ3月号にて
本日2月9日発売の別冊少年マガジン3月号(講談社)にて、小林尽の代表作「スクールランブル」が復活。8ページの読み切りが掲載された。
ぱふ12月号で雷句誠が赤裸々告白!河内遙、咲坂伊緒も
本日10月30日発売のぱふ12月号(雑草社)に雷句誠が登場。1年半の充電期間を経て再始動を果たした現在の心境を語るインタビューが掲載されている。
別冊少年マガジン2号目発売で、創刊号を無料ネット公開
別冊少年マガジン11月号(講談社)が本日10月9日に発売された。同誌公式サイトでは創刊2号の刊行を記念して、入手困難となりつつある創刊号の一部作品を無料公開している。
雷句誠「マンガの日」で新連載秘話をオリラジに語る?
「Yahoo!バラエティ」内コンテンツ「よしもとオンライン」で毎週金曜日に配信されているトーク番組、「オリエンタルラジオのマンガの日」の10月9日放送回に、雷句誠がゲスト出演する。
ジャンプSQ.に雷句誠登場。一色登希彦との対談も
10月3日に発売されたジャンプスクエア11月号(集英社)の「SUPREME読切」シリーズに、雷句誠が登場。読み切り「Class Room」が掲載されている。
アワーズ11月号、雷句誠の読み切り&新連載2本開始
本日9月30日発売のヤングキングアワーズ11月号(少年画報社)に、雷句誠の読み切り「おやじゅ~ライダー」が掲載されている。
雷句誠の新作「どうぶつの国」序章が週刊マガジンに出張
本日9月9日発売の週刊少年マガジン41号(講談社)には、雷句誠による読み切り「どうぶつの国~エピソード0~」が掲載されている。
本日創刊、別冊少年マガジン。雷句誠新連載ついに始動
講談社による新たな月刊誌、別冊少年マガジン創刊1号が本日9月9日に発売された。雑誌全体のテーマを「ファンタジー」に定めたラインナップで、今後は毎月9日に刊行されていく。
別冊少年マガジン会見で、ムツゴロウが猛獣・雷句を手玉に
講談社より新たな月刊誌、別冊少年マガジンが創刊されることを記念した記者発表会が本日9月8日、Apple Store, Ginzaにて開催された。
雷句誠、ダ・ヴィンチで新作「どうぶつの国」を語る
本日9月5日発売のダ・ヴィンチ10月号(メディアファクトリー)に雷句誠が登場。9月9日に創刊する新雑誌、別冊少年マガジン(講談社)にて始まる雷句の新作「どうぶつの国」について語ったインタビューが掲載されている。
雷句新作ラッシュ始まる。第1弾は月刊少年マガジンにて
雷句誠による1年半ぶりの新作読み切り「アオソラ」が、本日9月5日発売の月刊少年マガジン10月号(講談社)に掲載されている。
SQ.10月号、一色登希彦新連載&ぼくらの鬼頭再登場
本日9月4日発売のジャンプスクエア10月号(集英社)より、一色登希彦の短期連載「Dust to Dust ~はじめの1000マイル~」がスタートした。また「SUPREME読切」シリーズには、前作「彼の殺人計画」から1年ぶりに鬼頭莫宏が再登場している。
詳細続々!別冊少年マガジンが「打倒少年マガジン」宣言?
本日9月2日発売の週刊少年マガジン40号にて、9月9日に創刊される別冊少年マガジン(ともに講談社)の詳細が続々と発表された。
別冊少年マガジン詳細発表。雷句、久米田、小林尽ら参戦
講談社より新たに創刊される月刊誌、別冊少年マガジンの詳細が明らかになった。9月10日発売だった予定を改め9月9日発売、創刊号は計16作品掲載、570ページとなる。
雷句誠、5誌を股に掛けて怒濤の新作ラッシュ
「金色のガッシュ!!」の雷句誠による新作が、月刊少年マガジン(講談社)を皮切りに、週刊少年マガジン、別冊少年マガジン(ともに講談社)、ヤングキングアワーズ(少年画報社)、ジャンプスクエア(集英社)と立て続けに掲載される。
講談社から新たな月刊誌、別冊少年マガジン創刊
講談社より新たな月刊誌、別冊少年マガジンが9月10日に創刊されることが本日発売の週刊少年マガジン30号にて発表された。
マガスペに雷句誠インタビュー、表紙になんとガッシュ君
マガジンSPECIAL6月号(講談社)掲載の「漫画家への花道スペシャル版」には、「金色のガッシュ!!」の雷句誠が登場している。
雷句誠連載決定!マガジン増刊の新雑誌にて9月から
「金色のガッシュ!!」で知られる雷句誠が、9月10日に創刊される講談社の新雑誌で新連載をスタートすると自身のサイトにて明らかにした。新雑誌は週刊少年マガジン(講談社)の増刊として誕生し、誌名、連載タイトルは未定となっている。
マガジントリビュートポスター、トリは浦沢直樹
週刊少年マガジン15号(講談社)からスタートし、雷句誠、井上雄彦とバトンをつないできた「創刊50周年記念3号連続マガジントリビュートポスター」。最後のトリを締めるのは、浦沢直樹であることが分かった。
マガジントリビュートポスター、雷句の次は井上雄彦
週刊少年マガジン(講談社)の創刊50周年を記念する「創刊50周年記念3号連続マガジントリビュートポスター」。第2弾となる3月18日発売の週刊少年マガジン16号でポスターを手がけるのは、井上雄彦だと判明した。
雷句誠、マガジンに登場!トリビュートポスターに参戦
3月12日発売の週刊少年マガジン(講談社)に、雷句誠が登場することがわかった。マンガ作品の掲載ではなく「創刊50周年記念3号連続マガジントリビュートポスター」企画に参加するとのこと。
グレンラガン前売り特典は、雷句、小原らの超豪華画集
2月6日から発売となる「劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇」の特典付き鑑賞券を劇場で購入すると、豪華執筆陣によるイラストアンソロジーが付いてくる。