鬼頭莫宏のトップへ戻る
【1月7日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月7日に発売される単行本をお知らせいたします。
第14回メディア芸術祭シンポジウムにみなもと太郎ら出演
「第14回文化庁メディア芸術祭」が、2011年2月2日より国立新美術館および東京ミッドタウンにて開催される。
第14回メディア芸術祭、マンガ部門大賞は「ヒストリエ」
本日12月8日、第14回文化庁メディア芸術祭受賞作品が発表された。マンガ部門の大賞に選ばれたのは、月刊アフタヌーン(講談社)で連載中の岩明均「ヒストリエ」。
影崎由那が姫君と影武者描く新連載、good!アフタで
本日9月7日に発売されたgood!アフタヌーン12号(講談社)より、永山珠瀬原作、影崎由那漫画による新連載「鏡面のシルエット」がスタートした。
「ヱヴァ破」超密度の記録集、貞本描き下ろしポスター付き
庵野秀明監修・カラー責任編集による「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集」が本日9月6日に発売された。
【7月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月23日に発売される単行本をお知らせいたします。
「ZOOKEEPER」青木が少女棋士を描く新連載、イブニングで
本日3月23日発売のイブニング8号(講談社)より、青木幸子の新連載「王狩」がスタートした。
【12月26日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月26日に発売される単行本をお知らせいたします。
鬼頭莫宏の自転車マンガ「のりりん」、イブニングで連載開始
本日12月22日発売のイブニング2010年2号(講談社)にて、鬼頭莫宏による新連載「のりりん」がスタート。表紙と巻頭カラーを飾っている。
「ぼくらの」の壮大な世界を堪能できる鬼頭莫宏イラスト集
鬼頭莫宏「ぼくらの」のイラスト集「鬼頭莫宏 イラスト&バックヤード集『ぼくらの』」が、「ぼくらの」の最終11巻と同じく12月26日に発売される。
「ぼくらの」最終11巻発売。“幻の番外編”付き限定版も
鬼頭莫宏「ぼくらの」の最終11巻が12月26日に発売される。また小冊子が付いた初回限定版も同時発売となる。
鬼頭莫宏&尾玉なみえ、good!アフタで新連載開始
本日11月7日発売のgood!アフタヌーン7号(講談社)にて、鬼頭莫宏「なにかもちがってますか」と、尾玉なみえ「たおれて尊し!」2作の連載がスタートした。
「敷居の住人」新装版5・6巻に鬼頭&沙村が寄稿
志村貴子の初期傑作「敷居の住人」新装版の5巻と最終刊となる6巻が、本日9月18日に同時発売された。
桂明日香×支倉凍砂の新連載「ビリオネアガール」連載開始
「ハニカム」「BLOOD+」で知られる桂明日香と、人気ライトノベル「狼と香辛料」シリーズを手がける作家の支倉凍砂による新連載「ビリオネアガール」が、本日9月7日発売のgood!アフタヌーン6号(講談社)にてスタートした。
SQ.10月号、一色登希彦新連載&ぼくらの鬼頭再登場
本日9月4日発売のジャンプスクエア10月号(集英社)より、一色登希彦の短期連載「Dust to Dust ~はじめの1000マイル~」がスタートした。また「SUPREME読切」シリーズには、前作「彼の殺人計画」から1年ぶりに鬼頭莫宏が再登場している。
みんな大好き青い花!エロエフvol.59は「青い花」トリビュート
9月5日発売予定のマンガ・エロティクス・エフvol.59(太田出版)では、志村貴子「青い花」のTVアニメ化を記念した「特集・青い花トリビュート」が組まれる。
ジャンプSQ.M1号本日発売。2号もやっぱり超豪華
ジャンプスクエア(集英社)の人気コーナー「SUPREME読切」に掲載された作品をまとめた総集編「ジャンプSQ.M(ジャンプスクエア マスターピース)」Vol.001が本日8月21日に発売された。
SQは次号も期待大。一色短期連載&鬼頭再登場
「日本沈没」の一色登希彦が、9月4日発売のジャンプスクエア10月号(集英社)にて新連載「Dust to Dust ~はじめの1000マイル~」をスタートさせる。
「ジャンプSQ.M」vol.001、表紙は小畑健「HELLO BABY」
8月21日に発売される「ジャンプSQ.M(ジャンプスクエア マスターピース)」の表紙が公開となった。また表紙にvol.001とあるように2号目の刊行も決定。vol.001には入らなかった他の読み切り作品が掲載される模様だ。
イブニングの新作攻勢8本!鬼頭莫宏は冬から参戦
本日7月28日発売のイブニング16号(講談社)には、今後同誌にて予定されている新シリーズ&新連載ラッシュを予告する特集が巻頭カラーで掲載されている。
IKKI新人攻勢、イキマン出身の新鋭による新連載スタート
月刊IKKI9月号(小学館)にて、第33回イキマン受賞者、三友恒平による新連載「必要とされなかった話」がスタートした。食糧難に陥った村から追放されてしまう少年を描いた、衝撃的な内容となっている。
鬼頭莫宏、カサハラテツローが阿佐ヶ谷でロボアニメを語る
8月26日、阿佐ヶ谷ロフトAでトークイベント「『ロボットアニメ進化型!!』~アニメ『RIDEBACK』を語る~」が開催される。原作者カサハラテツローのほか、特別ゲストとして「ぼくらの」の鬼頭莫宏が出演する。
ジャンプSQ.の読み切りをまとめた総集編「ジャンプSQ.M」
ジャンプスクエア(集英社)の人気コーナー「SUPREME読切」シリーズに掲載された作品をまとめた総集編、「ジャンプSQ.M(ジャンプスクエア マスターピース)」が8月21日に発売される。
IKKI8月号、小林じんこが連載開始&鬼頭「ぼくらの」完結
6月25日に発売された月刊IKKI8月号(小学館)では、小林じんこの新作「Junkin' Gap Clash」の隔月連載がスタート。また今号にて鬼頭莫宏「ぼくらの」が最終回を迎えた。
英語版IKKIはネットで無料!五十嵐大介インタビューも
月刊IKKI(小学館)の英語版オンラインマガジンIKKIに、五十嵐大介「海獣の子供」の英訳版「Children of the Sea」第1話と、五十嵐大介のインタビューが掲載されている。
マンガノゲンバに鬼頭莫宏&小玉ユキ「坂道のアポロン」
BS2で5月18日放送の「マンガノゲンバ」は、マンガ家の人物像に迫る「作者ノゲンバ」に鬼頭莫宏が登場。また作品の魅力に迫るコーナー「読み手ノゲンバ」では、小玉ユキの「坂道のアポロン」が取り上げられる。
はがきを出せば必ずもらえる。IKKI特製ポストカード
4月25日発売の月刊IKKI6月号(小学館)にて、IKKI作家陣によるオール描き下ろし「IKKI『イイ顔』ポストカード」の応募者全員プレゼントが実施中だ。