絹田村子のトップへ戻る
【12月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月10日に発売される単行本をお知らせいたします。
「このマンガがすごい!」1位はテラフォーマーズ&俺物語!!
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2013」が、本日12月10日に発売された。今年度オトコ編の1位に輝いたのは、貴家悠原作・橘賢一作画「テラフォーマーズ」、オンナ編1位は河原和音原作・アルコ作画「俺物語!!」。
岩本ナオの新作読み切り掲載、凜花改め増刊flowers新装刊
月刊flowers(小学館)の増刊誌・凜花がリニューアル。年4回刊の季刊誌・増刊flowersとして、本日11月14日に新装刊された。
月刊flowersが新たな増刊を予告、凜花の連載陣を引き継ぎ
月刊flowersの増刊誌・凜花(ともに小学館)が、本日6月14日に発売された第16号にて最終号を迎えた。11月に新たな増刊誌が立ち上がり、一部作品の連載は引き継がれる。
【5月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月10日に発売される単行本をお知らせいたします。
月刊flowers創刊10周年、記念ポストカード集を付録
月刊flowers(小学館)が、発売中の6月号にて創刊10周年を迎えた。これを記念して6月号には、月刊flowers作品のポストカード集が付属している。
河内遙「関根くんの恋」第3回ananマンガ大賞に輝く
本日4月18日に発売されたanan1804号(マガジンハウス)にて、第3回ananマンガ大賞が発表された。大賞に輝いたのは河内遙の「関根くんの恋」。
書店員選ぶランキングに鬼灯の冷徹、銀の匙、アオハライド
日販が主催する「全国書店員が選んだおすすめコミック2012」のランキングベスト15が発表された。
次にくるマンガをニコニコで順次公開、第1弾はドリフターズ
ニコニコ静画とダ・ヴィンチ(メディアファクトリー)のウェブサイト「ダ・ヴィンチ電子ナビ」が連動した特設サイト「次にくるマンガ特集」が、本日2月10日、ニコニコ静画内にオープンした。
「このマンガがすごい!」1位はズボラ飯&BJ創作秘話
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2012」が、本日12月10日に発売された。今年度オトコ編の1位に輝いたのは、宮﨑克原作による吉本浩二「ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~」、オンナ編1位は久住昌之原作による水沢悦子「花のズボラ飯」。
期待の新人・穂積flowersで新連載、表紙はさんすくみ
穂積の新連載「居酒屋さちこ」が、本日11月28日に発売された月刊flowers2012年1月号(小学館)にてスタートした。
小玉ユキらのFCα作品アニメイトで買うとブロマイド付き
フラワーコミックスα(小学館)のブロマイドカードをプレゼントする「フラワーコミックスα 5selection キャンペーン」が、11月10日から徳島店を除く全国のアニメイトにて開催される。
【11月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月10日に発売される単行本をお知らせいたします。
宗教法人コメディの舞台裏、絹田村子「さんすくみ」鼎談
絹田村子の初連載作品「さんすくみ」が一部で話題を呼んでいる。神社・お寺・教会の跡取り息子3人を主役にした、宗教法人コメディだ。
絹田村子「さんすくみ」2巻記念ペーパー&書店で和男祭
絹田村子「さんすくみ」の2巻が、本日5月10日に発売された。
ゲッサンで「マイガール」の佐原ミズ新連載、付録も満載
佐原ミズによる新連載「鉄楽レトラ」が、本日4月12日に発売されたゲッサン5月号(小学館)にてスタートした。
水城せとな描き下ろし複製原画をflowersで全員サービス
本日2月28日に発売された月刊flowers4月号(小学館)では、水城せとな描き下ろしによる複製原画の応募者全員サービスが行われている。
コミックナタリーより本日11月10日に発売される単行本をお知らせいたします。
絹田村子「さんすくみ」1巻まもなく、flowersで複原全サ
月刊flowers(小学館)にて連載中の絹田村子「さんすくみ」1巻が11月10日に発売される。
【3月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月10日に発売される単行本をお知らせいたします。
「坂道のアポロン」しばらく休載、作者モジモジ真相を明かす
小玉ユキ「坂道のアポロン」が、月刊flowers5月号より数カ月間の長期休載に入ることが本日2月27日発売の月刊flowers4月号(小学館)にて明かされた。理由は「作者がまもなく出産予定」のためだという。
flowersが誌面改革、西炯子・ねむ・今日マチ子ら参戦
月刊flowers(小学館)が2月27日発売の4月号より、萩尾望都の画業40周年を記念した3号連続描き下ろしクリアファイルを付録。さらに4カ月連続で新連載を立ち上げ、誌面リニューアルを行うと公式サイトで発表した。
次号flowersから西炯子が新連載、萩尾望都の連続付録も
西炯子が2月27日発売の月刊flowers4月号(小学館)からスタートさせる新連載を内容が明らかになった。