菅野よう子のトップへ戻る
アニソン100曲をノンストップミックス!FlyingDog設立10周年アルバム発売
アニメ映像・音楽レーベル、FlyingDogの設立10周年を記念したアルバム「NON-STOP FlyingDog MEGA MIX DOG RUN!!」が本日1月23日にリリースされた。
「星と翼のパラドクス」菅野よう子作曲、chelly歌唱の主題歌が新PVでお披露目
貞本義行がキャラクターデザインを務める新プロジェクト「星と翼のパラドクス」のPV第2弾が到着。同映像内にて、菅野よう子が作曲した主題歌「星と翼のパラドクス」がお披露目された。
菅野よう子×児玉雨子タッグの「星と翼のパラドクス」主題歌、歌うはEGOIST・chelly
菅野よう子が音楽を担当する対戦メカアクションアーケードゲーム「星と翼のパラドクス」のプロモーション映像第2弾が公開された。
上白石萌歌が米津玄師制作「パプリカ」歌唱、編曲は菅野よう子
上白石萌歌が「<NHK>2020応援ソング」の楽曲「パプリカ」を歌う映像がNHKのホームページおよびYouTubeで公開された。
フライングドッグ「犬フェス!」第4弾アーティストは菅野よう子、ワルキューレ
2019年2月2日に東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナで開催されるライブイベント「犬フェス!」の出演アーティスト第4弾が発表された。
「マクロスF」新曲「Good job!」MV解禁、アプリ「歌マクロス」で先行プレイも
テレビアニメ「マクロスF」の10周年を記念したニューシングル「Good job!」のジャケットと、表題曲「Good job!」のミュージックビデオが公開された。
「カウボーイビバップ」“極上音響上映”、渡辺信一郎監督「運昇さんの演技を観て」
アニメ「カウボーイビバップ」の上映イベント「カウボーイビバップ放送20周年記念ナイツ」が、去る8月18日に東京・立川シネマシティにて開催。上映前のトークショーに、渡辺信一郎監督と音楽プロデューサーの佐々木史朗、司会として本作の脚本を担当した佐藤大が登壇した。
歴代「マクロス」音楽証言集、飯島真理や菅野よう子ら34名のインタビュー収録
アニメ「マクロス」シリーズの書籍「マクロス音楽の全軌跡 1982-2018 ――歴代アーチスト/クリエイター証言集」(一迅社)が本日7月30日に発売された。
「マクロス」シリーズの音楽振り返る“証言集”発売
アニメ「マクロス」シリーズの書籍「マクロス音楽の全軌跡 1982-2018 ――歴代アーチスト/クリエイター証言集」が7月30日に発売される。
「マクロスF」10周年記念シングル、シェリル&ランカの未発表デュエット曲も
テレビアニメ「マクロスF」の10周年を記念したシングル「Good job!」が、9月26日にリリースされる。
石川さゆり、SUGIZO、KenKenらによる怪物舞踏団「百鬼夜行」世界配信スタート
石川さゆり、SUGIZO(LUNA SEA、X JAPAN)、KenKen(RIZE、Dragon Ash、LIFE IS GROOVE)、DJ RENA、にゃんごすたーの5人で結成されたユニット・怪物舞踏団による「百鬼夜行」の配信が、本日7月21日にiTunes Storeやレコチョクなど主要配信サイトにてスタートした。
「マクロスF」放送10周年記念、シェリル&ランカの未発表デュエットソングがシングルに
アニメ「マクロスF」の放送10周年を記念したシングル「Good job!」が9月26日にリリースされる。
石川さゆり、SUGIZO、KenKenらによる怪物舞踏団がシークレットライブ開催
石川さゆり、SUGIZO(LUNA SEA、X JAPAN)、KenKen(RIZE、Dragon Ash、LIFE IS GROOVE)、DJ RENA、にゃんごすたーの5人で結成されたユニット「怪物舞踏団」によるシークレットライブ「ペプシ Jコーラお祭りライブ」が7月21日に開催される。
米アカデミー会員候補928人発表、園子温、細田守、片渕須直、新海誠らの名前も
アメリカの映画芸術科学アカデミーが、総勢928人の新たな会員候補を公式サイトにて発表。日本からは細田守、片渕須直、新海誠らが選出された。
石川さゆり、SUGIZO、KenKenらがペプシCMで“怪物舞踏団”結成
サントリーが「JAPAN & JOY」をコンセプトに掲げる日本オリジナルブランド「ペプシ Jコーラ」を始動。同ブランドのCMキャラクターに石川さゆり、SUGIZO(LUNA SEA、X JAPAN)、KenKen(RIZE、Dragon Ash、LIFE IS GROOVE)、DJ RENA、にゃんごすたーが起用された。
新しい地図「雨あがりのステップ」をワーナーから発表、売上はパラスポーツ支援金に
稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾がパラスポーツ応援チャリティーソング「雨あがりのステップ」をiTunes Store限定で3月19日にリリースする。
アニメ「坂道のアポロン」TOKYO MXで再放送、実写映画キャスト&監督のミニ番組も
小玉ユキ原作によるアニメ「坂道のアポロン」が、2月13日25時5分よりTOKYO MXにて再放送されることが決定した。
俺はただ醒めない夢を見てるだけさ…「カウボーイビバップ」全26話イッキ見上映
渡辺信一郎が監督を務めたテレビアニメ「カウボーイビバップ」全26話を上映するオールナイト企画が2月3日の夜から翌朝にかけて京都・京都みなみ会館にて行われる。
坂本真綾の20周年ライブ、GYAO!で期間限定フル配信
坂本真綾が2015年4月に埼玉・さいたまスーパーアリーナで行ったデビュー20周年記念ライブ「坂本真綾 20周年記念LIVE "FOLLOW ME"」の模様が、GYAO!にて本日1月1日正午より21日23:59まで期間限定でフルサイズ配信される。
菅野よう子「おんな城主 直虎」CD第3弾に柴咲コウが歌う「わたしが竜宮小僧だったとき」
菅野よう子が音楽制作を手掛けるNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」のサウンドトラック第3弾「NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』音楽虎の巻 サントラ」が本日11月22日にリリースされた。
菅野よう子×高橋一生による、壮絶な最期を遂げた小野政次の追悼アルバム
菅野よう子が音楽制作を手掛けたアルバム「NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』緊急特盤 鶴のうた」が本日8月23日にBlu-Spec CD2でリリースされた。
柴田聡子、小田急新CMにストリートミュージシャン役で登場
柴田聡子が出演する小田急電鉄の新CM「世界に一つの日々と[1人の寄り道篇]」が本日8月9日(水)に公開された。
「カウボーイビバップ」実写ドラマ化企画アメリカで進行中、「ソー」脚本家が参加
渡辺信一郎が監督を務めたアニメ「カウボーイビバップ」の実写ドラマ化がアメリカで進行していることを、Deadlineなどが報じた。
関ジャニ∞新作に“ニセ明”が楽曲提供、メンバーも作詞作曲
関ジャニ∞が6月28日にリリースするニューアルバム「ジャム」の収録内容詳細が明らかになった。
神山健治の監督作を紐解くムック本発売、菅野よう子や大野広司が魅力語る
神山健治の監督作を紐解くムック本「神山健治Walker」が、本日3月29日に発売された。
小泉今日子デビュー35周年、全シングル曲網羅したベスト「コイズミクロニクル」
本日3月21日にデビュー35周年を迎えた小泉今日子のベストアルバム「コイズミクロニクル~コンプリートシングルベスト 1982-2017~」が5月17日に発売されることが決定した。
Galileo Galileiベストアルバム「車輪の軸」全貌明らかに
6月15日にリリースされるGalileo Galileiのベストアルバム「車輪の軸」の収録内容およびジャケットデザインが公開された。
デビュー20周年UA、90年代アルバム4作デラックス盤リリース
UAがデビュー20周年を記念して、1990年代に発表したアルバム「PETIT」「11」「アメトラ」「turbo」のデラックスエディションを5月25日にリリースする。
「鉄コン筋クリート」「マインド・ゲーム」などSTUDIO4℃作品をオールナイト上映
アニメーション制作会社STUDIO4℃が手がけた作品を紹介するオールナイト上映企画が、4月30日の深夜から翌朝にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
作詞家・岩里祐穂の35周年記念アルバムに坂本真綾、ももクロ、今井美樹ほか33曲
作詞家・岩里祐穂の活動暦35周年を記念した2枚組コンピレーションアルバム「Ms.リリシスト~岩里祐穂作詞生活35周年Anniversary Album~」が、ポニーキャニオンより5月25日にリリースされることが決定した。