島田虎之介のトップへ戻る
大橋裕之・島田虎之介らアックス作家陣が多数参加するイベント、高円寺にて
アックス(青林工藝舎)の作家陣が出演するイベントが、10月31日と11月1日の2日間、座・高円寺にて開かれる「高円寺フェス2015」にて催される。
近藤ようこサイン会&丸尾末広などのサイン本やグッズ買えるフェア開催
近藤ようこ「初期作品集I 仮想恋愛」が、7月23日に青林工藝舎より刊行される。それを記念し、8月16日に東京・神保町の書泉グランデにてサイン会が行われることが決定した。
島田虎之介が長嶋有とトークショー、5年ぶり新作「九月十月」を語る
島田虎之介による描き下ろし単行本「九月十月」の発売を記念したトークイベントが、東京・下北沢の本屋B&Bにて1月26日に開催される。
島田虎之介5年ぶりの新刊は描き下ろし、小玉ユキも推薦
島田虎之介の描き下ろし単行本「九月十月」が、本日11月28日に小学館より発売された。
【11月28日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月28日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
島田虎之介の初個展、名作SF題材に描き下ろし
「トロイメライ」「ダニー・ボーイ」などで知られる島田虎之介の初個展が、10月3日から15日にかけて東京・ビリケンギャラリーで開催される。
月刊IKKI最終号が発売、新雑誌に東村アキコら
月刊IKKI(小学館)が、本日9月25日に発売された11月号をもって休刊した。
IKKIラスト前号、ニッケルオデオンなど完結
月刊IKKI10月号(小学館)が本日8月25日に発売された。休刊前号となる今号では、道満晴明の「ニッケルオデオン」と山田太一原作による新井英樹「空也上人がいた」が最終回を迎えている。
江口寿史主催のTシャツ展「30T」最終回、相原コージら登場
江口寿史が主催する「30人のクリエイターによるTシャツ展[30T]」が、今夏の開催分にて最終回を迎える。7月17日から7月23日まで、東京・吉祥寺のリベストギャラリー創にて実施される予定だ。
みうら・根本ら出演のアックス忘年会、特典はカレンダー
アックス(青林工藝舎)作家が出演するイベント「アックス大忘年会2013~そこがいいんじゃない!でも、やるんだよ!~」が、12月19日に新宿ロフトプラスワンにて開催される。
島田虎之介、しまおまほ、関根美有ら自主制作文芸誌に
島田虎之介、しまおまほ、関根美有らが参加した自主制作文芸誌「線と情事」の創刊号が、4月14日の第十六回文学フリマin大阪で発売される。
月刊IKKI10周年、横槍メンゴなど豪華作家の読み切り続々
月刊IKKI(小学館)が、発売中の4月号にて創刊10周年を迎えた。これを記念して、初登場作家による読み切りを毎号ラインナップする新企画「IKKI the FUTURE」が今号よりスタートしている。
ゾンビ愛好家集結の1冊に寺田克也ら、沙村らの描き下ろしも
ゾンビマンガを毎月1本無料配信していたWEBサイト「マンガ・オブ・ザ・デッド」の全8作品を収録した単行本が、竹書房より発売された。
小玉ユキ、よしもとよしとも登場「長嶋有漫画化計画ust」
小玉ユキ、よしもとよしともがゲスト登場する「長嶋有漫画化計画ustream」が、6月26日19時ごろより専用のUstreamチャンネルにて配信される。
青林工藝舎創立15周年、アックス作家が大集合のイベント
青林工藝舎の創立15周年を記念した感謝祭「コロボックルの夕べ」が、5月27日に新宿ロフトプラスワンにて開催される。
長嶋有の小説を萩尾望都、小玉ユキら15名がマンガに
長嶋有の小説を原作にしたコミカライズ集「長嶋有漫画化計画」の単行本が、本日3月16日に発売された。
長嶋有漫画化計画の原画展、萩尾望都や小玉ユキの原稿展示
「長嶋有漫画化計画」の原画展が、本日2月21日から3月21日にかけて東京・リブロ池袋店にて開催中。萩尾望都「十時間」、小玉ユキ「泣かない女はいない」、100%ORANGE「女神の石」の原稿が飾られている。
龍馬展が東京巡回。アキコ、久保、江口、魔夜ら50名超
2010年春より長崎ハウステンボスを皮切りに西日本各地にて開催されてきた「私の龍馬イラスト展」が、東日本大震災チャリティー企画として東京に巡回。1月27日より東京都江東区の森下文化センターにて開催される。
ゾンビ専門ウェブマンガサイトに島田虎之介、寺田克也ら
ゾンビマンガのみを毎月配信するウェブコミックサイト「マンガ・オブ・ザ・デッド」がオープンしている。本日1月5日、島田虎之介「ZOMBIE」が更新された。
長嶋有漫画化計画いよいよ終盤、これまでを振り返る座談会
本日9月22日に発売された小説宝石10月号(光文社)では、連載企画「長嶋有漫画化計画」の歩みを長嶋有とスタッフが振り返る特別編が掲載されている。
ないと、ラヂヲらが君のために漫画を描く!復興支援競売
8月13日に東京カルチャーカルチャーにて開催される、チャリティーイベント「未来オークション」では、マンガ家が落札者のために作品を制作してくれる権利が出展される。
アックス作家50名以上の夏祭り、原画展にうちわ即売会
アックス(青林工藝舎)による展示即売会「アックス夏祭り」が、南青山・ビリケンギャラリーにて7月17日まで開催されている。
アックス×DESIGN GARDENグッズに衿沢世衣子ら追加
アックス(青林工藝舎)と通販サイト・DESIGN GARDENのコラボレーショングッズ第2弾が、DESIGN GARDENにて販売を開始した。
豪華32名参加「私の龍馬イラスト展」巡回展が決定ぜよー
8月末まで長崎県佐世保市のハウステンボスにて開催されていた「私の龍馬イラスト展」。その巡回展の開催が決定した。
島田虎之介が小説「猛スピードで母は」をコミカライズ
長嶋有の小説をコミカライズした島田虎之介の連載「猛スピードで母は」が、発売中の小説宝石5月号(光文社)にてスタートした。
ハウステンボスで32人が坂本龍馬を好き放題描くぜよー
江口寿史や西原理恵子、東村アキコら総勢32名のマンガ家・イラストレーターがそれぞれに描いた坂本龍馬のイラストを展示する「私の龍馬イラスト展 IN ハウステンボス」が、4月29日より長崎県佐世保市のハウステンボスで開催される。
長嶋有フェアでよしとも、衿沢らがポップを描き下ろし
本日2月1日からリブロ吉祥寺店では「長嶋有漫画化計画フェア」を開催している。
長嶋有「夕子ちゃんの近道」をカラスヤがマンガ化
本日1月22日発売の小説宝石2月号(光文社)にて「長嶋有漫画化計画」の第2弾、カラスヤサトシがコミカライズする「夕子ちゃんの近道」がスタートした。
根本、福満ら59名が参加。アックス、大規模展覧会を開催
アックス(青林工藝舎)の執筆陣59名による原画展「大アックス祭り」が、2月2日より東京・南青山のビリケンギャラリーで開催される。
技巧派とダイナミック派、どちらがお好み?アックス展開催
アックス(青林工藝社)で活躍しているマンガ家たちによるグループ展が、11月4日から京都のトランスポップギャラリーで開催される。