第41回カンヌ国際映画祭(1988年)

コンペティション部門

出品作品

Welcome to Germany(英題)
トーマス・ブラッシュ
El Lute II: Tomorrow I'll Be Free(英題)
ヴィセンテ・アランダ
L'enfance de l'art(原題)
フランシス・ジロー
ウイザード
ヴィンセント・ウォード
エル・ドラド(1987年)
カルロス・サウラ
カニバイシュ
マノエル・ド・オリヴェイラ
ショコラ(1988年)
クレール・ドゥニ
スール その先は……愛
フェルナンド・E・ソラナス
テロリズムの夜
ポール・シュレイダー
バード(1988年)
クリント・イーストウッド
パスカリの島
ジェームズ・ディアデン
ハヌッセン
イシュトヴァン・サボー
ペレ
ビレ・アウグスト
マイルズ・フロム・ホーム
ゲイリー・シニーズ
ワールド・アパート
クリス・メンゲス
黒の過程
アンドレ・デルボー
殺人に関する短いフィルム
クシシュトフ・キェシロフスキ
三人姉妹(1988年)
マルガレーテ・フォン・トロッタ
子供たちの王様
チェン・カイコー
数に溺れて
ピーター・グリーナウェイ
嵐が丘(1988年)
吉田喜重

パルムドール

ペレ
ビレ・アウグスト

グランプリ

ワールド・アパート
クリス・メンゲス

最優秀監督賞

フェルナンド・E・ソラナス
スール その先は……愛

審査員賞

殺人に関する短いフィルム
クシシュトフ・キェシロフスキ

最優秀女優賞

ジョディ・メイ
バーバラ・ハーシー
リンダ・ムブシ
ワールド・アパート

最優秀男優賞

フォレスト・ウィテカー
バード(1988年)

芸術貢献賞

ピーター・グリーナウェイ
数に溺れて

ある視点部門

出品作品

A Song of Air(原題)
メリリー・ベネット
Antarjali Jatra(原題)
ゴータム・ゴース
Sand and Blood(英題)
ジャンヌ・ラブリューネ
Night Journey(英題)
Ömer Kavur
Havinck(原題)
フランス・ウァイス
Lounge Chair(英題)
Jean-François Amiguet
Lamento(原題)
フランソワ・デュペイロン
シルバー・グローブ 銀の惑星
アンジェイ・ズラウスキー
Natalia(原題)
バーナード・コーン
Katinka(英題)
マックス・フォン・シドー
Stalin's Disciples(英題)
ナダヴ・レヴィタン
Rouge of the North(英題)
フレッド・タン
イタリア不思議旅
ダニエレ・ルケッティ
ジプシー 風たちの叫び
ボブ・ホスキンス
ハルムスの幻想
スロボダン・D・ペシチ
ホテル・テルミニュス 戦犯クラウス・バルビーの生涯
マルセル・オフュルス
ホワイ?
カレル・スミチェク
マパンツラ
オリヴァー・シュミッツ
ラ・マスケラ
フィオレラ・インファシェリ
回転扉
フランシス・マンキーウィッツ
灰色の石の中で
キラ・ムラートワ
略奪の大地 Time of parting
リュドミル・スタイコフ

パルムドール(短編)

紆余曲折
ガリ・バルディン

カメラドール

サラーム・ボンベイ!
ミーラー・ナーイル

FIPRESCI賞(国際映画批評家連盟賞)

殺人に関する短いフィルム
クシシュトフ・キェシロフスキ
遠い声、静かな暮し
テレンス・デイヴィス
ホテル・テルミニュス 戦犯クラウス・バルビーの生涯
マルセル・オフュルス

フランス映画高等技術委員会賞

バード(1988年)

エキュメニカル審査員賞

ワールド・アパート
クリス・メンゲス

ユース賞(海外作品)

Herseye Ragmen(原題)
オルハン・オグズ

ユース賞(フランス国内作品)

私の愛するテーマ
アンヌ=マリー・ミエヴィル

特別ユース賞

かごの中の子供たち
ジャン=クロード・ブリソー

過去の授賞式

年度(回数) 概要
1987年(第40回)

1986年(第39回)

1985年(第38回)

1984年(第37回)

1983年(第36回)

過去の受賞作品

年度(回数) 受賞作品
1987年(第40回)
1986年(第39回)
1985年(第38回)
1984年(第37回)
1983年(第36回)

同年の映画賞・映画祭

最終更新日時:2023/6/7