コミックナタリー PowerPush - 荒川弘「銀の匙」

4巻発売で20本の連続CMオンエア!エゾノーを再現した農業高校での撮影に密着

荒川弘「銀の匙」の4巻が7月18日に発売される。この発売に合わせ同じく18日、全国のフジテレビ系放送局と公式サイトでは、物語の舞台である大蝦夷農業高校の1日を追った全20本の連続CMが放映される。

コミックナタリーはこの日時限定CMの撮影現場に完全密着。大蝦夷農業高校と同じ北海道の農業高校に飛び、メイキング風景をおさえた。一般の立ち入りが許されない学校内には、作中シーンとシンクロする農業高校ならではの景色が満載。貴重なショットの数々を堪能してほしい。

取材・文/唐木元

全20本!実写CMリレーオンエアとは

マンガ大賞2012も受賞した荒川弘「銀の匙」4巻の発売を記念して、作品の舞台である大蝦夷農業高校の1日を再現したCMを撮影。北海道の農業高校でロケは行われ、作中の設定に沿い起床の朝4時から消灯の夜10時まで、4時篇、5時篇、6時篇……と19本、加えてダイジェスト版の計20本のCMが制作された。

時間別CMが放映されるのは、7月18日(水)のたった1日限定! 全国のフジテレビ系各局をリレーして19本が放映されていく。同時に特設サイトでも、午前4時から1時間ごと、その時間帯に放映されているCMが公開されていく。ファンは早起きして毎時アクセスし、コンプリートを目指してみては。

実写CMリレーの画像

メイキング of「エゾノーの1日」 その1

馬術部編

エゾノーでもっとも朝が早いのが馬術部。馬の餌やりや飼い葉の交換のため、部員たちは毎朝4時に登校する。よって撮影も4時スタート。あいにくの小雨が混じる中ではあったが、馬房のメンテナンスシーンと、馬術練習のシーンが撮影された。

PHOTO

作中で幾度となく出てくる馬術部棟。集合してくれた部員たちに、監督から撮影の説明と演技指導がなされた。

PHOTO

撮影スタート。カメラを意識して動作がぎこちなくなってしまう馬術部員たちに、「いつもどおりで!」とスタッフから声が。

PHOTO

馬の顔をアップで撮りたいカメラマン、好物の野草を胸元に突っ込んで、馬の気を引く作戦に。

PHOTO

一方音声さんは、馬の息づかいといななきを録音すべく、粘り続けるのだった。

再現度check!
PHOTO PHOTO
PHOTO

いよいよ乗馬シーンの撮影へ。馬たちが蹄洗場に出てくると、撮影隊のテンションも上がる。

PHOTO

馬術練習の撮影がスタート。まずは外周から。

PHOTO

見事に障害を超えていく馬たち。馬と息もぴったりの名演技は、CMにてご覧いただきたい。

PHOTO

続いて馬場を出て、学内での外乗シーンへ。この並木道も作中で頻出の風景だ。

PHOTO

これが高校の敷地内の風景だというのだから、北の大地、恐るべし。

再現度check!
PHOTO PHOTO

マンガ大賞2012大賞受賞作 最新刊!!

命をいただく。そんな大仰なことじゃない。

でも、とっても大切なこと。豚舎で可愛がっていた豚の豚丼が肉になって帰ってきた。そして八軒は、学ぶ。命の重さを。その手で、その目で、その胃袋で…

そして季節はめぐる。夏から秋へ…

マンガ大賞2012大賞受賞作!小学館史上最速、初版100万部突破の大ヒット酪農青春グラフィティ!

心にしみる美味しさ。

心に残る命の重さ。

荒川弘(あらかわひろむ)

プロフィール画像

1973年5月8日北海道生まれの女性。1999年月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス)にて「STRAY DOG」でデビュー。同誌での初連載「鋼の錬金術師」が雑誌の看板になるほどの大ヒットとなり、2003年にはアニメ化、その後も映画、ゲームなど多メディア展開が行われた。第49回(平成15年度)小学館漫画賞少年向け部門を受賞。2011年には、週刊少年サンデー(小学館)にて初の週刊連載作品「銀の匙 Silver Spoon」を開始した。自画像として牛を使用するのは、実家が牧場経営なことと、丑年生まれで牡牛座であることに由来する。