BTS、TWICE、NCTら参加「D'FESTA」羽田空港に10月上陸
K-POPの人気グループ9組が参加するイベント「D’FESTA TOKYOII」が10月より東京・羽田空港第2ターミナル国際線施設にて開催される。
森田るりら参加の同人誌「ゆうとぴあグラス」展、最新号の原画や立体作品なども
マンガ同人誌「ゆうとぴあグラス」の展示企画「ゆうとぴあグラス展」が、9月9日から24日にかけて東京・gallery TOWEDで開催される。
アニメ「NARUTO」20周年記念展、“戦い”を表現した描き下ろしビジュアル公開
岸本斉史原作によるアニメ「NARUTO-ナルト-」の20周年を記念した展示イベント「アニメ『NARUTO-ナルト-』20周年記念 NARUTO THE GALLERY」の描き下ろしキービジュアルが公開された。
しげの秀一画業40周年原画展、「バリバリ伝説」「頭文字D」「MFゴースト」を展開
しげの秀一の画業40周年を記念した原画展が、11月18日から30日まで東京・西武池袋本店で開催される。
マカロニえんぴつ“穴だらけの10年”を覗き見る「マカロニの穴展」開催、アートディレクターは佐々木俊
マカロニえんぴつの結成10周年を記念した展覧会「マカロニの穴展」が9月22日から10月4日まで東京・渋谷PARCO内のギャラリー「GALLERY X BY PARCO」にて開催される。
アイカツ!シリーズ×プリティーシリーズが初コラボ、企画展とバーチャルライブ開催
「アイカツ!」シリーズと「プリティーシリーズ」の初となるコラボレーションが決定。展示イベント「ドリコラ Fes.~アイカツ!シリーズ&プリティーシリーズ~」が11月11日から12月11日まで東京・東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYAで開催される。
「ガルパン」放送10周年記念の上映会決定、12月には大洗女子学園モチーフの展覧会も
TVアニメ「ガールズ&パンツァー」の10周年プロジェクト特設サイトがオープン。放送開始10周年を記念する様々なプロジェクトが発表された。
「焼いてるふたり」8巻発売を記念し浜名湖SAとコラボ、ハナツカシオリ初サイン会も
ハナツカシオリ「焼いてるふたり」8巻が9月22日に発売。これを記念し、作品の舞台である静岡県浜松市の浜名湖サービスエリアとコラボしたイベントが、9月22日から10月23日まで開催される。
“薩摩武士像”はどこで生まれた?「薩摩義士伝」&「ドリフターズ」原画展が鹿児島で
平田弘史「薩摩義士伝」と平野耕太「ドリフターズ」の原画展が9月1日から25日まで鹿児島・仙巌園にて開催される。
畑健二郎のサイン会が10月に東京で開催、画業20周年の展覧会に合わせて
畑健二郎のサイン会が、10月2日に東京・有楽町マルイで開催される。
“アーティスト”丘山晴己が初の個展を開催「ワクワクを提供できれば嬉しい」
丘山晴己の初となる個展「KIYAMA HARUKI Solo Exhibition - HELLO my name is」が9・10月に開催される。
魚豊「チ。」初の展示イベントが宇宙ミュージアムTeNQで、“コトバ”に関するコーナーも
魚豊「チ。―地球の運動について―」初の展示イベント「TeNQ×『チ。―地球の運動について―』展」が、10月21日から2023年1月31日まで東京・宇宙ミュージアムTeNQにて開催される。
奇妙礼太郎が初の写真展を開催
奇妙礼太郎が9月13日から9月18日まで東京・kit galleryにて初の写真展「STRANGE BREW」を開催する。
「ちゃおフェス」今年は3年ぶりリアル開催、まいた菜穂のマンガ講座も
小学館の少女マンガ誌・ちゃおのイベント「ちゃおフェス2022」が、9月3日、4日に東京・池袋のサンシャインシティにて開催される。
「冨樫義博展 -PUZZLE-」より「幽☆遊☆白書」エリアなど、新たなイメージ画像公開
冨樫義博の展覧会「冨樫義博展 -PUZZLE-」より、「幽☆遊☆白書」「レベルE」「HUNTER×HUNTER」エリアのイメージ画像に加え、新たに展示される原画の一部が公開された。
LISACHRISが初のアート展「待機してる友だち」開催、明日から福岡DON'T FIND SHOPで
LISACHRISの個展「待機してる友だち」が明日8月28日から福岡・DON'T FIND SHOPで開催される。
松本ひで吉の原画展が10月から故郷・岡山で、11月にはトーク&サイン会を開催
松本ひで吉の展示イベント「松本ひで吉展」が、10月8日から12月19日まで岡山・吉備川上ふれあい漫画美術館にて開催される。
日渡早紀デビュー40周年!「ぼく地球」を中心にした原画展を渋谷で開催
日渡早紀のデビュー40周年を記念した原画展が、10月18日から31日まで東京・西武渋谷店のA館7階で開催される。
「百姓貴族」×東京農大の展示イベント、よりパワーアップして今年も開催
荒川弘「百姓貴族」の展示イベントが、10月14日から2023年3月4日にかけて東京・東京農業大学内の「食と農」の博物館で開催される。
「ベルサイユのばら展」オリジナルグッズ付きチケット発売、世界観楽しめるコラボカフェも
池田理代子「ベルサイユのばら」の展覧会「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展ーベルばらは永遠にー」の前売り券情報とコラボカフェの詳細が明らかになった。
「セーラームーン ミュージアム」Vol.2で販売される新グッズ、クリアショルダーバッグなど
武内直子「美少女戦士セーラームーン」の展覧会「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」より、9月10日にスタートするVol.2で販売される新グッズが公開された。
「漫勉neo」浦沢直樹&安彦良和がマンガの描き方講座、メディア芸術祭作品展で開催
「第25回文化庁メディア芸術祭受賞作品展」が、9月16日から26日まで、東京・日本科学未来館を中心に開催される。
鉄ミュが「2.5次元 大上映祭 2022」に“乗り入れ”、最新作含む7作品を上映
「『2.5次元 大上映祭 2022』~ミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』 ~」が、9月17日から25日まで兵庫・AiiA 2.5 Theater Kobeで開催される。
「ドロヘドロ原画展」が東京凱旋、新規描き下ろしイラストの執筆映像や追加展示も
林田球「ドロヘドロ」の展示イベント「ドロヘドロ原画展FINAL ~林田球の世界~」が、9月17日から10月16日まで東京・Gallery AaMoにて開催される。
「ローゼンメイデン」20周年展が東京と大阪で、愛蔵版の最終巻は本日発売
PEACH-PIT「ローゼンメイデン」の20周年を記念した展覧会が、10月7日から30日まで東京・有楽町マルイ、12月2日から11日まで大阪・なんばマルイで開催される。
萩尾望都と演出家・小池修一郎が9月に大阪で対談、「萩尾望都SF原画展」関連イベント
萩尾望都と宝塚歌劇団などの演出で知られる小池修一郎の対談が、9月18日に大阪・あべのハルカスで実施される。
オカモトコウキが語る「アンディ・ウォーホルが切り開いたアートと音楽の関係性」
展覧会「アンディ・ウォーホル・キョウト / ANDY WARHOL KYOTO」のオフィシャルサイト内で掲載中のアンディ・ウォーホルの入門編対談コラムシリーズ「Perspective」の第3回にオカモトコウキ(OKAMOTO'S)が登場した。
「PSYCHO-PASS」10周年企画が10月始動!劇場版の制作決定、ビジュアル公開
アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」の10周年プロジェクトが10月に始動。シリーズ最新作として「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE」の制作が決定した。
マンガの装丁などにスポット当てた「漫画とデザイン展」大阪で8月26日より巡回展
「漫画とデザイン展 大阪」が、8月26日から9月4日まで大阪・KITAHAMA N Galleryで開催される。
衿沢世衣子が個展を開催、ネーム集の販売やサイン会&シール交換会も開催
衿沢世衣子の個展「ERISAWA TEN 2022 アイスクリームと超能力」が、8月20日から28日にかけて東京・西荻窪のコーヒースタンド&ギャラリー・HATOBAで開催される。