こだまはつみ「ざんげ飯」完結記念ショップ、描き下ろし作品や直筆原稿を販売
こだまはつみ「ざんげ飯」の完結を記念したポップアップショップが、3月16日から19日にかけて東京・高円寺のギャラリーFAITHで開催される。
「東リベ」のアミューズメント専用景品が一堂に並ぶ展示イベント、新作フィギュアも
和久井健原作によるTVアニメ「東京リベンジャーズ」のアミューズメント専用景品を展示するイベントが、東京・WITH HARAJUKUで3月17日から22日まで行われる。
スパフル×世が世の展示会が本日スタート、メンバーからも思わず「やりすぎ!」の声
THE SUPER FRUITと世が世なら!!!初の展示会「初ミュージアム~やりすぎ!?スパ世が大自己紹介展~」が、本日3月11日より東京と大阪のhmv museumにて開催される。
長渕剛、ライブBlu-ray / DVD発売記念のパネル展&衣装展開催
長渕剛のパネル展が4月18日よりタワーレコードやHMVなど全国50カ所の店舗で開催される。
「モブサイコ100」原作&アニメを追体験できる展覧会開催、描き下ろしビジュアル到着
ONE「モブサイコ100」の展示イベント「モブサイコ100原作&アニメ展覧会~軌跡~」が開催決定。5月26日から6月26日まで東京・アニメイト池袋本店8階のSpace Galleria、7月28日から8月28日まで大阪・アニメイト大阪日本橋別館のSpace Gratusで行われる。
“たかがマンガ”から地域おこしの切り札に「マンガと地域振興」展が6月まで開催
行政組織とマンガとの関わりの変遷を紹介する展示イベント「マンガと地域振興 展 ──『たかがマンガ』から『地域おこし』の切り札に──」が、6月12日まで東京・米沢嘉博記念図書館で開催されている。
島本和彦の原画展が有楽町マルイで開催、大阪芸術大学時代の映像作品も上映
島本和彦のデビュー40周年突破を記念した企画展「炎の原画展」が、4月28日から5月14日まで、東京・有楽町マルイ8階のイベントスペースで開催される。
「百姓貴族」×東京農業大学×農林水産省のコラボイベントが6月に
荒川弘「百姓貴族」、東京農業大学、農林水産省のコラボイベントが、5月29日から6月9日まで東京・農林水産省の北別館1階にある消費者の部屋で開催される。
「パプリカ」に登場するバー・RADIO CLUBが渋谷に、粉川刑事のウィスキーセットなど
今敏監督作品「パプリカ」に登場する“空想と現実の狭間にあるバー”RADIO CLUBをイメージした企画「PAPRIKA×SEVESKIG -RADIO CLUB展-」が、3月16日から21日まで東京・渋谷PARCO地下1階のミュージックカフェ&バー・QUATTRO LABOで開催される。
「賭ケグルイ展」大阪会場初日に原作者・河本ほむらのサイン会開催
「賭ケグルイ」シリーズの原作者・河本ほむらのサイン会が、4月8日に大阪で開催される。
たけし軍団結成40周年記念舞台と連動した「写真展 ウスバカゲロウな男たち」本日から
たけし軍団40周年記念プロジェクト「写真展 ウスバカゲロウな男たち」が、本日3月8日から15日まで東京・新宿マルイ 本館3階イベントスペースにて開催される。
「ときめきトゥナイト展」池野恋描き下ろしキービジュアル公開、歴代キャラが集合
池野恋「ときめきトゥナイト」の展覧会「ときめきトゥナイト展」より、池野描き下ろしのキービジュアルが公開された。
花譜のライブを“体感”できる展示も「prompt αU」展示会の全貌公開
R&Dコレクティブ・αU researchと、花譜らを擁する音楽レーベル・KAMITSUBAKI STUDIOが、バーチャルとリアルの可能性を拡張するコラボレーションプロジェクト「prompt αU」の一環として展覧会「αU research × KAMITSUBAKI STUDIO presents prompt αU」を開催。その全貌が公開された。
「シャングリラ・フロンティア」衣装展示やサイン入りグッズ当たるフェア、シブツタで
硬梨菜原作による不二涼介「シャングリラ・フロンティア ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~」のフェアが、本日3月6日から4月6日まで東京・SHIBUYA TSUTAYAのコミックフロアで開催されている。
「邪神ちゃんドロップキック」がエポスカードに!「大邪神ちゃん展」の開催も決定
ユキヲ「邪神ちゃんドロップキック」のエポスカードが登場。これを記念した展示イベント「大邪神ちゃん展」が、3月24日から5月14日まで東京・錦糸町マルイで開催される。
「デビルマン」「マジンガーZ」50周年アート展、国内外のクリエイターら参加
永井豪「デビルマン」「マジンガーZ」の50周年を記念した展示イベント「‐デビルマン・マジンガーZ 50th ANNIVERSARY‐ DZ50」が、明日3月4日より東京・西武渋谷店で開催される。
Perfume初の大規模衣装展、兵庫県立美術館で開催
Perfume初の大規模衣装展「Perfume COSTUME MUSEUM」が9月9日から11月26日にかけて、兵庫・兵庫県立美術館で開催される。
桜玉吉の直筆原稿や下書き、オリジナルグッズまで買えるイベントが本日から
桜玉吉「日々我人間」の3巻発売を記念したポップアップショップが、本日3月2日から5日まで東京・高円寺のギャラリーFAITHで開催されている。
アートディレクター信藤三雄の追悼会、“みつおの日”に展覧会形式で開催
数々のアーティストのジャケットアートワークを手がけたアートディレクター、信藤三雄の追悼会「1日限りのSEE YOU! 320展」が3月20日に東京・B1FLATにて開催される。
“足ダンス“動画を撮影できる!水曜日のカンパネラ「エジソン」の部屋を渋谷で再現
水曜日のカンパネラの特別展示「エジソンの部屋」が、3月8日から12日まで東京・Hz-Shibuyaにて開催される。
温泉に行くような気分で遊びに来て、松井周の「標本の湯」第3弾が開催決定
〈回遊型展示〉標本空間 vol.3「標本の湯」が3月10日から12日まで東京・元映画館にて開催される。
ひかわきょうこ・河惣益巳・谷川史子の原画展、3月23日より大阪で開催
ひかわきょうこ、河惣益巳、谷川史子の原画展が、3月23日から4月4日まで大阪・あべのハルカス近鉄本店で開催される。
乃木坂46鈴木絢音の書籍「言葉の海をさまよう」発売記念して写真展開催
鈴木絢音(乃木坂46)の書籍「言葉の海をさまよう」が発売されることを記念して、3月7日から20日まで東京・HMV&BOOKS SHIBUYAで写真展が開催される。
「花より男子」展覧会の内容公開、オリジナルグッズにぬいぐるみやF4うちわ
神尾葉子「花より男子」の展覧会「誕生30周年記念 花より男子展 -Jewelry BOX-」について続報が到着。展示内容やグッズのラインナップが発表された。
「すずめの戸締まり」展が4月19日より松屋銀座で開催、絵コンテや美術背景を展示
新海誠監督作品「すずめの戸締まり」展が、4月19日から5月8日まで東京・松屋銀座8階イベントスクエアで開催される。
地縛少年花子くんミュージアム開幕!七不思議ごとの名シーンパネルやここだけの映像も
あいだいろ「地縛少年花子くん」の展示イベントが、本日2月24日に東京・有楽町マルイで開幕した。
楢󠄀島さちデビュー5周年原画展、「コスメティック・プレイラバー」中心に展示
楢󠄀島さちのデビュー5周年を記念した原画展「~楢󠄀島さちデビュー5周年記念~コスメティック・プレイラバー原画展 Mon chéri」が、4月21日から30日まで東京・西武渋谷店のA館7階で開催される。
日本橋高島屋の開店90年記念「松本幸四郎家 高麗屋展」で松本白鸚・松本幸四郎・市川染五郎の絆を見る
「松本幸四郎家 高麗屋展 松本白鸚・松本幸四郎・市川染五郎 -世代をこえて継がれる、ひとつの絆-」が3月23日から4月3日まで、東京・日本橋高島屋S.C 本館8階ホールにて開催される。
桜日梯子「だかいち」連載10周年記念の原画展、描き下ろしイラストのグッズも登場
桜日梯子「抱かれたい男1位に脅されています。」の連載10周年を記念した原画展が、5月3日から14日まで東京・西武渋谷店のA館7階で催される。
ウェス・アンダーソンすぎる風景展開催、映画の世界観を持つ300点の作品ずらり
2022年に韓国・ソウルで開催されたAWA展(Accidentally Wes Anderson)が、「ウェス・アンダーソンすぎる風景展 あなたのまわりは旅のヒントにあふれている」として4月5日から日本上陸することが明らかになった。