はるな檸檬、出産でズタボロになった日々を素直に綴る「れもん、うむもん!」
「ZUCCA×ZUCA」などで知られるはるな檸檬の新刊「れもん、うむもん!――そして、ママになる――」が、新潮社から発売された。
高田ゆうきが真田丸跡を見に行く「幸村くんと地取り散歩」MOMOで短期連載
高田ゆうきの短期集中連載「幸村くんと地取り散歩」が、本日3月28日に発売されたまんがライフMOMO5月号(竹書房)にてスタートした。
「日刊ヤンデレ夫婦漫画」独占欲溢れる夫とドMな妻の奇妙なラブラブエッセイ
キュン妻の「日刊ヤンデレ夫婦漫画」がKADOKAWAから発売された。ジーンピクシブなどWebで発表されたものに加筆修正しており、描き下ろしも収められている。
子供時代の美しくない思い出を面白おかしく描く「かふかふ世紀末」1巻
かふん「かふかふ世紀末~かふん昔ばなし~」1巻が、本日3月22日に発売された。
「家族が片付けられない」ゴミ屋敷の中で家族の闇が浮かび上がる掃除エッセイ
井上能理子の単行本「家族が片付けられない」が、本日3月18日にイースト・プレスから発売された。
ちょっと珍しい動物のいる暮らし描く、とぽすけ「ハリネズミといっしょ2」
とぽすけ「ハリネズミといっしょ2」が、本日3月18日にイースト・プレスより刊行された。
気持ちを外に出せないストレス生活と武嶌波が闘う「NOと言えなかった私」
「素っ頓狂な花」「私がダメ母だったわけ」の武嶌波による「NOと言えなかった私」が、本日3月18日にイースト・プレスより発売された。
山本さほのファミ通エッセイ「無慈悲な8bit」1巻、ゲーマー心に刺さるネタ満載
山本さほが週刊ファミ通(KADOKAWA)で連載している「無慈悲な8bit」1巻が、本日3月14日に発売された。
山田孝之「実録山田」発売記念会見、防弾盾持参で「身の危険を感じています!」
本日3月12日、東京・八重洲ブックセンターにて書籍「実録山田」発売記念会見が行われ、著者である俳優の山田孝之が登壇した。
婚活エッセイ「早子先生、結婚するって本当ですか?」松下奈緒主演でドラマ化
立木早子「早子先生、結婚するって本当ですか?」のテレビドラマ化が決定した。4月からフジテレビにて、毎週木曜22時台の「連続ドラマ木曜劇場」枠で放送される。
「猫のぽんた」の鴻池剛が犬を描く新刊、もっとも貧乏だった頃の思い出
「鴻池剛の崖っぷちルームシェア 犬と無職とバンドマン」の1巻が本日2月19日に発売された。
渡辺俊美のお弁当エッセイをマンガ化、息子視点のオリジナルエピソードも
渡辺俊美原作、「おもいでだま」の荒井ママレ作画による「461個の弁当は、親父と息子の男の約束。」が、本日2月12日に刊行された。
山田孝之の初著書「実録山田」発売、本人参加の捺印・お渡し会も各地で開催
俳優・山田孝之が書き下ろした自身初の書籍「実録山田」が、3月12日に発売される。
ジャンプの異端児・巻来功士が作家人生振り返る描き下ろし作「連載終了!」
巻来功士の単行本描き下ろし作品「連載終了!」が、本日2月7日にイースト・プレスより刊行された。帯には「べしゃり暮らし」の森田まさのりがコメントを寄せている。
倉田ちよ「ひとみしりの私が恋をした」pixivを騒がせた実話恋物語の完結編
倉田ちよの単行本「ひとみしりの私が恋をした」が、明日2月7日に発売される。
ドラマ化作品「わたしのウチには、なんにもない。」の描き下ろし4コマ
ゆるりまい「わたしのウチには、なんにもない。4コマ総集編」が発売された。テレビドラマ化で話題を呼ぶエッセイシリーズの最新巻だ。
大森靖子ニューアルバムにミト、サクライケンタ、亀田誠治、直枝政広ら参加
大森靖子のメジャー2ndアルバム「TOKYO BLACK HOLE」が3月23日に発売されることが決定した。
アトピーに悩んだ女子高生時代を描くエッセイ「アトピーが教えてくれたこと」
青山ぱふこ「アトピーが教えてくれたこと」が、本日1月17日にイースト・プレスより刊行された。ブログや自費出版で発表されていた作品で、単行本には加筆修正や描き下ろしが加えられている。
アラサーからサブカル入門した女子の体験談「わたしはあの子と絶対ちがうの」
とあるアラ子の単行本「わたしはあの子と絶対ちがうの」が、本日1月7日にイースト・プレスよりリリースされた。帯には後藤まりこが「これ、めっちゃおもろい。迷いのある感じが、人間らしい。作者さんは性格悪くてまっすぐで可愛い女子なんやろうなあ。バカしょうじき・バカたろう(全力で褒めている)」と推薦文を寄せている。
ボンクラ2人でタイ・ベトナムへ、水谷さるころの旅シリーズ最新作
水谷さるころの単行本「世界ボンクラ2人旅! タイ・ベトナム前半戦」が、本日1月7日にイースト・プレスより刊行された。
BL作家・梶本潤のグルメエッセイ「修羅!晩ゴハン」GUSH連載が1冊に
梶本潤によるエッセイマンガ「修羅!晩ゴハン」が、1月9日に海王社より発売される。
なにもない部屋での生活を描く、ゆるりまいのエッセイマンガがドラマ化
ゆるりまい「わたしのウチには、なんにもない。 『物を捨てたい病』を発症し、今現在に至ります」のTVドラマ化が決定した。2016年2月6日より、NHK BSプレミアムにて放送が開始される。
多発性骨髄腫を発症した加賀八郎の闘病生活を妻・池沢理美が綴るエッセイ発売
池沢理美によるエッセイ「はっちゃん、またね 多発性骨髄腫とともに生きた夫婦の1094日」の単行本が、本日12月11日に発売された。
水谷さるころ「世界ボンクラ2人旅! タイ・ベトナム前半戦」のサイン会
水谷さるころが「世界ボンクラ2人旅! タイ・ベトナム前半戦」を、2016年1月にイースト・プレスより刊行。これを記念し12月19日には、下北沢のSHOP yonpoでサイン会と単行本の先行販売を行う。
水玉螢之丞、1990年代の“パソコンあるある”描いたエッセイの新装版
水玉螢之丞「こんなもんいかがっすかぁ」の新装版が、2016年2月に復刊ドットコムより刊行される。
まんしゅうきつこのブログが書籍化、トークライブやサイン会も
まんしゅうきつこの新作「まんしゅう家の憂鬱」が、本日12月4日に集英社より発売された。
ディアステ公認!でんぱ組.incに癒やされる日々綴るエッセイマンガがWebで
Webマンガサイト・やわらかスピリッツにて、くみちょうの新連載「でんぱ受信中!!~ひきこもり漫画家でんぱ組応援記録~」がスタートした。
「ど根性ガエル」作者の娘が描く衝撃の家庭崩壊と再生、実録エッセイ1巻に特典
大月悠祐子がWebサイトの週アスCOMIC(KADOKAWA)にて連載中の「ど根性ガエルの娘」1巻が、本日11月27日に発売された。一部の書店では購入者に特典が用意されている。
育児ブログ「たまご絵日記」のナナイロペリカン最新刊「いろはにちへど」
「たまご絵日記」で知られるナナイロペリカンの最新刊「いろはにちへど がんばるかあちゃんの子育三年盛り」が、本日11月26日に発売された。
普通の家庭のちょっと面白かったことを描くエッセイマンガ、comicoで開幕
水森「水森んち」の連載が、無料マンガサービス・comicoの公式作品としてスタートした。