マンガアプリ・マンガBANG!が新レーベルを創刊、本日単行本4冊発売
マンガアプリ・マンガBANG!が、新レーベル「マンガBANGコミックス」を創刊。第1弾となる4タイトルの単行本が、本日4月15日に一二三書房より発売された。
松本英子の新連載、幸せな気持ちで眠りにつくための新雑誌「ねるね nerune」で
松本英子の新連載「養タイム」が、SWから創刊される「ねるね nerune」で開始する。ねるねは“幸せな気持ちで眠りにつくための女性誌”をコンセプトとしたベッドタイムマガジンで、4月20日に創刊準備特別号が刊行。創刊号は今秋発売で、以後は季刊ペースでの刊行が予定されている。
心理サスペンス&サバイバルホラー中心の新雑誌が誕生、創刊号の表紙は鳥島灰人
ぶんか社の新たな電子雑誌・comicヤミツキが創刊。4月22日に配信スタートする。
ヤンマガサードが月刊ヤンマガほかと合流、新・月刊ヤングマガジン誕生
ヤングマガジン サードが、月刊ヤングマガジン(ともに講談社)ほかと合併。5月20日発売の月刊ヤングマガジンより、同誌がリニューアルされる。
10代向け書籍新シリーズのイラストを藍にいなが担当、9月にはヤマザキマリの本も
10代に向けた書籍の新シリーズ「小学館YouthBooks」が、本日4月1日に創刊。4タイトルが同時リリースされ、帯イラストをマンガ家・アニメーション作家の藍にいなが手がけた。
電子BLレーベル・Continuer.創刊、作家陣に阿仁谷ユイジら
ウェイブが新電子BLレーベル・Continuer.(コンティニュエ)を創刊。同レーベルの作品は、電子書籍ストア・コミックフェスタで配信される。
白泉社から××LaLa誕生!vol.1は弓きいろ、ふじつか雪、小椋アカネらがいちゃラブ描く
白泉社の新たな電子雑誌・××LaLa(バツバツララ)が誕生。本日3月24日に主要電子書店で配信がスタートした。
紙版ラストのコロコロアニキで「ペンギンの問題」復活、誌面連載作の今後も告知
永井ゆうじ「ペンギンの問題」の新作読み切りが、本日3月15日発売のコロコロアニキ2021年春号(小学館)に掲載されている。
リブレの女性向け電子マンガレーベル・ハレルコミックス創刊、はるこの新連載も
リブレの新電子マンガレーベル・ハレルコミックスが、本日12月25日に創刊された。
KADOKAWAから新マンガ誌・青騎士が来春誕生、「乙嫁語り」「北北西に曇と往け」移籍
KADOKAWAが2021年4月20日に、新たなマンガ誌・青騎士(あおきし)を創刊する。
何気ない日常にときめきとワクワクを、女性向けの新レーベル・コミックブリーゼ誕生
キルタイムコミュニケーションから、女性向けの新レーベル・コミックブリーゼが誕生。公式サイトほか各種電子書店にて、3作の新連載がスタートした。
花ゆめから電子BL誌が誕生!山田南平「恋犬」スピンオフや花ゆめ編集部の“半ナマ”も
少女マンガ誌・花とゆめ(白泉社)から、BLをテーマにした電子雑誌Trifle by 花とゆめが誕生。本日12月5日より主要電子書店にて配信がスタートした。
漫☆画太郎がガタロー☆マンとして描く“笑本”シリーズ創刊、第1弾は杉田智和が朗読
漫☆画太郎が「ガタロー☆マン」という名で描く、子供向け「笑本 (えほん)」シリーズが創刊。12月14日に第1弾となる「笑本 おかしばなし1 ももたろう」が、誠文堂新光社より発売される。
異世界ファンタジー作品のコミカライズを配信するCOMICアーク、本日創刊
電子書籍ストア・BookLive!とCOMICメテオ、COMICポラリスなどを展開するフレックスコミックスの協業による新レーベル・COMICアークが、本日11月11日に創刊された。
少女マンガ作家が少年マンガを描いてみた!白泉社の新電子雑誌・少年ハナトユメ
白泉社の新たな電子雑誌・少年ハナトユメ1号の配信が、本日10月5日にスタートした。
コミックライドアドバンスが今秋誕生“より刺激的でダイレクトな演出描写の作品”を連載
マイクロマガジン社によるWebマンガ誌・コミックライドの増刊にあたる、新Web雑誌・コミックライドアドバンスが今秋誕生する。
電子BLアンソロ・NUUDE創刊、ナツメカズキ・鈴丸みんた・那梧なゆたらの新連載
東京漫画社の新電子BLアンソロジー「NUUDE(ヌード)」が、本日7月18日に配信開始された。
on BLUEの編プロから電子BLレーベルが本日創刊、作家陣に彩景でりこや夏野寛子
on BLUE(祥伝社)を手がける編集プロダクション・シュークリームによる電子BLレーベル・from REDが、本日6月19日に創刊。同名の電子雑誌も本日配信された。
東京漫画社の新電子BLアンソロ「NUUDE」創刊、ナツメカズキのキービジュアルも
新電子BLアンソロジー「NUUDE(ヌード)」が、東京漫画社より7月18日に創刊される。
Audition blue、販売中の2020年6月号をもって休刊
雑誌Audition blueが、5月1日に発売された2020年6月号をもって休刊になると白夜書房の公式サイトで発表された。
猫の店主さんがふみふみ施術してくれる「ねこのマッサージ屋さん」単行本化
久川はる「ねこのマッサージ屋さん」の単行本が、本日4月15日に発売された。
職場にいる推し男性の絡みにOL眼福、ma2「目の毒すぎる職場のふたり」1巻
ma2「目の毒すぎる職場のふたり」1巻が、本日4月15日に発売された。
まさか奴の狙いは…「うちのおばあちゃんが元ヤンに狙われています!」1巻
星倉ハル「うちのおばあちゃんが元ヤンに狙われています!」1巻が、本日4月15日に発売された。
実業之日本社の男性向け新レーベル誕生、“マンガ好きが気軽に立ち寄れる場所に”
実業之日本社による男性向けマンガを配信する新マンガサイト・COMICジャルダンが、本日3月6日に誕生した。
テヅコミ最終号、本日発売!気鋭の作家陣による手塚治虫トリビュート誌
テヅコミ(マイクロマガジン社)の最終号Vol.18が、本日3月5日に発売された。
花とゆめから電子少年マンガ誌が刊行決定!友藤結、千歳四季ら参加
少女マンガ誌・花とゆめ(白泉社)から、少年マンガの電子雑誌が刊行される。
映画秘宝25周年記念号にして休刊号が本日発売、ベスト&トホホ10を発表
映画秘宝の創刊25周年記念号にして休刊号にあたる2020年3月号が、本日1月21日に発売。2019年公開作より選ばれる「ベスト&トホホ10」が発表された。
初心者歓迎!知識ゼロで読める、第1話ばかりを集めた増刊誌・ヤングキング〇誕生
“0-ゼロ-の知識でまるっと読める”がコンセプトの増刊誌・ヤングキング〇(まる)が、本日1月20日に少年画報社より刊行された。
プリンセスGOLDが今号で休刊、中山星香や市東亮子らの作品は別雑誌に移籍
プリンセスGOLD(秋田書店)が、本日1月16日配信の2月号をもって休刊した。
映画秘宝1月で休刊へ、編集長・岩田和明が声明「先の展開に向けて立ち上がります」
映画秘宝が1月21日発売の2020年3月号をもって休刊する。本日12月21日に公式Twitterで正式に発表された。