梶裕貴と木村昴、声優を本気で撮り下ろすOggiの企画に登場
梶裕貴と木村昴の撮り下ろし写真が、発売中のOggi2月号(小学館)に掲載された。
「鶴かもしれない」対談企画第3弾、小沢道成が憧れの小泉今日子と語り合う
小沢道成と小泉今日子の対談が、EPOCH MANの公式サイトで公開された。
夏油傑の貴重な“オフショット”が飾る、ダ・ヴィンチ「呪術廻戦」特集号の表紙公開
芥見下々原作によるアニメ「呪術廻戦」の特集が、2022年1月6日発売のダ・ヴィンチ2022年2月号(KADOKAWA)に掲載。同号の表紙が公開された。
「CONTINUE」梅津瑞樹扮する山姥切長義&松井勇歩扮する亀甲貞宗が表紙飾る
1月26日に太田出版から発売される「『CONTINUE』Vol.75」の表紙に、「舞台『刀剣乱舞』綺伝 いくさ世の徒花」より、梅津瑞樹扮する山姥切長義、松井勇歩扮する亀甲貞宗が登場する。
山田南平「恋するMOON DOG」ananマンガ大賞受賞、犬に変身する年下男子とのラブ
第12回ananマンガ大賞が、本日12月24日発売のanan No.2280(マガジンハウス)で発表された。大賞に選ばれたのは、山田南平「恋するMOON DOG」。
真造圭伍「ひらやすみ」がブロスのマンガ大賞に、真鍋昌平×空気階段もぐらの借金対談も
真造圭伍「ひらやすみ」が、TV Bros.(東京ニュース通信社)のマンガ賞「輝け!ブロスコミックアワード2021」で大賞に選ばれた。本日12月23日発売のTV Bros.2022年2月号では、「ブロスコミックアワード2021」を軸にマンガにまつわる特集が展開されている。
松本人志インタビュー10Pも収録、「ドキュメンタル」特集したムック本発売
本日12月21日発売のムック「Amazon プライム・ビデオ 最新&傑作ガイド」(扶桑社)で「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」の特集が組まれ、10ページに及ぶ松本人志のインタビューが収録された。
石渡治「Odds」シリーズ15周年特集が漫画アクションで、「みかづきマーチ」は最終回
石渡治の競輪マンガ「Odds」シリーズにスポットを当てた特集が、本日12月21日発売の漫画アクション2022年1号(双葉社)で展開されている。
永瀬廉は真夜中に何してる?CHEERで明らかに、小瀧望×大西流星、松田元太も登場
永瀬廉(King & Prince)が表紙を飾ったCHEER Vol.17が、1月4日に発売される。
鈴木もぐらが「ウシジマくん」作者・真鍋昌平と借金対談、男ブラのインタビューも
12月23日発売のテレビ情報誌「TV Bros.」2022年2月号(東京ニュース通信社)に空気階段・鈴木もぐら、男性ブランコらが登場する。
刀ステ5周年記念本の発売日と収録内容発表、末満健一が鈴木拡樹・荒牧慶彦と対談
書籍「舞台『刀剣乱舞』5周年記念 OFFICIAL BOOK 上巻 / 下巻」の発売日と収録内容が発表された。
新国立劇場バレエ団の舞台裏を紹介「楽しいバレエ図鑑」が本日刊行
書籍「楽しいバレエ図鑑」が、本日12月20日に小学館から刊行された。
SixTONESがananで“ヴィランの素顔”見せる、セクゾ連載は中島健人×菊池風磨
SixTONESが表紙とグラビアに登場したanan 2281号「つながるカタチ 2022」特集が、1月5日に発売される。
「CUT」で「TRUMPシリーズ」特集、末満健一×美弥るりかの対談も
本日12月18日に発売された「『CUT』2022年1月号」(ロッキング・オン)に、「TRUMPシリーズ」の特集が掲載されている。
30歳を迎えた小波津亜廉の1st写真集「Allen」本日発売、生まれ故郷の沖縄で撮影
「小波津亜廉ファースト写真集 Allen」が、幻冬舎コミックスから本日12月17日に発売された。
「鬼滅の刃」竈門炭治郎&宇髄天元の2ショットがananのバックカバーに登場
吾峠呼世晴原作によるアニメ「鬼滅の刃」の描き下ろしイラストが、12月24日発売のanan2280号(マガジンハウス)のバックカバーに登場する。
吉沢亮と北村匠海のNYLON SUPER発売、付録はDVD&両面ポスター
RYO YOSHIZAWA & TAKUMI KITAMURA NYLON SUPER VOL. 10が、2月2日に発売される。
水野美波の新連載はイケメン先輩との同居もの、ファンのSnow Man佐久間と対談も
「虹色デイズ」や「恋を知らない僕たちは」の水野美波による新連載「柊先輩とおふたりさま」が、本日12月13日の別冊マーガレット2022年1月号(集英社)でスタートした。
真造圭伍×和山やま対談、お互いへのメッセージや1日のタイムスケジュールなども公開
「ひらやすみ」の真造圭伍と「女の園の星」の和山やまとの対談が、本日12月13日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ2022年2・3合併号(小学館)に掲載された。
松本潤がanan表紙登場、グラビアページで“深山大翔になる瞬間”捉える
松本潤が表紙と巻頭グラビアに登場するanan 2280号が、12月24日に発売される。
「鬼滅の刃」遊郭編特集がニュータイプで、花江夏樹や小西克幸らをインタビュー
吾峠呼世晴原作によるTVアニメ「『鬼滅の刃』遊郭編」の特集が、本日12月10日発売の月刊ニュータイプ2022年1月号(KADOKAWA)にて展開。同作が表紙を飾り、巻頭にピンナップも収録されている。
アニメ「王様ランキング」盛りだくさんの資料、キャスト座談会など収めた設定資料集
十日草輔原作によるTVアニメ「王様ランキング」の設定資料集が、本日12月10日に発売された。
「プロミス・シンデレラ」橘オレコと二階堂ふみがマンガ愛トーク、新刊に対談収録
橘オレコ「プロミス・シンデレラ」14巻が、本日12月10日に発売された。
ヒコロヒーが「steady.」登場、同じアラサーの女性にエール
ヒコロヒーのインタビューが女性ファッション誌「steady.」2022年1月号(宝島社)に掲載された。
アニメ「東リベ」ガイド本“決定版”来年1月に、松岡禎丞×水中雅章×狩野翔の座談会も
和久井健原作によるTVアニメ「東京リベンジャーズ」のガイド本「東京リベンジャーズ TVアニメ公式ガイドブック 決定版」が、2022年1月17日に発売される。
このマンガがすごい!今年の1位は「ルックバック」と「海が走るエンドロール」
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2022」が、12月9日に発売される。そのオトコ編1位が藤本タツキ「ルックバック」、オンナ編1位がたらちねジョン「海が走るエンドロール」と発表された。
独学のサックスプレーヤーを描く独学のマンガ家・石塚真一が創作の信条を語る
本日12月6日に発売されたkotoba2022年冬号(集英社)では「独学の愉しみ」と題した特集が展開され、石塚真一へのインタビューが掲載されている。
「軍艦少年」実写映画化に併せ新装版発売、柳内大樹と10-FEET卓真の対談や無料公開も
柳内大樹「新装版 軍艦少年」が、本日12月6日に発売された。
本好きが選ぶダ・ヴィンチBOOK OF THE YEAR、マンガ1位は昨年に続き「鬼滅の刃」
ダ・ヴィンチ(KADOKAWA)のランキング企画「BOOK OF THE YEAR 2021」の結果が、本日12月6日発売の同誌2022年1月号で発表された。昨年に続き、吾峠呼世晴「鬼滅の刃」がコミックランキング1位に選ばれた。
HiHi Jetsがanan初表紙!猪狩蒼弥のポエム掲載、平手友梨奈×板垣李光人も
ジャニーズJr.のHiHi Jetsが初めて表紙を飾るanan 2279号「免疫力を上げる、温活!」特集が、12月15日に発売される。