蛙亭イワクラ、むくみ解消で小顔に
蛙亭イワクラが、本日2月22日発売の美容雑誌「美的」2024年4月号(小学館)に登場。最近悩んでいるという顔のむくみを解消すべく、エステティシャン・大杉みどりの小顔メソッドを実践し、“劇的ビフォアフター”を披露している。
「ハイキュー!!」烏野&音駒のバディが両面カバー飾るanan、劇場版特集に選手名鑑
古舘春一原作による劇場版アニメ「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」の特集が、2月28日発売のanan2387号(マガジンハウス)スペシャルエディションに掲載される。
道枝駿佑がananで美しすぎる肖像画に、4つの衣装で“道枝美術館”を展開
道枝駿佑(なにわ男子)がanan 2387号の表紙に登場。同誌は2月28日に発売される。
「SWITCH」3月号で“歌手・大泉洋”に迫る特集52ページ、藤村忠寿が語るコーナーも
2月20日にスイッチ・パブリッシングから発売される「SWITCH」3月号に、歌手としての大泉洋に迫る52ページの特集「大泉洋ソングブック」が掲載される。
「桃源暗鬼」週チャン全サにQUOカード、漆原侑来×阿部顕嵐×松崎史也の鼎談も
漆原侑来「桃源暗鬼」の応募者全員サービスが、本日2月15日発売の週刊少年チャンピオン11号(秋田書店)で展開されている。これは舞台「桃源暗鬼」が2月17日から上演されることを記念して行われるもので、QUOカード2種類が用意された。
あだち充の代表作「タッチ」を昨年初めて読んだ糸井重里、その面白さに興奮
あだち充と糸井重里の対談が、Webサイト・ほぼ日刊イトイ新聞で公開された。
アニメ「ダンジョン飯」特集がファミ通で 九井諒子が5ページにわたりゲームの話
九井諒子原作によるTVアニメ「ダンジョン飯」の特集が、本日2月15日発売の週刊ファミ通2月29日号(KADOKAWA Game Linkage)で展開されている。
「3回炎上して、2回飛んだ」スーパーマラドーナ、よくぞたどり着いた紆余曲折の20周年
雑誌「+act.(プラスアクト)」2024年3月号(ワニブックス)にスーパーマラドーナが登場。結成20周年を記念して現在開催している全国ツアー「なんとか、ここまで来れました」について語っている。
明日発売の「婦人公論」に中村勘九郎と中村七之助、父・中村勘三郎の追善興行について語る
明日2月15日発売の「婦人公論」2024年3月号(中央公論新社)に、中村勘九郎と中村七之助が登場する。
「お別れホスピタル」沖田×華と安達奈緒子の対談がスピに、次号サンカクヘッド新連載
ドラマ「お別れホスピタル」の放送を記念し、作者の沖田×華とドラマで脚本を担当する安達奈緒子の対談が、本日2月13日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ11号(小学館)に掲載された。
亀梨和也&宮舘涼太がanan表紙飾る、亀舘の“ゼロ距離”ショットやにらみ合う表情掲載
亀梨和也(KAT-TUN)と宮舘涼太(Snow Man)がanan 2386号スペシャルエディションの表紙に登場。同誌は2月21日に発売される。
「ガンダムSEED」キラ&アスランが表紙飾るアニメディア、「バーンブレイバーン」も
劇場アニメ「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の特集が、本日2月8日発売のアニメディア3月号(イード)にて展開されている。
土田玲央が童話「青いボタン」を朗読、感想語る動画メッセージ付きのデジタルマガジン
朗読音声付きデジタルマガジン・YOMIBITO MAGAZINEのvol.8に土田玲央が登場。2月9日に配信スタートする。
「オッペンハイマー」メイキング本が3500部限定で発売、インタビューや図版収録
映画「オッペンハイマー」の公式メイキングブック「オッペンハイマー クリストファー・ノーランの映画制作現場」が、3500部限定で5月25日に発売される。
「ハイキュー!!」のライバル関係にフォーカスした特集がダ・ヴィンチで
「“あいつ”がいるから強くなれる 『ハイキュー!!』と永遠のライバルたち」と題した特集が、本日2月6日発売のダ・ヴィンチ3月号(KADOKAWA)で組まれている。表紙も「ハイキュー!!」の月島蛍と黒尾鉄朗が飾った。
関根勤が明石家さんまを指名「週刊SPA!」で特別対談
本日2月6日に発売された「週刊SPA!」(扶桑社)2月13・20日合併号のロングインタビュー記事「エッジな人々」で明石家さんまと関根勤の特別対談が展開されている。
佐久間大介がanan「恋しい、気持ち。」特集表紙、二階堂ふみ×チェ・ジョンヒョプも登場
佐久間大介(Snow Man)が表紙を飾るanan 2385号が2月14日に発売される。
宝塚歌劇団花組トップスター・柚香光、退団公演前に花組愛を語る「anan」
宝塚歌劇団花組トップスターの柚香光が、2月7日に発売される「anan」2384号スペシャルエディション版(マガジンハウス)の表紙を飾る。
「薬屋のひとりごと」猫猫が雑誌・厚生労働2月号の表紙飾る、悠木碧のインタビューも
アニメ「薬屋のひとりごと」に登場する猫猫が、本日2月1日発売の雑誌・厚生労働2月号(日本医療企画)の表紙を飾った。
ジブリとは何か?鈴木敏夫と池澤夏樹の対話を書籍化した「ジブリをめぐる冒険」3月発売
書籍「ジブリをめぐる冒険」が、3月11日に発売される。
ジブリとは何か?鈴木敏夫と池澤夏樹の対話を収録、書籍「ジブリをめぐる冒険」発売
鈴木敏夫と作家・池澤夏樹による書籍「ジブリをめぐる冒険」が3月11日に発売される。
「ウルトラマンギンガ」から「ジード」までのインタビュー集、関係者40名以上登場
「ニュージェネレーションウルトラマン」初期5作品を扱った書籍「ウルトラマン ニュージェネの証 『ギンガ』、『ギンガS』、『X』、『オーブ』、『ジード』&ゼロ」が、本日1月31日にホビージャパンより発売された。
チェ・ジョンヒョプ×Eye Love Youのフォトブック発売、フォトカードなどの特典付属
「チェ・ジョンヒョプ×Eye Love You フォトブック L♡VE~テオのいる日」が明日1月31日に発売。全国の書店、ネット書店、TBSショッピングほかで予約を受け付けている。
「ダンジョン飯Walker」発売、スタッフ・キャストインタビューに再現レシピも
九井諒子原作によるTVアニメ「ダンジョン飯」の放送を記念したムック本、「ダンジョン飯Walker TVアニメガイドブック」が本日1月29日に発売された。
「お別れホスピタル」岸井ゆきのがスピリッツに登場 本編は4号連続掲載
沖田×華原作によるドラマ「お別れホスピタル」に出演する岸井ゆきのが、本日1月29日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ9号(小学館)に登場した。
Snow Manが約1年ぶりにanan表紙飾る、9色のカラースーツを素肌に着こなす
Snow Manが表紙を飾るanan 2384号が2月7日に発売される。彼らがグループで表紙に登場するのは2340号以来、約1年ぶり。
映画パンフ専門冊子でデザイナー・石井勇一を特集、大島依提亜との対談や見本紙も収録
映画パンフレット文化の継承と発展・発信を目的とする有志団体「映画パンフは宇宙だ!」より、「PATU MOOK Vol.3 石井勇一と映画パンフ」が本日1月27日に発売された。
サンドウィッチマン&令和ロマンのQJ表紙公開、サンドと久保史緒里の対談も実現
2月20日に発売される総合カルチャー誌「クイック・ジャパンvol.170」(太田出版)の表紙が公開された。表紙と第1特集には既報の通りサンドウィッチマンが登場。また裏表紙には「M-1グランプリ2023」王者の令和ロマンが起用されている。
松村北斗「夜明けのすべて」愛をたっぷり語る、SixTONESの絆にも言及
松村北斗(SixTONES)が表紙を飾ったムック・CHEER Vol. 42が、2月1日に発売される。同誌で松村は、撮影現場での上白石萌音とダブル主演を務めた映画「夜明けのすべて」について語った。
「シャンフロ」硬梨菜と「SAO」川原礫がVRMMOの魅力を語り合う対談、週マガに
「シャングリラ・フロンティア ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~」の硬梨菜と、「ソードアート・オンライン」シリーズの川原礫による対談が、本日1月24日発売の週刊少年マガジン8号(講談社)に掲載された。