朝美絢が「anan」表紙初登場、雪組新トップスターのBeauty・Cute・Coolを詰め込む一冊に
宝塚歌劇団雪組トップスターの朝美絢が、11月20日に発売される「anan」(マガジンハウス)2423号スペシャルエディションの表紙を飾る。
11歳で買った大島弓子のイラスト詩集、25歳で買ったエルメス…小泉今日子が「ku:nel」で“買い物”語る
11月20日に発売される「ku:nel」2025年1月号(マガジンハウス)の表紙を、小泉今日子が飾っている。
初めての彼女は、かわいすぎる男子だった「稲穂くんは偽カノジョのはずなのに」1巻
とこのま「稲穂くんは偽カノジョのはずなのに」1巻が、本日11月12日に発売された。
ファミ通「ドラゴンクエストIII」発売記念特集号で堀井雄二と坂口博信が語り合う
11月14日発売の週刊ファミ通No.1874(KADOKAWA)では、同日発売のHD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」を巻頭から特集。表紙も特別仕様となっており、片観音を開くと「ドラゴンクエストI&II」の主人公たちが現れる仕掛けになっている。
優勝から1年半、田津原理音が道に迷いながら見つけたもの テレビでの失敗も意味がある
田津原理音が、本日11月12日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」2024年12月号(ワニブックス)に登場。「R-1グランプリ2023」での優勝から1年半、悩みに悩んで行き着いた単独ライブ開催への思いを明かした。
「anan」に「キンキーブーツ」キャストが登場、朝美絢のグラビア&インタビューも
11月20日にマガジンハウスから発売される雑誌「anan」2423号に、ブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」キャストと、宝塚歌劇団雪組トップスターの朝美絢が登場する。
POPEYE「これからの映画の話をしよう。」本日発売、ある映画製作集団の座談会も
POPEYEの12月号が本日11月9日にマガジンハウスから発売。「これからの映画の話をしよう。」と題した特集が組まれている。
awesome! Plus表紙は兵頭功海、駒木根葵汰・日向亘・八村倫太郎・杢代和人のインタビューも
俳優の兵頭功海が表紙とバックカバーを飾ったawesome! Plus Vol. 33が、11月14日に発売される。
尼子騒兵衛や関俊彦が土井先生を語る、ダ・ヴィンチ「忍たま」新作映画特集で
アニメ映画「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」が12月20日に公開を迎えるのに合わせ、本日11月6日発売のダ・ヴィンチ12月号(KADOKAWA)では、特集「私の初恋、土井先生。」を展開している。
「鬼太郎誕生」鬼太郎の父&水木がanan表紙に、スター感を意識した色違いの衣装で登場
水木しげる原作によるアニメ映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」に登場する鬼太郎の父と水木が、11月13日発売のanan2422号スペシャルエディション(マガジンハウス)で表紙を飾る。
「帝国劇場アニバーサリーブック」発売!市村正親・堂本光一・井上芳雄ら総勢191名が登場
東京・帝国劇場について記した公式書籍「帝国劇場アニバーサリーブック NEW HISTORY COMING」が、来年1月15日に全国の書店で発売予定であることが明らかになった。
Hey! Say! JUMPがananで秘密のパーティへ、Specialグラビアに有村架純×坂口健太郎
Hey! Say! JUMPが表紙を飾るanan 2422号が11月13日に発売。同号では「ananトレンド大賞2024」特集が展開される。
日経トレンディでHD-2D版「DQIII」特集 堀井雄二×早坂Pが対談、付録にカレンダー
本日11月1日発売の日経トレンディ12月号(日経BP)では、「徹底研究 HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』新たなる伝説の序章」と題した特集を展開。また付録として、HD-2D版「ドラゴンクエストIII」の特製カレンダーが用意されている。
大人が夢中になるファンタジー「葬送のフリーレン」MOEで特集 付録にクリアファイル
山田鐘人原作、アベツカサ作画「葬送のフリーレン」の特集が、本日11月1日発売のMOE12月号(白泉社)で展開されている。
「ハスリンボーイ」作者陣と間宮祥太朗が鼎談 「風都探偵」ペーパークラフトも
草下シンヤ・本田優貴「ハスリンボーイ」のドラマ化に合わせ、本日11月1日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ49号(小学館)には原作者の草下、マンガを手がけた本田、ドラマで主演を務めた間宮祥太朗の鼎談が掲載された。
スポニチアーカイブスでOSK日本歌劇団を特集、新トップスター翼和希のインタビューも
本日11月1日にスポーツニッポン新聞社から発売された月刊タブロイド「スポニチアーカイブス11月号」に、OSK日本歌劇団特集が掲載される。
芸人雑誌「平場を考える」表紙はせいや、さや香、クロちゃんの3種
「芸人雑誌 volume13」(太田出版)が11月21日(木)から順次販売される。今号は「平場を考える」というテーマで、表紙は霜降り明星せいや、さや香、安田大サーカス・クロちゃんの3種類が用意されている。
「ハイキュー!!」日向たちが高校2年生に!東京遠征の様子描いた付録がジャンプGIGAに
11月15日発売のジャンプGIGA 2024 AUTUMN(集英社)の付録に、古舘春一「ハイキュー!!」の描き下ろしイラストを使用したアクリルパネルとキャラクタークリアカードが登場。イラストには高校2年生となった日向、影山、月島、山口が2013年の東京遠征に訪れたワンシーンが収められ、大学生の黒尾と最上級生となった研磨の姿も描かれている。
清水玲子「秘密―トップ・シークレット―」ドラマ化決定!生前の記憶たどり難事件に挑むサスペンス
清水玲子「秘密―トップ・シークレット―」のドラマ化が決定。本日10月28日発売のメロディ12月号(白泉社)で発表された。ドラマの詳細は12月26日発売のメロディ2025年2月号で明かされる。
椎名高志とグラニフが初コラボ!「GS美神」「絶対可憐チルドレン」のアイテムが発売
椎名高志とグラニフが初コラボレート。「GS美神 極楽大作戦!!」と「絶対可憐チルドレン」のアイテム10種が、11月7日23時59分まで公式オンラインストアで予約販売され、11月8日にオンラインストアおよび店舗で発売される。
藤子・F・不二雄の素顔と足跡を掘り下げる書籍 生誕90周年イヤーのラストを飾る1冊
藤子・F・不二雄の素顔と足跡を多角的に掘り下げる書籍「藤子・F・不二雄がいた風景」が、11月29日に発売。各書店では予約を受け付けている。
「東京人」12月号で「劇場に行こう!」特集、唐十郎の追悼座談会や松田誠インタビューを収録
11月1日に発売される「東京人」2024年12月号(都市出版)に、「劇場に行こう! 思い出の劇団から2.5次元まで」と題された演劇特集が掲載される。
八木勇征×木村慧人がWカバー飾る、awesome!で「矢野くんの普通の日々」特集
FANTASTICSの八木勇征と木村慧人がダブルカバーを飾るawesome! Vol. 69が、10月31日に発売される。
「焼いてるふたり」るるぶとコラボ、静岡県浜松市の“見る・食べる・買う”を特集
ハナツカシオリ「焼いてるふたり」が旅行情報誌・るるぶ(JTBパブリッシング)とコラボしたガイドブック「るるぶ焼いてるふたり」が発売中。表紙はハナツカによる描き下ろしで、「るるぶ焼いてるふたり」を持ち談笑する健太と千尋の姿が描かれている。
Snow Man阿部亮平がanan表紙に、“守る”をテーマに3つのスタイルを披露
阿部亮平(Snow Man)が表紙を飾るanan 2420号が10月30日に発売。同号ではanan初となる「自分の護り方」特集が展開される。
「夢見る白虎隊」控える少年忍者8人が「Eye-Ai」登場、厚紙カード付き
11月1日に発売される英文情報雑誌「Eye-Ai」(ザ・ショット)12月号に、少年忍者の深田竜生、黒田光輝、檜山光成、元木湧、安嶋秀生、鈴木悠仁、豊田陸人、稲葉通陽が登場する。
smart表紙はFANTASTICS八木勇征、“声”がうれしい「やのひび」主題歌を語る
八木勇征(FANTASTICS)が表紙に登場した雑誌smart(スマート)の2024年12月号が、10月24日に発売される。八木は180cmの長身を生かして、ロングコートやダウンジャケットなど5つのアウター姿を披露した。
武井宏之の連載デビュー作「仏ゾーン」愛蔵版 未収録イラストやインタビューも掲載
武井宏之「仏ゾーン 愛蔵版」上巻が、本日10月15日に発売された。
宮世琉弥がawesome! PlusのWカバー飾る、INI木村柾哉×M!LK山中柔太朗らも登場
俳優・アーティストの宮世琉弥がダブルカバーを飾った雑誌awesome! Plus Vol. 32が、10月17日に発売決定。インタビューでは主演とオープニングテーマの歌唱を担ったドラマ「スノードロップの初恋」について語った。
「THE ビッグオー」25周年記念の設定資料集 キャスト対談やスタッフインタビュー収録
TVアニメ「THE ビッグオー」の25周年を記念した公式設定資料集「THE BIG-O 25th Anniversary Negotiation Files」が発売。バンダイナムコフィルムワークスの公式通販サイト・A-on STOREほかにて予約を受け付けている。価格は税込9900円。