衰え嘆きつつ「来年もぜひ」バイきんぐ単独ライブ初日盛況、DVD化も
バイきんぐの単独ライブ「クィーン」の初日が本日7月2日、東京・北沢タウンホールにて開催された。
「登猿門」グランドチャンピオンはANZEN漫才、歌ネタ王にも意欲
昨日6月24日、東京・BATUR TOKYOにてお笑いバトルライブ「登猿門 グランドチャンピオン大会」が行われ、ANZEN漫才が優勝した。
「やついフェス」260組が笑いと音楽で渋谷を席巻!来年の開催も決定
エレキコミックやついいちろう主催のフェス「YATSUI FESTIVAL! 2015」が6月20日と6月21日の2日間、東京・TSUTAYA O-EASTなど渋谷エリアの10会場にて開催され、やついをはじめとする260組のアーティストや芸人、文化人が出演した。
ハプニングは初日の土産、円山スクランブルエッグス第2回公演に意欲
かもめんたる、さらば青春の光、ラブレターズの3組からなるユニット「円山スクランブルエッグス」の旗揚げ公演「円山町再開発」が、昨日6月19日に東京・ユーロライブでスタートした。
あるあるイッチャイタイ…RG、石垣バスツアーでMINMIに刺激受ける
レイザーラモンRGが6月13日から15日に、バスツアー「RGのあるあるビーチボーイズ~RGはやっぱり海にいた!フェスと野鳥とあるある!6月の石垣島大冒険!~」を沖縄・石垣島で開催した。
プラスマイナス、2度目のルミネ100ステ出演!ニューヨークはまたも準優勝
昨日6月12日深夜から本日13日明け方にかけて、東京・ルミネtheよしもとにてネタバトル「第3回 ルミネtheよしもと100ステージ争奪!オールナイトネタトーナメント!!」が開催され、プラスマイナスが優勝。彼らには7月から9月までの3カ月間、同劇場で行われる公演100ステージへの出演が約束された。
∞ホール女帝・横澤夏子の“売れ活”始動、菊地亜美がテレビに映る策伝授
横澤夏子が昨日6月6日、東京・ヨシモト∞ホールにてライブ「横澤夏子の売れ活パーティー」を開催した。
禿夢2代目エアギタリストは誰に?クライザーIII世、ユースケの彼女ら参戦
昨日6月6日、東京・松竹芸能 新宿角座にて松竹芸能所属の芸人たちによるユニット・禿夢の2代目エアギタリスト公開オーディションが開催された。
東京03「フロホリ」初日公演成功、お笑いライブの常識覆す贅沢な3時間半
昨日6月4日、東京・赤坂ACTシアターにて「東京03 FROLIC A HOLIC(フロリック ア ホリック)ラブストーリー『取り返しのつかない姿』」の初日公演が行われ、東京03、おぎやはぎ、浜野謙太、清水富美加、笠原秀幸らが熱演を繰り広げた。
RGが劇団あるある座を旗揚げ、大衆演劇×あるあるに手応えありすぎ
昨日5月30日に京都・よしもと祇園花月で、八坂ある之介(レイザーラモンRG)座長率いる「劇団あるある座」の旗揚げ公演が開催された。これは今年2月に行われたバスツアー「おばちゃんになりきって大衆演劇をはしごツアー、最後大衆演劇かと思って入ったら舶来寄席やんかいさツアー」にて、RGが初めて目にした大衆演劇に感銘を受けて立ち上げた公演。
ダンビラムーチョ、バビロン、ランパンプス、彩Memberに昇格
昨日5月30日、東京よしもとの若手ランキングシステム「彩~irodori~East」の入替え戦「彩~irodori~Battle」がヨシモト∞ホールにて行われ、審査員票で春夏秋冬、ダンビラムーチョ、バビロン、観客投票でしゃかりき、ランパンプスが「Member」に選ばれた。
磁石が優勝「K-PRO春の最強ネタ決定戦」、初の賞金佐々木は「家賃」
昨日5月28日、東京・しもきた空間リバティにて「K-PRO一週間ぶっ通し興行最終日『賞金20万争奪!K-PRO春の最強ネタ決定戦!』」が開催され、磁石が優勝した。
ノッてるかー!イエーイ!業界関係者ライブに会場熱狂、永野は完全燃焼
永野が昨日5月24日に、東京・新宿ロフトプラスワンにて「永野の業界関係者向けライブ 最終日~はなの舞~」を開催した。
FKDZ始動!キャッチコピーは「割と会えるおじさん 完熟ヒーロー」
昨日5月23日、東京・新宿バティオスにて「-FKDZ始動-FKDプレミアムトークライブ」が開催され、芸人ユニット・FKDZのメンバーが出演した。このトークライブは「K-PRO一週間ぶっ通し興行」の一環として行われたもので、FKD48がFKDZに改名して最初の活動でもある。
永野の業界関係者ライブ初日、クマさんコールで大盛り上がり
永野が昨日5月23日、「永野の業界関係者向けライブ 初日~月の宴~」を東京・新宿ロフトプラスワンにて開催した。
ラブレターズ単独「COSMO」開幕、長尺&溜口女装も新たな挑戦に手応え
ラブレターズの単独ライブ「LOVE LETTERZ MADE 8『COSMO』」が、昨日5月12日に東京・萬劇場でスタートした。
じゅんいちダビッドソン、BIGMAMAライブで前説「普段より盛り上がってる」
昨日5月10日、東京・Zepp Tokyoにて開催されたロックバンド・BIGMAMAの母の日恒例ライブ「The BestMAMA's Day 2015」に、じゅんいちダビッドソンが登場した。
和牛が初の東名阪ツアー完走、同期バイク川崎バイクも一役買う
和牛が昨日5月6日、「和牛単独ライブ~東名阪ゴールデンツアー!!~」の東京公演をルミネtheよしもとにて開催した。
ベジータがヤクルトホール降臨、DBネタ満載のR藤本3年ぶり単独ライブ
R藤本の第2回単独ライブ「オレが自動的に宇宙で最強の男になる」が昨日5月2日、東京・ヤクルトホールにて開催された。R藤本の単独ライブは2012年4月以来、約3年ぶり。
ダブルブッキング「温野菜」でハードな新ネタ7本披露、今秋DVD化も
ダブルブッキングが本日5月2日、東京・ユーロライブにて単独ライブ「ダブルブッキング単独ライブ2015『温野菜』」を開催した。
三四郎が3日間の単独ライブ完遂、全公演完売の盛況ぶり
4月27日より昨日4月29日までの3日間、東京・新宿シアターモリエールにて三四郎の単独ライブ「道徳の日本男児~其ノ肆~」が3公演開催された。
大久保、大地ら“歌謡ショー”、オラキオはマーガリンズとインド映画ネタ
昨日4月26日、ザ・マーガリンズの2ndライブ「<借金は“LIVE”で返せ>『大久保佳代子と歌謡祭』」が東京・恵比寿LIVEGATEで開催された。ライブにはゼネラルマネージャーのオアシズ大久保をはじめ、弾丸ジャッキー・オラキオ、ダイノジ大地、KONANらが参加し、歌やネタを披露した。
「ノーセンスユニークボケ王決定戦」流れ星ちゅうえいが初優勝
昨日4月19日、お笑いイベント「下北沢大興行」の1つとして「ノーセンスユニークボケ王決定戦」が東京・小劇場B1にて開催され、いち・もく・さん・くぼた、オジンオズボーン篠宮、キック、サンシャイン池崎、新宿カウボーイかねきよ、永野、流れ星ちゅうえい、モグライダーともしげ、進行役のピーマンズスタンダード南川が出演した。
サンド、ナイツ、ハライチがレアなネタ披露、電撃ネットワークに角田参加
本日4月19日、お笑いイベント「下北沢大興行」の一環としてライブ「芸人遺産」が行われ、東京03角田がMCを務めたほか、サンドウィッチマン、ナイツ、ハライチ、電撃ネットワークが出演した。
ホリケン×流れ星瀧上が即興漫才、乱入ドッキリに瀧上パニック
本日4月19日、お笑いイベント「下北沢大興行」の1つとして「ホリケン寄席」と銘打ったネタライブが東京・北沢タウンホールにて開催。ネプチューン堀内、流れ星、しずる、鳥居みゆき、ずん、スピードワゴン、グレート義太夫、シソンヌがネタを披露した。
わらいを愛する学生芸人No.1はデカルト!トロフィーの重みは?軽いです
「第5回 わらいを愛する学生芸人No.1決定戦~新しい価値観の創出~」が本日4月19日、東京・北沢タウンホールにて開催され、デカルトが優勝した。
2年ぶり「見たい!ラジオ」、独身今田がバカリズムに「こうはなるな!」
昨日4月18日より開催されているお笑いイベント「下北沢大興行」。初日最後の公演である今田耕司とバカリズムのトークライブ「見たい!ラジオ」が、東京・北沢タウンホールで行われた。
アルコ&ピース寄席に永野、ザコシら男ウケする芸人集結し、平子「地獄!」
本日4月18日、お笑いイベント「下北沢大興行」の一環として「アルコ&ピース寄席」と銘打ったライブが東京・しもきた空間リバティにて行われ、MCを務めたアルコ&ピースら全15組がネタを披露した。
博多大吉「共感百景」で最優秀共感詩を獲得「THE MANZAIに続く2冠」
本日4月18日、東京・北沢タウンホールにてイベント「共感百景」が開催され、博多華丸・大吉の大吉が発表した詩句「シールを貼る思い切りのよさは 見習わなければならない」が、「最優秀共感詩」に輝いた。
寄席のはしりは俺ら!東京03寄席開催、ノブコブ徳井が03との距離詰める
東京・下北沢にある5つの劇場で開催されているお笑いイベント「下北沢大興行」の公演の1つ「東京03寄席」が本日4月18日、北沢タウンホールにて開催された。