つぶやきシロー、あるある交えた読書案内
つぶやきシローの著書「こんな人いるよねぇ~ 本を読んでつぶやいた」(自由国民社)が本日4月1日に発売された。
おぼん・こぼんが仲良し会見で著書をPR、90歳になってもタップ踏んでたら面白い
本日3月30日、おぼん・こぼんの著書「東京漫才」(飛鳥新社)の発売記念取材会が東京・八重洲ブックセンターで実施された。
ガレッジセール・ゴリが作家デビュー、50年前の沖縄が舞台の青春小説
ガレッジセール・ゴリが照屋年之名義で執筆した小説「海ヤカラ」(ポプラ社)が4月28日に発売される。
ハライチ岩井「また連載することになってしまいました」エッセイ第3弾始動
ハライチ岩井の新たなエッセイ連載が本日3月22日発売の「小説新潮」4月号(新潮社)でスタートした。
車、バイク、DIY、プラモ…バッドボーイズ佐田のライフスタイルが1冊に
バッドボーイズ佐田の書籍「佐田のホビー」(KADOKAWA)が4月28日に発売される。
くりぃむしちゅー上田のエッセイ集第2弾、結婚や改名など激動の30代を回想
くりぃむしちゅー上田の書籍「激変 めまぐるしく動いた30代のこと」(ポプラ社)が来月4月11日に発売される。
しずる村上が自著についてピース又吉&ジャルジャル福徳とトーク、MCは山添
しずる村上の著書「裸々(らら)」(KADOKAWA)の発売を記念した「『裸々』しずる村上 出版記念生放送~なかよし芸人たちの本音トーク~」が3月20日(日)にニコニコ生放送で配信される。
卒スポ根!トータルテンボス藤田が学童野球の名門チームから学ぶ書籍
トータルテンボス藤田の著書「『卒スポ根』で連続日本一! 多賀少年野球クラブに学びてぇ! これが『令和』の学童野球」(インプレス)が本日3月3日に発売された。
ノブコブ徳井「敗北からの芸人論」刊行イベント、東野幸治本人を前に「ケタが違う」
平成ノブシコブシ徳井の著書「敗北からの芸人論」(新潮社)の刊行記念トークイベントが昨日2月28日に東京・八重洲ブックセンター本店で行われ、徳井とゲストの東野幸治が約30分にわたってトークを繰り広げた。
おぼん・こぼん、芸歴57年目で初の自伝的回顧録「東京漫才」
おぼん・こぼんの著書「東京漫才」(飛鳥新社)が3月28日に発売される。
ノブコブ徳井の著書を麒麟川島&朝日奈央が推薦、オズワルドの考察追加
2月28日に発売される平成ノブシコブシ徳井の著書「敗北からの芸人論」(新潮社)に、麒麟・川島と朝日奈央が推薦コメントを寄せた。
コメント全文末に「!」ヒューマン中村、夢だったネタ本実現に喜びいっぱい
ヒューマン中村の著書「おもしろ漢字辞典 こんな漢じでどうですか?」(KADOKAWA)が3月31日に発売される。
ジョイマン高木、10年分のツイートまとめた書籍を「出版 ショパン ノーパン」
ジョイマン高木の書籍「ここにいるよ ジョイマン・高木のツイート日記」(ヨシモトブックス)が来月3月17日に発売される。
しずる村上の自伝的エッセイ「裸々」発売、真っ直ぐなまでに歪なコンビの記録書
しずる村上の著書「裸々(らら)」がドワンゴのブランド「ⅡⅤ(トゥーファイブ)」より3月25日に発売される。
ザ・ギース高佐による短編小説集の発売記念トークイベント配信、尾関も登場
ザ・ギース高佐による短編小説集「かなしみの向こう側」(星雲社)の発売を記念したオンライントークイベントおよびサイン会が3月3日(木)に実施される。
ブロキャス房野と歴史研究者の共著、最新研究をもとにした日本史の本
ブロードキャスト!!房野と歴史研究者・河合敦の共著「超現代語訳×最新歴史研究で学びなおす 面白すぎる!日本史の授業」(あさ出版)が2月24日に発売される。
又吉「カリカ時代からの活動がにじみ出てる」マンボウやしろ初小説を大いに褒める
マンボウやしろこと家城啓之の小説「あの頃な」(角川春樹事務所)が2月15日に発売されるのは既報の通り。本日2月4日にオンラインで開催された出版記念イベントでは、やしろが芸人時代からの後輩であるピース又吉を迎えてトークを展開した。
ずん飯尾「ノンストップ!」料理コーナーが書籍化、バナナマン設楽が帯コメント
ずん飯尾の初レシピ本「ノンストップ!『ワリカツ!』 Fan Book ずん・飯尾の開き直りごはん」(扶桑社)が今月2月21日に発売される。
宮川大助・花子「立って漫才」諦めず生きる、センターマイクへの希望綴った闘病記
宮川大助・花子の著書「あわてず、あせらず、あきらめず」(主婦の友社)が発売され、本日2月3日にリモートで囲み取材の場が設けられた。
営業妨害だ!ブリーフ団Dが明かす制作の裏側「エガちゃんねる」公式本発売
江頭2:50のYouTubeチャンネル「エガちゃんねる」の開設2周年を記念した公式本「エガちゃんねる革命」(宝島社)が本日2月1日に発売された。
相席ケイ著書「ちょうどいい結婚のカタチ」、横澤夏子や犬山紙子との対談も
相席スタート・ケイの著書「ちょうどいい結婚のカタチ」(ヨシモトブックス)が2月22日に発売される。
ザ・ギース高佐の小説デビュー作「かなしみの向こう側」3月に発売
ザ・ギース高佐の短編小説集「かなしみの向こう側」(星雲社)が3月3日に発売される。
ノブコブ徳井「敗北からの芸人論」書籍化、東野、千鳥、EXIT、ハライチらの生き様考察
平成ノブシコブシ徳井の著書「敗北からの芸人論」(新潮社)が2月28日に発売される。
渡辺正行の著書「関東芸人のリーダー」刊行、自身の軌跡とお笑いスターたちの物語
渡辺正行の著書「『関東芸人』のリーダー お笑いスター131人を見てきた男」(双葉社)が本日1月20日に刊行された。
マンボウやしろ初小説「あの頃な」25編のショートショート収録
マンボウやしろこと家城啓之にとって初となる小説「あの頃な」(角川春樹事務所)が2月15日に発売される。
はんにゃ川島が闘病の記録を綴った書籍、相方や妻のインタビューも
はんにゃ・川島ofレジェンドの書籍「はんにゃ川島のお笑いがんサバイバー」(扶桑社)が来月2月18日に発売される。
ナダルが苦悩や葛藤を経て導き出した考えを綴るエッセイ発売、西野からの手紙も
コロコロチキチキペッパーズ・ナダルのエッセイ「いい人でいる必要なんてない」(KADOKAWA)が来年2月25日に発売される。
「これからは恩返しの人生だね」錦鯉、「くすぶり中年の逆襲」刊行記念コンビ対談全文公開
錦鯉が昨日12月19日に「M-1グランプリ2021」で優勝したことを受けて、彼らの初書籍「くすぶり中年の逆襲」(新潮社)の刊行記念コンビ対談が新潮社のオフィシャルサイトで公開された。
アスリートが“合体”して異世界転生!トム・ブラウンみちおの初小説、ついに公開
トム・ブラウンみちおが手がけるファンタジー小説「異世界巨大生物VS元アスリート」の第1話がKADOKAWAのWeb小説サイト「カクヨム」で公開された。
エハラマサヒロ家族の日常を描いたマンガ発売「エハラ家のすべてが詰まっています」
エハラマサヒロが描いたコミックエッセイ「エハラんち 芸人7人大家族 ドタバタ奮闘記」(集英社)が本日11月26日に発売された。