T.M.Revolutionのトップへ戻る
西川貴教「Fate」の世界観注ぎ込んだ「Bright Burning Shout」MV
西川貴教の新曲「Bright Burning Shout」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
3月デビューの“新人”西川貴教、凛とした表情の最新アー写公開
3月7日に初の個人名義によるシングル「Bright Burning Shout」を発表する西川貴教の最新アーティスト写真が公開された。
西川貴教「Fate」映像使った「Bright Burning Shout」WebCM
西川貴教が3月7日にリリースするニューシングル「Bright Burning Shout」のWebCMが本日1月24日にYouTubeにて公開された。
10回目の「イナズマロック フェス」3DAYSで開催決定
西川貴教(T.M.Revolution)が発起人を務める野外フェス「イナズマロック フェス 2018」が、9月22、23、24日の3日間にわたり滋賀・烏丸半島芝生広場で開催される。
WANIMA、菅田将暉ら登場の「ALL LIVE NIPPON」でT.M.R.×山下健二郎コラボも
ライブイベント「ニッポン放送 オールナイトニッポン50周年 ALL LIVE NIPPON Vol.6」の初日公演が昨日1月20日に神奈川・横浜アリーナにて開催された。
西川貴教「Fate」テーマ曲シングルで田淵智也&神前暁がタッグ
西川貴教が3月7日にリリースするニューシングルのタイトル曲「Bright Burning Shout」の楽曲制作陣が発表された。
Perfume、セカオワ、関ジャニら登場「SONGS OF TOKYO」のオンエア詳細発表
1月1日(月・祝)、2日(火)にNHKワールドTV、8日(月・祝)深夜にNHK総合でオンエアされる音楽番組「NHK WORLD presents SONGS OF TOKYO」の各放送回の出演アーティストが発表された。
T.M.Revolution、3月にライブ映像作品&ライブアルバム同時リリース
T.M.Revolutionが3月28日にライブDVD / Blu-ray「T.M.R. LIVE REVOLUTION'17 -20th Anniversary FINAL at Saitama Super Arena-」と、ライブアルバム「T.M.R. LIVE REVOLUTION'17 -ROUND HOUSE CUTBACK-」を同時リリースする。
BS年越し特番「あけおめ!声優大集合」で西川貴教と声優たちが5時間生放送
NHK BSプレミアムで年越し特番「あけおめ!声優大集合」が12月31日(日)23:45から5時間にわたって生放送される。
明石家さんま、大竹しのぶとデュエットしたり乃木坂46大園桃子を泣かせたり
12月18日(月)に放送される「第3回明石家紅白!」(NHK総合)に、MCを務める明石家さんまの元妻、大竹しのぶがゲスト出演。2人のデュエットも披露される。
さんま×大竹しのぶ「明石家紅白!」でデュエット、乃木坂は写真集の自信カット紹介
明石家さんまがMCを務めるNHK総合の音楽番組「第3回明石家紅白!」が12月18日(月)19:30より放送される。
西川貴教は河童? 花澤香菜はお嬢様、地球ゴージャス新作会見で出演者意気込む
本日12月5日、地球ゴージャスプロデュースの新作舞台「ZEROTOPIA」の製作発表が都内で行われた。
虚淵玄「Thunderbolt Fantasy」TV版2期制作は順調、劇場版の舞台挨拶で報告
「Thunderbolt Fantasy 生死一劍」の舞台挨拶とトークイベントが、本日12月3日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で行われ、キャストの鳥海浩輔、諏訪部順一、檜山修之、主題歌を担当した西川貴教、原案・脚本・総監修を兼任した虚淵玄が登壇した。
セカオワ、Aqours、MWAM、NEWSらが東京の“今”届けた「SONGS OF TOKYO」1日目
NHKワールドTVおよびNHK総合で1月に放送される音楽番組「NHK WORLD presents SONGS OF TOKYO」の公開収録が11月25、26日に東京・NHKホールで実施された。本記事では1日目の様子をレポートする。
「Fate」シリーズ新作に西川貴教、さユりが書き下ろしテーマ曲
2018年冬にオンエア予定のアニメ「Fate/EXTRA Last Encore」のオープニングテーマを西川貴教、エンディングテーマをさユりが担当することが決定した。
「FNS歌謡祭」第1弾はB'z、嵐、三代目、乃木坂、aiko、バクナン、Perfumeら47組
12月6日(水)と13日(水)の2週連続で生放送される、フジテレビ系「2017FNS歌謡祭」の出演アーティスト第1弾が発表された。
「堂本兄弟SP」OA決定、森山直太朗がキンキの大好きな曲パフォーマンス
12月15日(金)にフジテレビ系でKinKi Kidsが出演する音楽バラエティ「堂本兄弟」の特番「堂本兄弟2017聖なる夜がやってくるSP」がオンエアされる。
「クラシカロイド」挿入歌アルバム全貌判明、浅倉大介の曲に貴水博之が
12月13日に発売される、NHK Eテレで放送中のアニメ「クラシカロイド」の挿入歌を集めたアルバム「クラシカロイド MUSIK Collection Vol.4」の全収録曲が発表された。
ロットン主催「ポルノ超特急」最終発表でT.M.Revolution、Dragon Ash、NAMBA69
12月23、24日に京都・京都パルスプラザで行われるROTTENGRAFFTY主催のライブイベント「ポルノ超特急2017 -Porno Ultra Express2017-」の最終出演アーティストが発表された。
NHKワールド公開収録にCornelius、セカオワ、Perfume、MIYAVIら出演
NHKワールドTV、およびNHK総合で放送予定の音楽番組「NHK WORLD presents SONGS OF TOKYO」の公開収録が、11月25日と26日に東京・NHKホールにて行われる。
布袋寅泰やtofubeatsがクラシックを大胆アレンジ「クラシカロイド」劇伴発売
本日10月7日(土)にNHK Eテレにて放送がスタートしたTVアニメ「クラシカロイド」第2シリーズ。本アニメの挿入歌アルバムが発売されることが決定した。
虚淵玄「Thunderbolt Fantasy」第1期と第2期をつなぐ作品が上映
虚淵玄が総監修、原案、脚本を担当したファンタジー人形劇「Thunderbolt Fantasy 生死一劍」が、12月2日より全国の劇場で上映される。
地球ゴージャス新作、岸谷五朗と柚希礼音がビジュアル撮影で「一歩近付いた」
岸谷五朗と寺脇康文による演劇ユニット・地球ゴージャスの、次回公演に向けたビジュアル撮影が、9月に都内のスタジオで行われた。ステージナタリーでは、岸谷と柚希礼音の撮影の模様をレポートする。
地球ゴージャス新作は「ZEROTOPIA」!柚希礼音、西川貴教ら佇むビジュアル公開
2018年4月から上演される地球ゴージャス新作のタイトルが「ZEROTOPIA」に決定。併せてメインビジュアルが公開された。
カミナリが西川貴教と共演、ビリビリマシーンでネタ飛ばす
映画「スクランブル」の公開直前イベントが本日9月20日に都内にて行われ、この作品イメージソング「BIRI×BIRI」を手掛ける西川貴教と共に、カミナリが登壇した。
イナズマ2016リターンズで約束果たし、ロックフェス2017は今年も雨の中閉幕
T.M.Revolutionが主催する野外イベント「イナズマロック フェス」が今年も開催。9月15日には昨年悪天候のため途中中止となったライブの代替公演「イナズマロック フェス 2016 リターンズ」が、9月16日には今年度の公演「イナズマロック フェス 2017」が滋賀・烏丸半島芝生広場にて行われた。
「イナズマロック フェス 2017」2日目は台風の影響で中止に
明日9月17日に滋賀・烏丸半島芝生広場で開催を予定していたライブイベント「イナズマロック フェス 2017」の2日目は、台風18号の影響により開催中止となることが、イベントオフィシャルサイトや公式Twitterアカウント(@irf_official)を通じて発表された。
西川貴教がAAA末吉迎えたコラボ曲「BIRI × BIRI」フル尺解禁
9月19日に配信リリースされる西川貴教と末吉秀太(AAA)のコラボ曲「BIRI x BIRI」のフルサイズ音源がYouTubeで公開された。
Eテレアニメ「クラシカロイド」で千聖×アンカフェみく、布袋寅泰×西川貴教コラボ
NHK Eテレのアニメ「クラシカロイド」の10月にスタートする第2シリーズで、千聖(PENICILLIN)と蔦谷好位置が新たに“ムジークプロデューサー”を担当することが決定した。
松崎しげる「黒フェス」で国広富之、ももクロ、西川貴教とコラボステージ
松崎しげる主催のライブイベント「黒フェス2017~白黒歌合戦~」が、「松崎しげるの日」として日本記念日協会に認定されている9月6日に東京・チームスマイル・豊洲PITにて開催された。