山中瑶子のトップへ戻る
入江悠、堀禎一、山中瑶子、濱口竜介のロングラン作品を上映、ポレポレ東中野で4月に
連続上映「傑作の夜」が4月3日より東京・ポレポレ東中野で行われる。
「だから私はメイクする」各話の主人公が揃ったメインビジュアル公開、主題歌はlol
劇団雌猫・シバタヒカリ原作によるTVドラマ「だから私はメイクする」のメインビジュアルが公開された。
島崎遥香、阿部純子、太田莉菜らがドラマ「だから私はメイクする」に出演
劇団雌猫のエッセイ集を原案、シバタヒカリのマンガを原作とするドラマ「だから私はメイクする」より、各話でゲスト主役を務めるキャスト5名が発表された。
ドラマ「だから私はメイクする」各話ゲスト主役に島崎遥香、阿部純子、太田莉菜ら
劇団雌猫・シバタヒカリ原作によるTVドラマ「だから私はメイクする」で各話の主役となるゲストキャストが公開された。
青山真治、林海象、今泉力哉らが「ロストベイベーロスト」上映後イベントにゲスト参加
「ロストベイベーロスト」上映後イベントの開催が明らかに。青山真治、林海象、今泉力哉、佐々木敦、山中瑶子、金子由里奈がゲストとして登壇することがわかった。
劇団雌猫原案のマンガ「だから私はメイクする」美容家の神崎恵主演でドラマ化
シバタヒカリ「だから私はメイクする」のドラマ化が決定。10月7日よりテレビ東京「ドラマパラビ」枠で放送されるほか、2日に動画配信サービス・Paraviで先行独占配信がスタートする。
劇団雌猫による書籍ドラマ化、「だから私はメイクする」主演は美容家の神崎恵
美容家・神崎恵がドラマ初主演を務める「だから私はメイクする」が、テレビ東京で10月7日深夜にスタートする。
山戸結希プロデュース「21世紀の女の子」韓国で公開、ポスター2種到着
山戸結希が企画とプロデュースを担当したオムニバス映画「21世紀の女の子」が、9月3日より韓国で公開されることが明らかに。韓国版ポスタービジュアルも到着した。
妻夫木聡、眞島秀和、池松壮亮が映画監督と語る、PFFオンライン映画祭の特報公開
7月4日から9日にかけて行われるPFFのオンライン映画祭より、特報映像がYouTubeで公開された。
PFFがオンライン映画祭を実施、妻夫木聡や眞島秀和招いたトークショー配信
PFFがこのたび立ち上げたプロジェクト「オンラインPFF」で、7月4日から9日にかけて映画祭を開催。連日21時より、オンラインで作品上映とトークショーのライブ配信を行う。
朗読会「5×5 Night Reading Club」が本日ライブ配信、橋本和加子・森栄喜ら参加
WEBメディアCINRA.NETが主宰する「5×5 Night Reading Club」が、CINRA.NETの公式Instagramアカウントで、本日5月5日23:00から24:00までライブ配信される。
PFFアワード受賞作「アボカドの固さ」を井之脇海、冨永昌敬ら18名が推薦
城真也の長編監督デビュー作「アボカドの固さ」が4月11日に公開。このたび、著名人18名の推薦コメントが到着した。
上映イベントSHINPAが尾道映画祭で開催、大林宣彦の8mm作品など上映
映画監督・二宮健を中心にした上映イベント「SHINPA」の第12弾が、第4回尾道映画祭で2月28日と29日に開催される。
川崎僚、島田欣征、山中瑶子が「ndjc」合評上映会に登壇、今後の抱負語る
「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2019」で製作された短編3本の合評上映会が、本日2月4日に東京・丸の内TOEIで開催された。
川崎僚、島田欣征、山中瑶子が監督した短編の合評上映会を開催、一般公開も
「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2019」で製作された短編3本の合評上映会が、2月4日から東京、京都、大阪、愛知で開催。これら3本の作品が、2月と3月に東京、愛知、大阪の映画館で順次一般公開されることも決まった。
山中瑶子×三浦透子「おやすみ、また向こう岸で」予告公開、主題歌は崎山蒼志
山中瑶子が監督と脚本を担当するドラマ「おやすみ、また向こう岸で」の予告編がYouTubeで解禁。あわせて、主題歌が崎山蒼志の「潜水」であることがわかった。
崎山蒼志「潜水」、三浦透子の主演ドラマ「おやすみ、また向こう岸で」主題歌に
崎山蒼志がTOKYO MX1で9月20日(金)にオンエアされる三浦透子の主演ドラマ「おやすみ、また向こう岸で」の主題歌を担当することが発表された。
「21世紀の女の子」再上映が決定、山戸結希ら監督による生コメンタリー上映も
山戸結希が企画とプロデュースを担当した「21世紀の女の子」のパッケージ化を記念し、9月28日から10月3日にかけて東京・テアトル新宿で再上映されることが決まった。
三浦透子×古川琴音×中尾暢樹が奇妙な共同生活、山中瑶子によるドラマ放送
「あみこ」「21世紀の女の子」の山中瑶子が監督と脚本を担当するドラマ「おやすみ、また向こう岸で」が、9月20日にTOKYO MX1で放送される。
「21世紀の女の子」BD/DVD化、山戸結希ディレクションの特典映像を収録
山戸結希が企画とプロデュースを担当したオムニバス映画「21世紀の女の子」のBlu-ray / DVDが、10月2日に発売される。
PFF2018グランプリ「オーファンズ・ブルース」が1週間限定公開、連日トークも
PFFアワード2018でグランプリを獲得した「オーファンズ・ブルース」が、5月31日から6月6日にかけて東京・テアトル新宿で限定公開される。
小松菜奈、門脇麦、のん、宇垣美里の“最愛のヒロイン”は?東京グラフィティで語る
明日5月23日に発売される東京グラフィティ2019年6月号の表紙に小松菜奈と門脇麦が登場。「女子が選ぶヒロイン100人」と題した特集が組まれている。
「21世紀の女の子」テアトル新宿で凱旋上映決定、LINEスタンプも発売
山戸結希が企画とプロデュースを担当したオムニバス映画「21世紀の女の子」が、3月30日より東京・テアトル新宿にて凱旋上映されることが決定。あわせて、本作のLINEスタンプが本日3月26日にリリースされた。
矢崎仁司「風たちの午後」に池田エライザや「21世紀の女の子」監督たちがコメント
「風たちの午後(デジタルリマスター版)」に著名人が寄せたコメントが到着した。
山中瑶子が「21世紀の女の子」現場での秘話明かす「引きこもってしまった」
オムニバス映画「21世紀の女の子」の舞台挨拶が本日2月13日に東京・テアトル新宿にて行われた。
山戸結希プロデュース「21世紀の女の子」とビームスのコラボ展開催
山戸結希が企画とプロデュースを担当するオムニバス映画「21世紀の女の子」と「トーキョー カルチャート by ビームス」のコラボレーション展が、本日2月8日から24日まで東京・新宿のビームス ジャパンで開催される。
「あみこ」の山中瑶子がキネカ大森でトークショー、スコリモフスキ「早春」も上映
「あみこ」の監督・山中瑶子のトークショーが、2月6日に東京・キネカ大森で行われる。
「21世紀の女の子」若手監督14人が赤裸々に語る!「映画が言葉を追い越す瞬間」
第31回東京国際映画祭の日本映画スプラッシュ部門に出品された「21世紀の女の子」が、11月1日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにてワールドプレミア。上映後のQ&Aに監督・企画・プロデュースを担当した山戸結希ら14人が出席した。
「21世紀の女の子」に南果歩、村上淳、中村ゆり、杉野希妃、柳英里紗ら総勢30人
山戸結希が企画とプロデュースを担当するオムニバス映画「21世紀の女の子」の第3弾追加キャストが発表された。
装苑「21世紀の女の子」特集に橋本愛、松井玲奈、日南響子、唐田えりから登場
山戸結希が企画とプロデュースを担当するオムニバス映画「21世紀の女の子」の特集を掲載した装苑11月号が、9月28日に発売される。