大九明子のトップへ戻る
北村匡平と児玉美月による共著発売、女性作家の功績を取り上げ日本映画を捉え直す
映画研究者 / 批評家の北村匡平、映画文筆家の児玉美月による共著「彼女たちのまなざし 日本映画の女性作家」が、明日12月26日に発売される。
「彼方のうた」予告解禁 大九明子、原田マハ、穂村弘ら7名の推薦コメントも到着
「ひかりの歌」「春原さんのうた」で知られる杉田協士の最新作「彼方のうた」の予告編がYouTubeで解禁。映画監督の大九明子や森井勇佑、作家の原田マハ、歌人の穂村弘ら著名人の推薦コメントも公開された。
BRUTUS“愛の映画”特集に新垣結衣、オダギリジョーら登場 今泉力哉らはお悩みに回答
「愛って。その答えが見つかる名作映画300」と題した特集が、11月1日に発売されるBRUTUS No. 996で展開される。
“究極の密室”「ああ、ラブホテル」全18エピソード収めた予告、ビジュアルも到着
連続ドラマW-30「ああ、ラブホテル ~秘密~」の予告編がYouTubeで公開。メインビジュアルも到着した。
「ああ、ラブホテル」最終話に林遣都、板垣李光人、坂井真紀、岡田義徳ら出演
連続ドラマW-30「ああ、ラブホテル ~秘密~」最終話の出演者が発表された。
本人と105人が語りつづる書籍「青山真治クロニクルズ」発売、菅田将暉は「人生を変えられた」
映画監督・青山真治の年代記「青山真治クロニクルズ」が4月3日に発売。責任編集は映画・音楽評論家の樋口泰人が担当し、青山の知人・友人・スタッフら105名が参加した。
福地桃子、奥野瑛太、林遣都、古舘寛治、山田真歩が河合優実主演のドラマに出演
プレミアムドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」の新たな出演者が発表された。
「ああ、ラブホテル」新シリーズが5月開始、松本まりか、三浦貴大、桜田ひよりら出演
連続ドラマW-30「ああ、ラブホテル ~秘密~」の放送・配信開始日が5月19日に決定。あわせて第1話と第2話の出演者が発表された。
河合優実主演作「少女は卒業しない」主題歌のリリックビデオ解禁、初公開の本編映像も
「少女は卒業しない」に映画監督の城定秀夫、大九明子、ゲームクリエイターの小島秀夫ら各界著名人から応援コメントが到着。また、みゆなが担当した主題歌「夢でも」のリリックビデオが公開された。
WOWOW「ああ、ラブホテル」9年ぶりに新シリーズ放送・配信、阪元裕吾らが参加
連続ドラマW-30「ああ、ラブホテル ~秘密~」が2023年初夏にWOWOWで放送・配信されることがわかった。
河合優実が連続ドラマ初主演、岸田奈美によるエッセイがドラマ化
「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」のタイトルで書籍化した岸田奈美によるエッセイが連続ドラマ化。5月14日にNHK BSプレミアム・BS4Kでスタートする。
錦戸亮がNHK連続ドラマで父親役「精一杯演じたい」原作は岸田奈美の人気エッセイ
NHK BSプレミアム・BS4Kで5月14日から放送されるドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」に、錦戸亮が出演する。
山田洋次、前田哲、藤井道人、大九明子ら「エンドロールのつづき」にコメント贈る
「エンドロールのつづき」の新たな本編一部シーンがYouTubeで公開に。また山田洋次、前田哲、藤井道人、大九明子、呉美保ら著名人からコメントが到着した。
ピエール・エテックス特集の新ビジュアル到着、大九明子や小谷実由がコメント
ピエール・エテックスの特集上映「ピエール・エテックス レトロスペクティブ」より、新ビジュアル4種と著名人からのコメントが到着した。
仏映画「あのこと」宇垣美里、清水崇、津田健次郎ら著名人26名のコメント到着
第78回ヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞を獲得したフランス映画「あのこと」より、26名の著名人コメントが到着した。
「MEN」オルタナティブポスター解禁、小島秀夫ら著名人コメントも到着
「MEN 同じ顔の男たち」のオルタナティブポスターが到着した。
TIFFティーンズ映画教室5年間の歩み、講師を務めた映画監督が一堂に会してトーク
TIFFティーンズ映画教室のスペシャルトークショーが10月30日に東京・有楽町micro FOOD&IDEA marketで行われ、特別講師として参加してきた映画監督の諏訪敦彦、大九明子、三宅唱、瀬田なつき、早川千絵、MCとしてこども映画教室代表の土肥悦子が登壇した。
日活110周年記念特集でトークイベント開催、湯浅政明や大九明子ら登壇
特集上映「Nikkatsu World Selection」でトークイベントが開催される。
夢見た人生か姉として生きるか「シスター 夏のわかれ道」予告、大九明子らがコメント
中国映画「シスター 夏のわかれ道」の予告編が解禁。あわせて大九明子、古舘寛治ら各界著名人のコメントが到着した。
札幌文化芸術劇場 hitaruの2022年度ラインナップに村川拓也・山海塾・劇団た組など
北海道・札幌文化芸術劇場 hitaruの、2022年度主催事業ラインナップが発表された。
「ウェディング・ハイ」篠原涼子、中村倫也、関水渚、岩田剛典らのコメンタリー上映
「ウェディング・ハイ」のコメンタリー上映が、3月25日より行われる。
遅刻や居眠りをしたのは…ヒコロヒー、河邑ミク、岡野陽一が映画撮影の裏話
昨日3月21日、映画「ウェディング・ハイ」の公開記念舞台挨拶が都内で行われ、出演者のヒコロヒー、河邑ミク、岡野陽一、監督の大九明子が登壇した。
篠原涼子「ウェディング・ハイ」注目は岩田剛典のあるシーン、中村倫也は作文で個性出す
「ウェディング・ハイ」の初日舞台挨拶が本日3月12日に東京・丸の内ピカデリーで開催され、キャストの篠原涼子、中村倫也、関水渚、岩田剛典(EXILE / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)、皆川猿時、高橋克実、監督の大九明子が登壇した。
岩田剛典の“体当たり演技”を篠原涼子が「新境地」と絶賛、中村倫也は「この役、なんで受けたの?」
映画「ウェディング・ハイ」の初日舞台挨拶が本日3月12日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、岩田剛典(EXILE、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)が登壇した。
山下健二郎「ウェディング・ハイ」の岩田剛典に驚愕「終始笑いが止まらない」
篠原涼子が主演を務めた「ウェディング・ハイ」より、俳優の石井杏奈や高杉真宙、映画監督の犬童一心、パフォーマーの山下健二郎ら著名人の鑑賞コメントが公開された。
「ウェディング・ハイ」岩田剛典が「こんな役やったことない!」、中村倫也は早口練習
篠原涼子が主演を務めた「ウェディング・ハイ」の特別映像が、YouTubeで公開された。
ポップカルチャーの変化と進化──アーティストたちが振り返る15年
ナタリー15周年に寄せて【映画ナタリー編】
伊藤万理華出演、ナタリー15周年ムービー公開!50組アーティストのコメントも到着
ニュースサイト・ナタリーの15周年特設サイトが本日2月1日にオープン。あわせて俳優・伊藤万理華が出演した記念ムービーと、50組のアーティストが参加したコメント企画「ポップカルチャーの変化と進化」が公開された。
ナタリー15周年記念ムービーに大童澄瞳が参加、アーティスト50組からコメントも到着
ニュースサイト・ナタリーの15周年特設サイトが本日2月1日にオープン。記念ムービー「ナタリー」と、50組のアーティストが参加したコメント企画「ポップカルチャーの変化と進化」が公開された。
さよならポニーテール「ナタリー」をパソコン音楽クラブがリミックス、ナタリーのオープン15周年祝して
ニュースサイト・ナタリーのオープン15周年を記念した特設サイトが本日2月1日に公開された。これに合わせてアップされた15周年記念ムービーで、さよならポニーテールの「ナタリー(パソコン音楽クラブ Remix)」が使用されている。