明日10月12日(火)、バラエティ特番「アカデミックエンタテイメント 最後の社会科見学~使い終えたらその後どうなる?驚きの行方!」(日本テレビ・読売テレビ系)で、
これは、生活の身近にあるモノや最新技術の使い終わった「その後」を徹底追跡する番組。パネラーとして
番組で紹介されるのは、期限切れ弁当や寿命を終えたジャンボジェット機、サンドウィッチ工場で捨てられたパンの耳など、いずれも役割を終えたモノたち。地デジ化で廃棄されたアナログテレビが海外で再利用されている様子など、さまざまな「第二の人生」が明らかになる。
なにげなく使っているモノたちに対する見方が深まりそうな「アカデミックエンタテイメント」。驚きの情報が満載なのでぜひお楽しみに。
タカアンドトシのほかの記事
リンク
- アカデミックエンタテイメント 最後の社会科見学 使い終えたらその後どうなる?驚きの行方! 公式Web Site
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
タカトシが使い終えたモノの「第二の人生」追跡 http://natalie.mu/owarai/news/38920