設楽のMCに日村「日本一」数字からスポーツ紐解く

5

61

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 22 24
  • 5 シェア

バナナマン設楽がMCを務める「ザ・データマン」(NHK BS1)の収録が本日5月8日に都内にて行われ、設楽のほかレギュラーゲストのバナナマン日村、アシスタントの竹中三佳、データマン役の安岡直、元サッカー日本代表選手の小島伸幸が取材会に出席した。

「ザ・データマン」の取材会に出席した小島伸幸、バナナマン日村、安岡直、竹中三佳、バナナマン設楽(左から)。

「ザ・データマン」の取材会に出席した小島伸幸、バナナマン日村、安岡直、竹中三佳、バナナマン設楽(左から)。 [拡大]

これまで放送されてきた特番が好評を博し、この4月から新番組としてスタートしたスポーツ情報番組「ザ・データマン」。タイム、距離、年齢、さらには叫び声の大きさなど、あらゆる数字から各競技を徹底分析することで、スポーツの新しい楽しみ方を提案する。データマンは選手やコーチ、専門家のもとを訪ね、体を張って数字を算出。今回収録された「W杯直前スペシャル 24.3%攻撃の要はゴールキーパー!?」は5月24日(土)深夜に放送される。

設楽は「さっぱりなんの数字かわからないで始まるんですが、番組の最後にはものすごく興味深い数字になっている。大人が『ははーん』って言えるような番組」とこの番組について解説。竹中もこれまでの放送でスポーツの見方が変わり、さまざまな角度から野球観戦を楽しんでいることを話した。

レギュラーゲストの日村は「スポーツの(普段は)見えない数字、これが面白い。よりスポーツが面白くなります!」と熱弁。また相方の設楽1人がMCを担当していることについて「(自分も)常にMCを狙っていくぞという気持ちでやっています。ただ、この番組のMCは……日本一です。ですから私はこの番組ではあきらめました」と降参した様子で、「日村さんはずっと生粋のお笑い芸人の仕事だけをやっている。憧れますね」という設楽に「ちょっと待ってくださいよ!」と芸人らしく振る舞ってスタジオを盛り上げた。

自身の“気になる数字”は「20」と設楽。「バナナマンを組んで20年。今年41歳になるので、お笑いを半分やっちゃったなって」と思い返した。一方日村は「110。薬で血圧を下げていて、上が220くらいから110まで下がりました。薬は4つ飲んでます」と健康にまつわる数字を連発して笑わせた。

ザ・データマン「W杯直前スペシャル 24.3%攻撃の要はゴールキーパー!?」

NHK BS1 2014年5月24日(土) 24:00 ~ 24:49

この記事の画像(全3件)

読者の反応

  • 5

Takashi @takashim21

お笑いナタリー - 設楽のMCに日村「日本一」数字からスポーツ紐解く http://t.co/nuMNlfrdGO
また楽しみな番組が!

コメントを読む(5件)

バナナマンのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 バナナマン の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。