• ホーム
  • 音楽
  • コミック
  • お笑い
  • 映画
  • ステージ
  • ストア
  • ライブ
    音楽ナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • 注目の1曲
    • アクセスランキング
      • 記事アクセスランキング
      • 画像アクセスランキング
      • 話題のアーティスト
      • 話題の動画
    • ライブレポート
    • リリース
    • ライブ・ツアー情報
    • イベントレポート
    • X
    • YouTube
    • ナタリー
    • 音楽
    • 特集・インタビュー
    • 米津玄師
    • 米津玄師「海の幽霊」インタビュー

    米津玄師「海の幽霊」 PR

    2019年6月1日

    米津玄師|巡る命の環、見えなくてもそこにあるもの

    • 前へ
    • 1
    • 2
    • 3
    • 次へ

    船の船頭ではなくて御神体のようなもの

    ──今年の3月までのツアー「米津玄師 2019 TOUR / 脊椎がオパールになる頃」についてもお話を聞ければと思います。去年の幕張メッセでのワンマンや今回のツアーから、米津さんのライブ表現は格段に進歩したと思っているんですね。エンタテインメント性があるのは当然として、そのうえで、超常的なところ、現実と非現実の境目みたいなところに連れていくような展開がある。映像やダンサーやいろんな演出も込みで、ある種の総合芸術としてそれが成立している。そのあたりに関してはどうでしょう?

    もともと自分は1人でベッドルームミュージックをやってきた、小さな部屋でパソコンの前で1人で全部完結する音楽を作ってきた人間で。そこから時を経るごとに、関わってくれる人が周りに増えて、いろんな人の要素を取り入れて、どんどんそれが大きくなって、いわゆる総合芸術みたいなものにどんどん寄っていって。それにあたって、自分の立場を再確認したんですよね。というのは、自分は船頭というより、祀りものというか、仏壇の中にある仏みたいなものだなというか。

    ──と、いうと?

    自分が船頭になって何かをやっている意識はないんです。自分は船に祀られているただの小さい木彫りの仏様に近いというか。それが何かものを言うわけでもなくて、実際に手を動かすのはいろんな人たち。「米津玄師」というものをみんながどういうふうに捉えて動いていくか、という話なんです。もちろん最初に核となる楽曲、歌詞とメロディとリズムを作っているのは米津玄師なんだけれど、ただの御神体でしかないというか。

    ──「Bremen」(2015年10月発売のアルバム)のときのインタビューでも、船の話をしていましたよね(参照:米津玄師「Bremen」インタビュー)。「平成狸合戦ぽんぽこ」を見て、「大乗仏教みたいなことをやりたい」と思ったという話。そういうところからも、いろんなところに通じる無意識の由来があったのかもしれないと思いました。

    米津玄師

    そうですね。ただ、神聖なものになろうという意識はまったくないんです。ともすれば、カリスマだとか言われるんですよ。ミステリアスとか孤高の存在とか。そういうものにも辟易しているんですよね。俺はただの普通の人間だし、身の周りにいろんな人がいて、彼らが一生懸命船を漕いでくれないと話が進まない。自分はそういう弱い存在でしかない意識でいるんです。でも、ほんのささいな木彫りの人形で、ただの偶像かもしれないけれど、そういうものがないと大きな船は進んでいかない。個人の体から出てくる個人の言葉は、ほんのささいなものかもしれない。けれど、そのほんのささいなものがより普遍的なものとして進んでいく、大きくなっていくための動力になる。その動力を精密に射抜く能力だけが俺の中にあるんです。俺はそれだけで十分満足なんですよ。なんか、こういう話は変にスピリチュアルな感じになるから嫌なんですけど。

    ──飲み会の曲もたくさん作ってますしね(笑)。

    そうそう(笑)。これまでずっと「神様に選ばれたい」ということを言ってきたんですけれど、やっぱり大衆の流れ、時代の流れというものがあって。その中で表層に現れてくるのは、本当に一握りの人間であって。そこにはなんらかの意思があるわけですよ。うねりの中にある、なんらかの無意識の中の意思みたいなのがある。そういう無意識を、みんなどこかで感じながら生きている。特に日本という国に住んでいるのであれば、政治的なことだったり、天災でたくさんの人が死んだり、そういう中で生きていかなきゃいけないわけで。その中で沈殿していく、無意識の中の意識みたいなものをうまい具合に針の穴に通して形にできる人間がいる。ポップソングを担うべき者って、そういうことだと思うんです。俺はその“無意識の中の意識”が出てくる蛇口になりたい。ただの木彫りの人形でもいいんですけど。本当にそれだけでいいんです。たまたま自分の中から出てくるけど、そこに自分のエゴはないというか。ほんのささいなものだという感じですね。

    自分がリスペクトできる人でないと曲を作れない

    ──この「海の幽霊」の制作期間と並行して、菅田将暉さんの「まちがいさがし」の作詞作曲とプロデュースもやられていたと思うんですけれども。こちらはいつ頃から手がけていたんでしょうか(参照:菅田将暉、米津玄師提供曲が松坂桃李主演ドラマ主題歌に「こんな贅沢なことはない」)。

    これはかなり前からやってますね。本当は半年前くらいに作り上げるつもりだったんですけど、変に肩肘張りすぎて、お待たせすることになってしまって。

    ──去年の12月ぐらいに、ブログで「スランプ」みたいなことを書かれてましたけど(参照:スランプ | 米津玄師 official site「REISSUE RECORDS」)。

    ははははは(笑)。鋭いですね。まさにその件で書いていました。

    ──菅田将暉さんとは「灰色と青」での関係性もあったし、一緒にやるのはすごく大事なことだと思うんですけれども。これを作ったことの手応えはどういうものでしたか?

    本当に彼は稀有な才能を持っている人だと思うんです。すごく気持ちのいいやつだし、何より声がすごくいい。そういう意味でも歌を歌うべき才能を持った人だとずっと思っていて。で、ひょんなことからデュエットで歌うことになって、それが本当にとても美しいものになった。彼のおかげで、また新しいものが作れた。だから、彼となら例え自分が歌わなくても、自分が作ったことがないようなものを作らせてもらえるだろうなと思ったんです。実際、ああいうコード感の曲は自分で歌ってもあんまり映えないだろうなという意識があって。彼じゃないと歌えない曲を絶対に作らなくてはならない、そうじゃないと少なくとも俺にとっては後退になってしまうという意識があった。だからこそ肩肘張っちゃったし、ものすごく時間がかかったんです。でも、最終的にはとても素晴らしいものが作れたんじゃないかと思います。

    ──この曲には、米津さんと菅田さんの関係性も生きている感じがします。プロデュースする側とされる側以前に、友達同士であるという。

    そうですね。自分がリスペクトできる人でないと曲を作れない。そういう意味では、100%自分が歌うわけではない曲を作るということをやらせてもらえる、数少ない人だと思います。

    • 前へ
    • 1
    • 2
    • 3
    • 次へ
    米津玄師「海の幽霊」
    2019年6月3日配信開始 / Sony Music Labels
    米津玄師「海の幽霊」

    購入・再生はこちら

    収録曲
    1. 海の幽霊
    米津玄師(ヨネヅケンシ)
    1991年3月10日生まれの男性シンガーソングライター。2009年より「ハチ」名義でニコニコ動画にボーカロイド楽曲を投稿し、2012年5月に本名の米津玄師として初のアルバム「diorama」を発表した。楽曲のみならずアルバムジャケットやブックレット掲載のイラストなども手がけ、マルチな才能を有するクリエイターとして注目を集めている。2018年3月にリリースしたTBS系金曜ドラマ「アンナチュラル」の主題歌「Lemon」は自身最大のヒット曲に。10月にはニューシングル「Flamingo / TEENAGE RIOT」をリリースした。年末には「第69回NHK紅白歌合戦」に出場。2019年1月からはアリーナツアー「米津玄師 2019 TOUR / 脊椎がオパールになる頃」を開催し、追加公演として初の海外公演を上海と台北にて行った。6月3日には、映画「海獣の子供」主題歌として書き下ろした新曲「海の幽霊」を配信限定でリリースする。
    • 米津玄師 official site「REISSUE RECORDS」
    • 米津玄師 ハチ (@hachi_08) | Twitter
    • 米津玄師の記事まとめ

    タグ

    • 米津玄師

    米津玄師の関連記事

    久石譲が“ミニマルに徹した”「海獣の子供」の音楽を語る映像到着

    久石譲が「海獣の子供」の音楽制作を語る映像到着

    2019年6月14日
    「海獣の子供」渡辺歩が“脆くて儚い”芦田愛菜らの声の魅力語る、稲垣吾郎も称賛

    「海獣の子供」渡辺歩が芦田愛菜ら声の魅力を語る

    2019年6月7日
    「海獣の子供」芦田愛菜に稲垣吾郎「限りない可能性感じる」、蒼井優の入籍も祝福

    芦田愛菜を稲垣吾郎が称賛、妻役・蒼井優の入籍も祝福

    2019年6月7日
    「海獣の子供」公式ブック発売、五十嵐大介による描き下ろしマンガ「星のうた」収録

    「海獣の子供」公式ブック発売、描き下ろしマンガも

    2019年6月6日
    STU48大谷満理奈、門脇実優菜が「海獣の子供」に参加、ハンドボール部メンバーに

    STU48大谷満理奈、門脇実優菜が「海獣の子供」参加

    2019年6月4日
    米津玄師「海の幽霊」MVをカラオケで配信、「海獣の子供」コラボルームも登場

    米津玄師「海の幽霊」MVカラオケで配信

    2019年6月3日
    米津玄師、映画「海獣の子供」原作者の五十嵐大介と新江ノ島水族館で対談

    米津玄師×五十嵐大介、新江ノ島水族館で対談

    2019年6月3日

    米津玄師の関連特集・インタビューPR

    TVアニメ「メダリスト」特集|つるまいかだ×米津玄師、尊敬し合う2人が語り合う

    TVアニメ「メダリスト」特集|つるまいかだ×米津玄師、尊敬し合う2人が語り合う

    3月7日
    米津玄師「Plazma」「BOW AND ARROW」インタビュー|あの頃の気持ちで、軽やかな自分で 今解き放つ2つのアニメ主題歌

    米津玄師「Plazma」「BOW AND ARROW」インタビュー|あの頃の気持ちで、軽やかな自分で 今解き放つ2つのアニメ主題歌

    2月1日
    米津玄師「Azalea」インタビュー|愛情ってなんだろう “変化の中にある連続”を見つめて

    米津玄師「Azalea」インタビュー|愛情ってなんだろう “変化の中にある連続”を見つめて

    2024年11月19日
    米津玄師1万5000字インタビュー|4年間の旅の先 たどり着いた失くし物の在処

    米津玄師1万5000字インタビュー|4年間の旅の先 たどり着いた失くし物の在処

    2024年8月21日
    米津玄師「毎日」インタビュー|空元気で生き抜く毎日に寄り添うワークソング

    米津玄師「毎日」インタビュー|空元気で生き抜く毎日に寄り添うワークソング

    2024年5月28日

    最新の特集・インタビューPR

    THE SUPER FRUITついにメジャーデビュー!喜びとプレッシャーが入り混じる今の気持ちとは

    THE SUPER FRUITついにメジャーデビュー!喜びとプレッシャーが入り混じる今の気持ちとは

    9月2日
    glo™ Hiloポップアップストア表参道|m-floの☆Takuが空間音響を演出、エキゾチックな新曲も味わえる非日常空間

    glo™ Hiloポップアップストア表参道|m-floの☆Takuが空間音響を演出、エキゾチックな新曲も味わえる非日常空間

    9月2日
    WOWOWオンデマンド×ナタリー|音楽、映画、ステージなど多彩なエンタメをより自由なスタイルで

    WOWOWオンデマンド×ナタリー|音楽、映画、ステージなど多彩なエンタメをより自由なスタイルで

    9月1日
    手越祐也ツアー最終公演をWOWOW生中継、音楽漬けの日々の中でレベルアップした姿を証明

    手越祐也ツアー最終公演をWOWOW生中継、音楽漬けの日々の中でレベルアップした姿を証明

    9月1日
    超ときめき♡宣伝部「ハートな胸の内♡ / 超最強」インタビュー|大事なのは続けること、あきらめないこと

    超ときめき♡宣伝部「ハートな胸の内♡ / 超最強」インタビュー|大事なのは続けること、あきらめないこと

    9月1日

    最新の音楽ニュース

    映像配信
    KREVA「908 ON THE DAY」の生配信決定!OZROSAURUS・MACCHOと2年ぶり共演“クレバの日“ライブ

    KREVA「908 ON THE DAY」の生配信決定!OZROSAURUS・MACCHOと2年ぶり共演“クレバの日“ライブ

    9:08
    TV・ラジオ出演 / コメントあり
    二宮和也とチョコプラがMC、TBS「ニノチョコマッチ」でアスリートたちが白熱バトル

    二宮和也とチョコプラがMC、TBS「ニノチョコマッチ」でアスリートたちが白熱バトル

    5
    9:00
    声優・役者仕事 / LDH / 動画あり
    岩田剛典が“金髪デモ”に巻き込まれる、「金髪」予告とビジュアル公開

    岩田剛典が“金髪デモ”に巻き込まれる、「金髪」予告とビジュアル公開

    310
    8:00
    声優・役者仕事 / 写真いっぱい
    JO1豆原一成と市毛良枝が大学で学ぶ、映画「富士山と、コーヒーと、しあわせの数式」場面カット

    JO1豆原一成と市毛良枝が大学で学ぶ、映画「富士山と、コーヒーと、しあわせの数式」場面カット

    810
    8:00
    「めざましライブ2025」に北山宏光、TOMORROW X TOGETHER追加

    「めざましライブ2025」に北山宏光、TOMORROW X TOGETHER追加

    626
    7:00
    TV・ラジオ出演
    なにわ男子が今夜「ナイナイミュージック」出演、堂本剛の楽屋にナインティナインが突撃

    なにわ男子が今夜「ナイナイミュージック」出演、堂本剛の楽屋にナインティナインが突撃

    164
    6:30
    声優・役者仕事
    M!LK佐野勇斗が桜田ひよりとダブル主演、誘拐犯と人質の逃避行描く日テレドラマ

    M!LK佐野勇斗が桜田ひよりとダブル主演、誘拐犯と人質の逃避行描く日テレドラマ

    391
    5:00
    STARTO ENTERTAINMENT / 声優・役者仕事 / コメントあり
    Snow Man目黒蓮が“とても重要な役どころ”で日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」出演

    Snow Man目黒蓮が“とても重要な役どころ”で日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」出演

    2528
    5:00
    リリース / コメントあり
    MAJOR FORCEとDJ KRUSHがコラボ曲「続・愛のテーマ」発表、ゲストボーカルは小泉今日子

    MAJOR FORCEとDJ KRUSHがコラボ曲「続・愛のテーマ」発表、ゲストボーカルは小泉今日子

    42
    0:00
    RAYが新曲「Bittersweet」配信、Rideのマーク・ガードナー提供のダンサブルな1曲

    RAYが新曲「Bittersweet」配信、Rideのマーク・ガードナー提供のダンサブルな1曲

    186
    0:00
    もっと見る
    ページの先頭へ

    ナタリー公式アプリ「マイナタリー」無料配信中!

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playからダウンロード
    • ナタリー ホーム
    • トップページ
    • お知らせ
    • 音楽ナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • コミックナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • お笑いナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • 映画ナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • 上映スケジュール
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • ステージナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • ナタリーストア
    • トップページ
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • ライブナタリー
    • 開催予定
    • X
    • Instagram
    • 運営会社
    • 採用情報
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 情報提供・広告掲載・お問い合わせ

    © Natasha, Inc. All Rights Reserved.