STU48「傷つくことが青春だ」インタビュー|高雄さやか念願の初センター、爽快なサウンドに乗せて葛藤や悩みを歌う (2/2)

自分が輝いて、みんなも輝けるセンターに

──これからライブなどいろんな場面で「傷つくことが青春だ」を披露していくと思います。高雄さんはセンターとして、どのような心境ですか?

高雄 楽しみです! センターはずっと念願だったし目標にしてきたことなので、「これからどんな気持ちになるのかな」と楽しみです。

──高雄さんが目指す理想のセンター像を教えてください。

高雄 センターとして「こういう人になりたい」という理想は特にありません。引き立て役じゃないけど、自分が目立ちたくてセンターを目指していたわけではないので、むしろ周りのみんなに目立ってほしいです。

高雄さやか

高雄さやか

中村 いやいや。さーやんが一番目立ってほしいです!

石田 そうだよ、目立ってもらわないと!

──センターを経験した先輩としては、高雄さんにこそ目立ってもらいたいと。

中村 はい、センターとはそういうものです。グループの顔ですから、誰より目立ちましょう!

中村舞

中村舞

石田 さーやんがいっぱい輝けば、そのキラキラがほかのメンバーにも伝染するはずだから。

高雄 わかりました。自分が輝いて、みんなも輝けるSTU48のセンターになります!

先輩&後輩から見たさーやんの印象

──ところで今日のインタビューはSTU48の1期、ドラフト3期、2期、2.5期、3期とすべての世代がそろっており、その中で2期生の高雄さんはちょうど真ん中にあたります。先輩から見た高雄さん、後輩から見た高雄さんはそれぞれどんな印象ですか?

石田 さーやんは後輩という印象が全然ないです。2期生の中でも特にしっかりしているし、1期生とも仲がよくて溶け込んでいるので。

中村 後輩だけど尊敬しているメンバーです。さーやんは継続力がすごいんです。センターを目指すという目標をずっと言い続けてきたし、SNSを毎日更新したり、継続していることが多くて。だからこそ目標を叶えられたんだと思う。本当に素晴らしい! そのパワーはどこから来ているんだろう?

高雄 自分にはそれしかできないので……。「続けることしかできない」と思ってやっています。

中村 それがすごいよ。続けるって簡単なことじゃないから。

──後輩の久留島さんと曽川さんは、先輩の高雄さんをどう見ていますか?

久留島 さーやんさんが怒っているところを見たことがありません。感情の起伏をあまり感じないんですけど、それはきっと、いつも周囲に気を配っているからなのかなと思います。さーやんさんは困っている子を見つけたらすぐ「大丈夫?」と声をかけていて、私もそうしてもらった経験があります。視野の広さがすごいですし、私もさーやんさんのような先輩になりたいです。

久留島優果

久留島優果

曽川 アイドルとしての意識、パフォーマンスに対する意識はいつもすごいと思っています。それでいて、一緒に遊びに行くときはなんでも話せるし、いつもいっぱい笑ってくれるので楽しいです。話しやすい先輩です。

──2人で遊びに行ったりもするんですか?

高雄 はい。ごはんを食べに行ったり、カフェに行ったりすることが多いですね。

曽川 さーやんさんが「ここに行こうよ」と決めてくれて、連れ回してくれるのがうれしいです。いろんなお店を知っているところも憧れです!

曽川咲葵

曽川咲葵

ツアーはユニットが大注目

──さて、STU48は8月から11月にかけてライブツアー「STU48 Live Tour 2025~傷つくことが青春だ~」を行います。この記事が掲載される頃にはスタートしていると思いますが、ぜひツアーの意気込みを聞かせてください。

中村 公演数も多いですし期間も長いので、気合いが入っています! シングルのタイトルを冠したツアーなので、まずは「傷つくことが青春だ」を皆さんに届けるのが一番重要だと思っています。

高雄 私としては、今回のツアーはユニットが大注目だと思っています。姉妹グループさん(48グループ)の曲もやりますし、メンバーそれぞれのキャラクターに合った選曲になっているんですよ。かわいいユニットもカッコいいユニットもあります。私も客席で観たいくらい、楽しみにしています!

石田 私もユニットが楽しみ! 以前からずっと歌ってみたかった「涙の表面張力」を、今回のツアーでパフォーマンスできることになりました。振り入れをした日から、毎日何回も振りV(動画)を繰り返し観ています。私は天才型なので普段は振りVを全然観ないんですけど(笑)、今回は本当に楽しみすぎて何回も観ちゃう。踊っていて楽しいし気持ちいいので、いっぱい披露したいです!

石田千穂

石田千穂

──さらにシングル発売の4日後、8月31日に横浜アリーナで開催されるアイドルフェス「@JAM EXPO 2025 supported by UP-T」において、新加入する4期研究生のお披露目も予定されています。3期生の曽川さんにとっては初めての後輩ですね。

曽川 はい、楽しみです! オーディションの進み具合をスタッフさんから聞いたりして、期待感がどんどん膨らんでいます。夢を持って入ってきてくれると思うので、その夢を応援したいです。自分も先輩としてできることがあればしてあげたいし、少しでも助けになれたらいいなと思っています。

石田 早く会いたいよね! 私たちもまだ4期生に会っていないんですよ(※取材は7月下旬に実施)。

久留島 緊張する……! 私は2.5期生なんですけど、3期生が入ってきたときはまだ1年目の研究生だったから、先輩らしいことができなくて。2.5期と3期は一緒に活動することも多かったので、ほぼ同期みたいな感覚なんです。その後、正規メンバーに昇格し、経験を積んできたので、先輩らしい姿を4期生に見せられたらと思います。

──では最後に、センターの高雄さんからSTU48の今後の活動への意気込みをお願いします。

高雄 「傷つくことが青春だ」は、早くもファンの方から「神曲」と言ってもらえているくらい大好評をいただいています。今応援してくださっているファンの皆さんには、これからもついてきてもらえるように行動で示したいですし、未来のSTU48ファンの方に向けた発信もしていきたいです。ツアーを通してSTU48のよさを届けていきたい! 「傷つくことが青春だ」を携えてツアーを成功させたいです。

後列左から久留島優果、中村舞、石田千穂、前列左から曽川咲葵、高雄さやか。

後列左から久留島優果、中村舞、石田千穂、前列左から曽川咲葵、高雄さやか。

公演情報

STU48Live Tour 2025

  • 2025年8月10日(日)東京都 ヒューリックホール東京
  • 2025年8月11日(月・祝)東京都 ヒューリックホール東京
  • 2025年8月23日(土)広島県 広島県民文化センター 多目的ホール
  • 2025年9月6日(土)山口県 周南RISING HALL
  • 2025年9月21日(日)大阪府 COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール
  • 2025年10月11日(土)愛知県 Zephyr Hall
  • 2025年10月18日(土)福岡県 UNITEDLAB
  • 2025年11月8日(土)愛媛県 WstudioRED
  • 2025年11月15日(土)香川県 高松festhalle
  • 2025年11月16日(日)香川県 高松festhalle

プロフィール

STU48(エスティーユーフォーティーエイト)

国内6番目のAKB48の姉妹グループとして2017年3月に誕生。瀬戸内地方を本拠地とし、1つの海と7つの県を拠点に活動している。2018年1月にメジャーデビューシングル「暗闇」を発表した。同年7月には平成30年7月豪雨の被災地への支援プロジェクト「がんばろう!瀬戸内」を立ち上げ、公演に合わせて街頭募金などを行ったほか、9月からチャリティコンサートツアーを実施。2019年4月には瀬戸内海を舞台にした船上劇場・STU48号がオープンし、同年11月より初の全国ツアーを行った。2021年1月に東京・日本武道館で単独コンサート「新春STU48コンサート2021~瀬戸内からGO TO 武道館~」を開催。同年5月にSTU48号での公演は終了したが、その後は瀬戸内エリアを中心に会場を固定せずに各地を巡る形で公演が行われている。2022年4月にリリースした8thシングル「花は誰のもの?」がロングヒットを記録。2024年5月に初のアルバム「懐かしい明日」を、2025年8月に通算12枚目のシングル「傷つくことが青春だ」をリリースした。