お客さんと一緒に変化している
──緑黄色社会は曲ごとに音楽性が異なっていて多様だし、そもそもメンバー全員が曲を書いています。そんなバンドのアイデンティティ、いわば“緑黄色社会らしさ”とはなんだと思いますか?
小林 それに関して僕が常々言い続けているのは、結局長屋の歌がすべてをまとめてくれるということですね。どんな曲を作っても、長屋が歌えば緑黄色社会の曲になるという絶対的な自信がある。僕はいつも新曲が発表される直前にその曲を友達に聴いてもらって、「この曲は誰が作ったと思う?」と問題を出すんですけど、意外とみんな間違えるんですよね。つまりメンバーの誰が作った曲でも長屋が歌えば長屋の歌になるし、それがリョクシャカらしさなのかなと思うんです。
──長屋さんご自身としてはどうですか?
長屋 私としては、本当に自覚がなくて。こういう取材のときにメンバーの言葉を聞いて、やっと「そうなのかも」と思えるようになってきたくらいなんです。でも今は私自身が“自分探し中”なので、それがいつか緑黄色社会らしさや長屋晴子らしさにちゃんとつながっていけばいいなと思っています。
穴見 逆に“緑黄色社会らしさ”はどんなものだと思いますか?
──自分で質問しておいてなんですけど、言葉にするのが難しいですね……。
穴見 すみません(笑)。
──いえ、こちらこそ(笑)。でも緑黄色社会は“変わっていくこと”そのものがアイデンティティのバンドなのかなという気もします。曲ごとにサウンドが変わるし、キャリアを重ねていくことによって歌の内容も変わっていく。そうやって揺れ動き、変わっていくことを否定せずに受け入れられるのが、緑黄色社会なのかなと。変化していく自分に対して「自分ってなんなんだろう」と悩み続ける人間の、揺れ動くリアルな感情にフィットする音楽だと思うんですよね。
長屋 まさにそう。私も歌詞で書きたいことが変わっていくし、それにこのバンドはメンバーみんなが初めて組んだバンドで、10代から続けてきたからこそ経験の積み重ねによって考え方ややりたいことが変わっていくことは当然のことで。「こういうことがやりたい」という、明確な何かがあって始めたバンドじゃないからこそ、常に新しいことをしているバンドなんですよね。あと、お客さんに対しても同じことを思っています。私はお客さんと一緒に変化しているつもりで、曲を書いたりライブをしている感覚がある。上から目線でお客さんに「こうしなさい」と言えるタイプではないし、だからこそ一緒に変わり続ける存在でありたいと個人的には思っているんです。なので、今言っていただいたことは、すごくしっくりきました。
ストレートだけ投げる人
──ちなみに、今回の「sabotage」という曲のタイトルもすごくいいなと思うんですけど、タイトルや歌詞にこの言葉をチョイスした理由はありますか?
長屋 まず私が「sabotage」という言葉を知ったきっかけが、でんぱ組.incさんの「Sabotage」だったんですよ。Beastie Boysのカバーだと知って「この言葉はどういう意味なんだろう?」と調べたら、“サボる”の語源だということを知って。そして今回「G線上のあなたと私」の話をいただいたときに、ふと也映子さんのキャラクターに「sabotage」という言葉が合うんじゃないかなと思ったんですよね。それでもっと調べてみたら、もともとはフランス語で“破壊する”とか“壊す”といった意味があるらしくて。
小林 労働者の争議行為だよね。ストライキと一緒に中学生の頃に社会の授業で習った。
長屋 そう。それがどんどん意味合いが変わっていって、日本では“サボる”という言葉が定着したらしいんです。なので歌詞の中に出てくる「サボタージュ」は日本語の“サボる”という意味合いが強いんですけど、曲のタイトルとしては“迷っている自分を打破する”とか“何もない自分を壊していく”という意味も込めていて。私自身としても、すごく好きな言葉です。
──peppeさんが作曲されたカップリングの「Alright!!」も、とても力強いポップな曲ですよね。peppeさんの作る曲は緑黄色社会の中でもとても特別なスケールの大きさを持っているような気がしますが、その点は皆さんいかがでしょうか?
穴見 peppeはいつもステージを思い浮かべて作曲するんでしょ?
peppe うん。さかのぼれば、ドームやホールでライブをされているようなJ-POPアーティストの音楽をずっと聴いていたし、ライブに行くのもドーム規模のものが一番多かったから、自分で曲を作るときも長屋がすごく大きなステージで歌っている光景しか浮かんでこないんですよね。それが大きいのかな。「Alright!!」は、冒頭部分のメロディとコードが、ピアノを弾いているときにバッと思い浮かんだんです。
穴見 僕は曲を作ろうと思うと、どうしても「ひねってやろう」とか「気を利かせたい」とか考えてしまうんですけど、peppeの作る曲にはそういう邪念がまったくないですよね。野球だったらストレートだけ投げる人。そこは本当にリスペクトしています。
次のページ »
こんなに深いところまでいけるんだ!