• ホーム
  • 音楽
  • コミック
  • お笑い
  • 映画
  • ステージ
  • ストア
  • ライブ
    音楽ナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • 注目の1曲
    • アクセスランキング
      • 記事アクセスランキング
      • 画像アクセスランキング
      • 話題のアーティスト
      • 話題の動画
    • ライブレポート
    • リリース
    • ライブ・ツアー情報
    • イベントレポート
    • X
    • YouTube
    • ナタリー
    • 音楽
    • 特集・インタビュー
    • Rei
    • Rei「REI」インタビュー

    Rei「REI」 PR

    2018年10月30日

    Rei|セルフタイトル作で語る“夢”と“幸せ”

    • 前へ
    • 1
    • 2
    • 3
    • 次へ

    君にとっての幸せはなんですか?

    ──「Arabic Yamato」というのは、あの有名な液体のり「アラビックヤマト」のことですよね?

    はい。最初はたまたま文房具箱に入ってて、曲の仮タイトルとして付けていて。でも愛について歌った曲なので、のりが人と人とをくっつけるみたいな意味合いでそのまま採用してもいいなと思ったんです。それでヤマト株式会社さんに「使っていいですか?」って。曲のタイトルにさせてもらいました。

    ──そうだったんですね。この曲でも歌われている“私と君”という関係性は、このアルバム全体に通じている世界観だなと思いました。

    そうですね。忙しく生きてたり、一生懸命生きてたりすると、目の前にあることでいっぱいいっぱいになって。なんのために、誰のために生きているのか、何が一番大事なのかを見失ってしまう瞬間もあります。でも、自分にとって何が一番大切なものなのか、それだけを考えれば、方程式がすごくシンプルになると思うんです。大切なものを大切にしてあげるために、そのほかのことを考えていく。

    ──その方程式が“私と君”という世界観で表現されているんですね。どうしてその考えに行き着いたんですか?

    私も、何かに集中し始めたら頭がごちゃごちゃになって、どの方向を向いていいのかわからなくなることがあって。そんなときに「私は音楽が好きなんだ」「自分にとっての幸せってなんだろう」とか、そういうところに立ち返ったら、そのほかのことは自分の思い通りにいかなくてもいいじゃないかって思えたんです。みんなにもそういう指標みたいなものがあったら、もっと楽に、シンプルに日々を送れるんじゃないかと思いました。「Silver Shoes」にも「改めて、君にとっての幸せはなんですか?」っていう問いかけのメッセージを込めていて。やっぱり、それが基本じゃん?って思うんです。聴いてくれる人がそういうことを考えるきっかけになったらいいなって、歌い手としては思います。

    クラシックギターと私の“2人っきり”が原点

    ──さまざまな音が入ったアルバムですが、最後のインストゥルメンタル「before sunrise」はクラシックギター1本で演奏されているのが素敵だなと思いました。Reiさんはニューヨークにいた4歳の頃、テレビ番組で女性がギターを弾く姿を観たことをきっかけに、クラシックギターを始めたんですよね。

    はい。私にとっての原点は、クラシックギターを弾くことなんです。クラシックギターと私の“2人っきり”でステージに立って演奏するっていうところから私の音楽がはじまってるので、弾くと元の場所に帰れるような感覚になる。でも、「before sunrise」は日の出前っていう意味なので、立ち返ってこれからまた歩み始めるぞっていう始まりの歌でもあります。

    ──11月に行われる企画ライブには、デビュー作「BLU」を共同プロデュースされた長岡亮介(ペトロールズ)さんがゲスト出演されますね。こちらも原点回帰的と言いますか。

    亮介さんと「BLU」を一緒に作らせていただいて、そこから自分の音楽作りの基礎ができたと思っていて。今回改めて自分のイベントにお呼びできるということで、もちろん一緒に作らせていただいた曲もやりたいなと思いますし、せっかく亮介さんとやるんだったらこれでしょ!っていうカバーもやりたいですね。

    ──そんな「BLU」から「REI」までのReiさんの中での大きな流れが完結しますが、今はどんなお気持ちですか?

    「REI」は集大成っていう気持ちはまったくなくて、常に前を向いて作った作品です。3、2、1っていうカウントダウンの意味で言うとシリーズのピリオドではあるので、ここからまたどういうものを作ろうかって企んでいきたいです。お楽しみに。

    My Name is Rei

    Reiが選ぶ、セルフタイトルの名盤3枚

    The Beatles「The Beatles」1968年発売
    「The Beatles」
    © Apple Corps Ltd.
    大好きなビートルズのセルフタイトル作。最初に聴いたときは、正直曲数も多いしまとまりがないなって思っていたんです……(笑)。でも好きな曲がたくさん入っているし、今改めて聴くとすごい濃厚で。4人それぞれが作曲した曲も入っていて、セルフタイトルにふさわしいバリエーションに富んだ作品なので、そういう意味では素晴らしいなと思います。
    ジャコ・パストリアス「Jaco Pastorius」1976年発売
    「Jaco Pastorius」
    写真提供:ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
    曲作りを始めた頃に、音楽ソフトでデモテープを作るようになって、ベースを弾くようになったんです。そのときによくジャコをカバーしていたことから聴いたアルバム。彼はものすごくテクニカルだし、ベーシストとしてレベルが高いと思うんですけど、このアルバムには彼自身の人としての不器用さが曲に反映されていて。私はそういうところが好きです。
    ジョニー・ウィンター「Johnny Winter」1969年発売
    「Johnny Winter」
    写真提供:ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
    たびたびフェイバリットギタリストとして挙げているジョニー・ウィンターのデビュー作。B.B.キング「Be Careful with a Fool」のカバーが入ってるんですけど、カバーでありながらも自分のものにしちゃうところがさすがだなって思います。あと、ジョニーの好きなところはシグネチャーサウンドを持っているところ。1音聴いただけで「あ、ジョニー・ウィンターかな」って思わせるマジックを持っているので、そういう意味でもすごく教科書的なセルフタイトルアルバムだと思います。
    • 前へ
    • 1
    • 2
    • 3
    • 次へ
    Rei「REI」
    2018年11月7日発売 / Reiny Records / ユニバーサル ミュージック
    アーティスト名「音楽作品タイトル」初回限定盤

    Limited Edition
    [CD+DVD]
    3888円 / UCCJ-9217

    Amazon.co.jp

    アーティスト名「音楽作品タイトル」通常盤

    Standard Edition
    [CD]
    3024円 / UCCJ-2163

    Amazon.co.jp

    CD収録曲
    1. BZ BZ
    2. LAZY LOSER
    3. My Name is Rei
    4. Follow the Big Wave
    5. PLANETS
    6. Dreamin'
    7. Silver Shoes
    8. Clara
    9. MELODY MAKER
    10. The Reflection 
    11. Arabic Yamato 
    12. before sunrise
    Limited Edition付属DVD収録内容
    • MUSIC FILM #2 “Rei of Light”
    参加メンバー

    Vocal & Guitar:Rei
    Bass:KenKen(LIFE IS GROOVE、RIZE、Dragon Ash) / 角田隆太 (ものんくる) / 真船勝博(FLOWER FLOWER)
    Drums & Percussion:ASA-CHANG(ASA-CHANG & 巡礼) / 伊藤大地 / HAZE / みどりん (SOIL & "PIMP" SESSIONS)
    Keyboards:ちゃんMARI(ゲスの極み乙女。) / 渡辺シュンスケ(Schroeder-Headz)
    Marimba & Glocken:加納りな
    Sax:後関好宏
    Trumpet:村上基(在日ファンク、Gentle Forest Jazz Band)
    Trombone:ジェントル久保田(在日ファンク、Gentle Forest Jazz Band)
    Flute:武嶋聡
    Harp:千賀太郎(MONSTER大陸)
    Chorus:マナ、カナ、ユナ(CHAI)

    Rei(レイ)
    Rei
    兵庫県伊丹市生まれのシンガーシングライター、ギタリスト。幼少期をアメリカ・ニューヨークで過ごし、4歳よりクラシックギターを始める。5歳でブルースに出会い、さまざまなジャンルの音楽を取り入れたオリジナリティある楽曲の制作を開始した。2015年2月に長岡亮介(ペトロールズ)との共同プロデュースによる1stミニアルバム「BLU」でCDデビュー。2015年11月に2ndミニアルバム「UNO」、2016年9月に3rdミニアルバム「ORB」を発売した。2017年7月にはCDと“MUSIC BOOK”からなる「CRY」、2018年2月にはCDと“MUSIC FILM”からなる「FLY」を発表。11月に満を持してのセルフタイトル作である1stアルバム「REI」をリリースした。これまでに「FUJI ROCK FESTIVAL」「SUMMER SONIC」「SXSW Music Festival」「Les Eurockéennes」など国内外の音楽フェスティバルに出演。また日本人ミュージシャンで初めて、世界的カンファレンス「TED」でライブパフォーマンスを行ったことでも話題を集めた。
    • Rei OFFICIAL WEBSITE
    • Rei (@guita_rei) | Twitter
    • Rei (@guita_rei) | Instagram
    • Reiの記事まとめ

    タグ

    • Rei

    Reiの関連記事

    Rei、7人の子供たちと演奏するファンクチューン「My Name is Rei」MV

    Rei、7人の子供たちと演奏

    2018年12月7日
    Reiと長岡亮介の生ギターバトル勃発「Reiny Friday Vol.9」

    Reiと長岡亮介の生ギターバトル勃発

    2018年11月13日
    Rei、全国10都市でライブツアー「Rei of Light」開催

    Rei、全国10都市でライブツアー「Rei of Light」開催

    2018年11月8日
    「ラブシャ」で忌野清志郎トリビュートバンド結成!Rei、ジェットセイヤ、休日課長ら参加

    「ラブシャ」で忌野清志郎トリビュートバンド結成

    6月9日
    奥田民生、打首、サバシスター、Hedigan's、Chilli Beans.ら「中津川 WILD WOOD」追加

    奥田民生、打首ら「中津川 WILD WOOD」追加

    5月30日
    「ラブシャ」にミセス、aiko、クリープ、Suchmos、サウシー、フィッシュマンズら23組追加

    「ラブシャ」にミセス、aikoら23組

    4月28日
    Reiが10周年をファンと祝う「SODA!」リリース、6月に初のベストアルバムも

    Reiが10周年をファンと祝う新曲発表

    4月15日

    Reiの関連特集・インタビューPR

    矢野顕子デビュー45周年&ニューアルバム「音楽はおくりもの」リリース記念特集|著名人36名が“アッコちゃん”の唯一無二の魅力を明かす

    矢野顕子デビュー45周年&ニューアルバム「音楽はおくりもの」リリース記念特集|著名人36名が“アッコちゃん”の唯一無二の魅力を明かす

    2021年8月25日
    転がり続けて15年……5組のアーティスト仲間がa flood of circleを定義する

    転がり続けて15年……5組のアーティスト仲間がa flood of circleを定義する

    2021年8月11日
    「Coming Next Artists」特集 ディスクレビュー第9回 関取花「逆上がりの向こうがわ」

    「Coming Next Artists」特集 ディスクレビュー第9回 関取花「逆上がりの向こうがわ」

    2019年5月8日
    iri「Juice」特集

    iri「Juice」特集

    2018年2月23日

    最新の特集・インタビューPR

    マオ「夜半の銃声」インタビュー|「“誰かにとっての銃声”になれば」人生哲学を詰め込んだ1st EP

    マオ「夜半の銃声」インタビュー|「“誰かにとっての銃声”になれば」人生哲学を詰め込んだ1st EP

    7月11日
    MAZZELがオーディオテクニカのワイヤレスイヤホンを体験「“これが欲しい”が不足なく詰まってる」

    MAZZELがオーディオテクニカのワイヤレスイヤホンを体験「“これが欲しい”が不足なく詰まってる」

    7月11日
    BLANKEY JET CITY×THEE MICHELLE GUN ELEPHANT特集|ロックシーンに衝撃を与えた2バンドの爪痕

    BLANKEY JET CITY×THEE MICHELLE GUN ELEPHANT特集|ロックシーンに衝撃を与えた2バンドの爪痕

    7月11日
    BLANKEY JET CITY×THEE MICHELLE GUN ELEPHANT特集|1990年代を駆け抜けた稀代のロックバンド

    BLANKEY JET CITY×THEE MICHELLE GUN ELEPHANT特集|1990年代を駆け抜けた稀代のロックバンド

    7月11日
    サンボマスター×サッポロ生ビール黒ラベル|七夕に行われた一夜限りのスペシャルライブをレポート

    サンボマスター×サッポロ生ビール黒ラベル|七夕に行われた一夜限りのスペシャルライブをレポート

    7月11日

    最新の音楽ニュース

    GEZANのツアーにZAZEN BOYS、Nikoん、幽体コミュニケーションズ、VQが参加

    GEZANのツアーにZAZEN BOYS、Nikoん、幽体コミュニケーションズ、VQが参加

    20:30
    リリース / サブスク
    風男塾の38枚目シングル発売決定、ライブ映像のサブスク「風男塾プラス」スタート

    風男塾の38枚目シングル発売決定、ライブ映像のサブスク「風男塾プラス」スタート

    4
    20:00
    リリース
    岡崎体育が24時間生配信合宿で制作した新曲「一般」今夜配信、明日は「情熱大陸」出演

    岡崎体育が24時間生配信合宿で制作した新曲「一般」今夜配信、明日は「情熱大陸」出演

    2
    19:29
    ライブレポート / 写真いっぱい
    Kroiがバンドの新たな姿を提示、多彩なアレンジで魅せた初アコースティックライブ東京公演

    Kroiがバンドの新たな姿を提示、多彩なアレンジで魅せた初アコースティックライブ東京公演

    106
    19:00
    JUBEE、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、lilbesh ramkoが競演「CROSSOVER #3」開催

    JUBEE、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、lilbesh ramkoが競演「CROSSOVER #3」開催

    13
    18:00
    コメントあり
    ヨルシカ、磯村勇斗主演ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」主題歌担当

    ヨルシカ、磯村勇斗主演ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」主題歌担当

    19
    18:00
    ライブ・ツアー情報 / 動画あり
    小袋成彬が大阪&横浜でワンマンショー開催、6000人動員ツアーから「Zatto」ライブ映像公開

    小袋成彬が大阪&横浜でワンマンショー開催、6000人動員ツアーから「Zatto」ライブ映像公開

    47
    18:00
    加入・脱退 / K-POP
    SAY MY NAMEに新メンバー加入、今後は8人体制で活動 本田仁美在籍のK-POPグループ

    SAY MY NAMEに新メンバー加入、今後は8人体制で活動 本田仁美在籍のK-POPグループ

    31
    17:21
    ライブ・ツアー情報
    CHABO BAND、東京&大阪でビルボードライブ開催

    CHABO BAND、東京&大阪でビルボードライブ開催

    51
    16:33
    記者会見 / 写真いっぱい
    Da-iCE工藤大輝、SWAY、Night Tempo、松隈ケンタらが講師を務める通信音楽コース誕生

    Da-iCE工藤大輝、SWAY、Night Tempo、松隈ケンタらが講師を務める通信音楽コース誕生

    289
    16:08
    もっと見る
    ページの先頭へ

    ナタリー公式アプリ「マイナタリー」無料配信中!

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playからダウンロード
    • ナタリー ホーム
    • トップページ
    • お知らせ
    • 音楽ナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • コミックナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • YouTube
    • TikTok
    • お笑いナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • 映画ナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • 上映スケジュール
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • ステージナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • ナタリーストア
    • トップページ
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • ライブナタリー
    • 開催予定
    • X
    • Instagram
    • 運営会社
    • 採用情報
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 情報提供・広告掲載・お問い合わせ

    © Natasha, Inc. All Rights Reserved.