eneloop(エネループ)特集 =LOVEインタビュー|「ペンライトは世界一のイルミネーション」その輝きの源に充電池を

アイドルのライブを鑑賞するうえで、もはや必需品と言えるペンライト。指原莉乃がプロデュースを手がけるグループ=LOVEのコンサートも、毎回ファンが掲げるペンライトの鮮やかな光で客席がきれいに染まる。コンサートの世界観を彩ると同時に、メンバーとファンのコミュニケーションを支えるアイテムとしてすっかり定着しているが、その輝きの源として必要不可欠なのが電池の存在だ。

Panasonicの充電池「エネループ」とのタイアップ連載「POWER OF LIFE supported by eneloop」記念すべき第1回であるこの記事では、=LOVEの大場花菜、髙松瞳、山本杏奈へのインタビューをお届け。3人に電池やペンライトにまつわるエピソードを聞きつつ、充電して繰り返し使用できるエネループの魅力を感じてもらった。

取材・文 / 近藤隼人 撮影 / 曽我美芽

Panasonic「eneloop(エネループ)」

Panasonic「eneloop(エネループ)」

Panasonic「eneloop(エネループ)」

繰り返し使用できる充電池。スタンダードモデルの繰り返し使用可能な回数は現行JIS規格で約600回※1(旧JIS規格:約2100回※2)。充電1回あたりの電気代は、4本充電でもわずか約1円※3。充電しておけば乾電池のようにすぐに使用可能で、優れた放電性能で安定したパワーが持続し、マイナス20℃の低温でも使うことができる。2023年4月にリニューアルし、環境に配慮した紙のパッケージ(エシカルパッケージ)を採用している。

※1: JIS C8708 2019(7.5.1.4)の試験条件と、それに基づく電池寿命の目安。ただし、機器及び使用条件により、実際の繰り返し回数は異なります。

※2: JIS C8708 2013(7.5.1.3)の試験条件と、それに基づく電池寿命の目安。ただし、機器及び使用条件により、実際の繰り返し回数は異なります。

※3: BK-3MCDを充電器BQ-CC85で4本充電したときの電気料金(当社計算値)。充電器の消費電力:11W(0.011 kW)。充電時間:3時間(3h)。電力料金目安単価1kWh=31円(税込)[2022年7月改定]で計算。電気料金:0.011 kW×3h×31円/kWh=1.023円。1.023円の小数点第一位を四捨五入し、約1円と表示しています。(2023年3月30日現在)

*各メーカー、ブランドの充電池や充電器は、それぞれの特性に合わせた仕様になっています。必ずエネループ対応の充電器をご使用ください。

サイン入りチェキサンプル

サイン入りチェキサンプル

アザーカット掲載&サイン入りチェキが当たる!

Panasonic特設ページ

=LOVEが一番電池を消費するアイテムは

──率直にお答えいただいて大丈夫なのですが、皆さんはエネループをご存じでしたか?

髙松瞳 知ってます! エネループ、けっこう前からありますよね。充電池はほかにもいろいろあると思いますが、その中でも一番名前を聞きます。

大場花菜 すみません、私はあまりよく知らなくて……。充電式の電池というものがあることは認識しているんですけど。

山本杏奈 私もエネループという名前は聞いたことはありましたが、詳しくはないです。3人の中だと瞳が一番よく知ってるみたいですね。瞳って本当に物知りなんですよ。=LOVEの辞書です。

髙松 私、テレビっ子なんですよ。ニュースも含めて、毎日テレビを観ていて。エネループのこともテレビを通して知った記憶があります。

左から大場花菜、髙松瞳、山本杏奈。

左から大場花菜、髙松瞳、山本杏奈。

──エネループは充電して繰り返し使用することが可能で、電池を頻繁に使う方も毎回の買い替えが不要なところが最大の特徴です。皆さんは普段、どんな場面で電池を使いますか?

髙松 一番使うのは、ホットビューラーですね。単4形電池をすごい消費するんですよ!

大場 本当にすぐなくなっちゃうよね。

髙松 取り替えるのも面倒で、電池が切れかかってる状態でよく使ってます(笑)。

大場 ホットビューラーに関してはアイドルあるあるというより、女の子あるあるですね。温めるために電源をずっと入れてると、どんどん電池を消費しちゃうんです。あと、フェイスシェーバーも電池の消費が早いイメージがあります。

髙松 だから電池は生活の中に欠かせないアイテムなんですけど、エネループがあれば最高ですね。充電器を持っていれば、楽屋でも充電できちゃうので。

山本 電池って捨て方も少し迷うじゃないですか。普通のゴミのようにポイッと捨てられないので、そういう意味でも繰り返し使える充電池は便利だと思います。

充電中のPanasonic「eneloop(エネループ)」。(写真提供:Panasonic)

充電中のPanasonic「eneloop(エネループ)」。(写真提供:Panasonic)

髙松 電池ってどうやって捨てたらいいのか、いまだによくわかってないです(笑)。昔、何も知らずにゴミ箱に入れちゃったことがあるんですけど、家族に「ゴミ箱に入れていいわけないでしょ」と言われて……。

山本 住んでる場所によっては、回収してくれるところまで持っていかないとダメなんだよね。あと、手元にあるのが使い終わった電池なのか、まだ使ってない新しい電池なのかわからなくなっちゃうのもあるあるです。

大場 わかる! 共感しかない!

山本 エネループはそういう面でもすごく便利ですね。メリットしかないです。

髙松 エネループを知ってたのに使ってなかった……今、後悔してます(笑)。

大場 電池って違いがよくわからないからね。

──充電池は機器によって使えるもの使えないものがあるそうなので、必ず確認が必要らしいです。もし乾電池しか使えない機器の場合、パナソニックからは乾電池も発売されていて、その中でも「エボルタNEO」という商品は世界で最も長持ちする単3形アルカリ乾電池※なのでオススメです。

※世界一長持ちする単3形アルカリ乾電池(LR6)として、ギネス世界記録™に2017年10月2日認定。2022年10月1日再認定。IEC基準における全放電モードの平均値より。250mA 1日1時間放電 終止電圧0.9Vなど(温度:20±2℃、相対湿度:(55+20,55-40)%)。

髙松 エボルタNEOくんっていうロボットのキャラクターいますよね。私、その電池をよく使ってます!

大場 私も!

髙松 そんな長持ちな乾電池でさえも次々に消費しちゃってるってことは、やっぱり日常生活の中でかなり電池を使ってるってことなんだと思います。

──エネループに話を戻すと、4月発売のモデルはエシカルパッケージと言って、パッケージが紙で作られているのも特徴です。

髙松 電池のパッケージって、剥がしづらいことが多いから、その点でも便利ですね。

Panasonic「eneloop(エネループ)」

Panasonic「eneloop(エネループ)」

──包装に使う材料を減らせたり、エコの面でも利点があるのですが、皆さんは普段、環境に配慮して気を付けていることはありますか?

大場 エコバッグを持ち歩いて、レジ袋は買わないようにしています。

山本 小学生の頃、授業で環境に関するビデオを観たことがあって。私は小さい頃から動物が好きなので、北極の氷が少なくなってきているという話を知って、それから動物のためにエコを意識しています。もともと家ではエアコンをあまり使わないタイプなんですけど、「シロクマさんたちがいるところが氷でいっぱいになーれ!」と願いながら節電しています。

ペンライトってこんなに電池の減りが早いんだ

──エネループの単4形は=LOVEの公式ペンライトでも使用することができます。=LOVEのコンサートでもほとんどのお客さんが手に持ってますし、ペンライトはアイドルのライブにおいて欠かせないものですよね。

髙松 私、この取材にぴったりな、ペンライトのいい話があります(笑)。=LOVEでデビューする前に、乃木坂46さんの神宮球場のコンサートにお母さんと行ったことがあって。ペンライトを2本持ってコンサートを観ていたんですけど、始まって2時間くらい過ぎたら、片方のペンライトの光が消えちゃったんですよ。しかも、ライブのすごくいいところで。

大場 そういうとき、ちょっとテンション下がっちゃうよね(笑)。

髙松 そう! ショックだったのと同時に、「ペンライトってこんなに電池の減りが早いんだ」と実感しました。ファンの方もよく言ってるよね。

大場 =LOVEのコンサート中、ペンライトの光が消えてるお客さんを見かけたことがあって。「あれ、ライブが楽しくないから消しちゃったのかな? 私に何か問題があったのかな……」と不安になっていたら、実はペンライトの電池がなくなっていたという出来事がありました(笑)。

Panasonic「eneloop(エネループ)」と=LOVEの公式ペンライト。

Panasonic「eneloop(エネループ)」と=LOVEの公式ペンライト。

髙松 やっぱり、アイドルファンあるあるだよね。電池やペンライトの予備を持ってコンサートに行く方も多いと思います。私は家に帰ってきたら、すぐにペンライトから電池を抜くようにしてました。ペンライトを光らせなくても、入れておくだけで電池を消費しちゃうと聞いたから。

山本 私はTWICEさんが好きで、公式ペンライトを持っているんですけど、電池の消費量がわりと激しいんですよ。スティック状じゃない、丸い形の大きなペンライトですし、Bluetoothにつなぐことで、コンサートの演出と連動して遠隔操作で光るタイプなので。毎回絶対に新品の電池を持っていって、コンサートから帰ってきたらペンライトから抜くんですけど、その電池があとどれくらい使えるかわからないから、次回のコンサートには持っていかず、家の中で別のものに使うんです。

大場 えー、2人ともマメだね! 私もお客さん側のときはペンライトを持っていくんですけど、電池を替えるのをついつい忘れちゃって、ライブ中に光がだんだん弱くなっていくという経験を何度もしたことがあります。電池がなくなってくると点滅するタイプのペンライトもあって、客席の中で悪目立ちしちゃうんです(笑)。

──客席のペンライトの光はライブの世界観を形作るひとつの要素にもなってきますし、だからこそ電池問題はエネループを使って対策したいところですね。

山本 ペンライトが輝く客席を見ると、世界一のイルミネーションだなといつも思います。私がセンターを務めている「笑顔のレシピ」では、「そうだ『絆』もあって」という歌詞の「絆」のところでファンの方にペンライトを上に掲げてもらうんですけど、会場の景色が動く瞬間は何回見ても感動します。「笑顔のレシピ」は私のセンター曲ということで、「この曲のパフォーマンス中は(山本の)メンバーカラーである青と黄色で統一したほういいかな?」とファンの方たちから言っていただいたんですけど、メンバーが一丸となり、目標に向かって手を取り合って進むことを歌った決意表明の曲だから、それぞれの推しメンの色のままにしてほしくて。SHOWROOMやSNSを通してファンの方にそう伝えているんです。