音楽ナタリー Power Push - 少年がミルク

「共感はいらない」表現者としての新たな出発

少年がミルクが1stミニアルバム「KYOKUTO参番地セピア座」をリリースした。

2011年よりsyamという名義でシンガーソングライターとして活動していた彼女。少年がミルクはsyamによる新たなソロプロジェクトであり、今作「KYOKUTO参番地セピア座」は全曲にわたって水谷和樹(Gauche.)が作曲を担当し、彼女が作詞を手がけている。音楽ナタリーではミニアルバムの発売を記念して、少年がミルクへのインタビューを実施。名義を変えて新たな1歩を踏み出した今の心境や、今作に込めた思いなどを聞いた。

取材・文 / 倉嶌孝彦

“さみしくて幼い人間”にエッチな感じ

──「少年がミルク」というのはsyamさんのソロユニットということなんでしょうか?

(首をかしげながら)ソロユニット……みたいなものですね。もっと具体的に言うと、私だけじゃなくて、曲を書いてくださる(水谷)和樹さんと私が本当にやりたい音楽をやるための場所が少年がミルクなんです。

──syamとして活動していた頃は、作詞だけでなく作曲もご自身が手がけていました。少年がミルクでは作曲を水谷さんにお願いして、syamさんは歌唱と作詞を担当しているわけですよね。自分で曲を書かない今のほうが、やりたい音楽ができているんですね。

少年がミルク

そうなんです(笑)。特に私自身、やりたいことのビジョンっていうのがハッキリあるわけではないんですけど、例えば歌詞で書いてることだったり、ビジュアル的なイメージだったり、そういうことが一番合ってるのが今だと感じています。

──ちなみに「少年がミルク」という名義の由来はどういうものなんですか?

曲を歌ったり、詞を書いたりする中で自分の中に“いろんな私”がいることを感じるんです。その中でも根本にいるのが子供の自分。声質が「少年っぽい」って言われることもあるし、少年っぽさを表現したかったというのはありますね。それとちょっとエッチな感じがするようにミルクって付けて。

──子供の頃の自分であっても、それは少女ではないんですね。

なんでだろう。「さみしくて幼い人間」をイメージしたときに浮かんでくるのが、少年だった。それに言葉にしてみたときにしっくりくるのも少年だったからなのかなあ。

作曲家との無言の戦い

──少年がミルクとして音源を作る際、水谷さんにはどういうオーダーをしているのですか?

少年がミルク

特にオーダーとかはしてないんです。なんの制約もなく、なんでも楽しめればいいっていう感じ。だから曲を作る前も、曲ができたあとも、特に和樹さんと何か話したりはしないんです。強いて言えば、私が書いた詞の世界観に合わせて、次の曲を和樹さんが作ってくる感じ。戦いですよね(笑)。無言の戦い。

──“戦いの相手”である水谷さんのことをどう思っていますか?

この世で一番、私に愛を持った曲を書いてくれる人だと思っています。彼が作曲して私が作詞するという関係性においてはものすごく相性がいい。実際会って話したりはしないんですけど(笑)。私自身、音楽っていうものに対して好き嫌いはあるけどこだわりがあるわけではなくて、どういう音楽かより自分の言葉の世界観を大事にできればいいから、どんな曲調が欲しいとか、テンポがどうとかいう話は必要ないんです。おそらくお互い不器用ですからこういう関係のほうが向いてるんだと思いますし。

1stミニアルバム「KYOKUTO参番地セピア座」 / 2016年9月7日発売 / 1080円 / コドモメンタルINC / CMI-0013
「KYOKUTO参番地セピア座」
収録曲
  1. セピア座の乱
  2. ロマンチック
  3. あさきゆめFASHION
  4. 不感症タイムマシーン
  5. 新宿シネマコネクション
  6. おばけのうた
少年がミルク(ショウネンガミルク)
少年がミルク

syamによる新たなソロプロジェクト。2016年5月に開催されたイベント「こどもめんたる~はっぴょうの壱~」にて少年がミルクとして初ライブを実施。同年9月には全曲にわたって水谷和樹(Gauche.)が作曲を、少年がミルクが歌唱と作詞を担当した1stミニアルバム「KYOKUTO参番地セピア座」をリリースした。