復活ライブのタイトルにもなった岩里祐穂作詞の「un_mute」
──そしてもう1曲の「un_mute」は、同じく現在放送中のテレビアニメ「REVENGER」のエンディングテーマです。作詞は岩里祐穂さん、作曲はSIRAさん、編曲は河野伸さんという布陣の穏やかなバラードで、こちらも先のライブで初披露されました。演奏はほぼピアノと弦とパーカッションのみというシンプルかつ厳かなサウンドで。
アニメ作品がどちらもシリアスなものなので、両方とも神聖なテーマになってしまいましたけど。
──岩里さんとはどのようなやりとりを?
物語に合わせて「赦し」をテーマに、時が止まっているものが動き出す、というあたりのイメージだけを伝えて、あとは自由に書いていただいたんですが、私からは絶対に出てこない言葉や発想の連続で、さすが岩里さんだなって。最近はタイアップ曲も自分で歌詞を書くことが多かったけど、岩里さんに書いてもらって本当によかったなと思いました。それに、岩里さん自身がすごくこの曲を気に入ってくれて「いい曲だねー」って言いながら作詞してくださったので、それもうれしかったし、きっと相性がよかったんだろうなと思います。「un_mute」ってタイトルが来たときも、すごくいいタイトルだなって。
──このタイトルは先のライブのタイトルにもなっていましたが、この「ミュートを解除する」という意味合いが復帰の場にあまりにもしっくり来ていて、ライブタイトルとして先行して用意された言葉だったのかと思いきや、曲が先だったという。
歌詞をいただいた時点ではライブのタイトルにすることは全然考えていなかったんですけど、のちにライブのタイトルを決めなきゃいけないとなったときに、なんかピッタリだったので。すごくいいタイトルだなと思ってライブタイトルにも付けさせてもらったんだけど、発表したとき「産休明けのすごくカッコいい言い方だ!」みたいなリアクションをたくさんもらって「あ、そう捉えるんだ」って逆に面白かったです。
人に提供するような気持ちで書いた明るいラブソング
──坂本さんは過去にもアニメ2作品の楽曲を収めた両A面シングルをいくつか出されてますけど、今作はどちらの楽曲もテイストは違えどけっこうヘビーな、シリアスな世界観を表現する作品になりましたね。
シングルとしては重くなりすぎるかもしれないのでカップリングでバランスを取らなくては……と考えた結果、必要以上に明るい曲になっちゃいました(笑)。
──そのカップリング曲「こんな日が来るなんて」は坂本さん自身の作詞作曲ですけど、若い頃でもここまでの曲はなかったというくらい、過剰にフレッシュな曲ですよね。
あはははは。確かに。曲だけはけっこう前に作ってあって、特に何かに入れる予定があったというわけでもなくストックとしてあったんですよ。カップリングにちょうどいいやと掘り出して、歌詞は今回改めて書いたんです。バランス的に、気軽に聴ける軽い曲も入ってたほうがいいなということで、明るさかわいさというのは……過剰にと言われたら確かに過剰ですが(笑)、意識したところはあります。ここ数年、人に歌詞を提供する機会が増えて。それがすごく楽しくて、自分でも勉強になるところが多いから積極的にやってるんですけど、人に書いたものほどよく褒められるんです。だから「こんな日が来るなんて」の歌詞は、人に書いたつもりで、提供曲として書いたらどうなるんだろうと。
──作詞家・坂本真綾が歌手の坂本真綾に楽曲提供するような。
はい。それがなんかいい意味で、他人事感が出たというか。自分で歌うことを一旦忘れて書いてみました。
──提供した歌詞が評価されるのは、単にそのアーティストのファンが坂本真綾という人の作風を知らずに触れたときの新鮮な評価というのもあるでしょうけど、自分じゃないからこそ書ける言葉に作詞家としてのポテンシャルが発揮されているのかもしれませんね。
そうなんですよね。自分の曲として考えると「ああ、もうこういうことは前に歌ったな」とか「この言い回しは自分には合わないな」と排除してしまうものがいっぱいあって、幅を狭くしていると思うんですよ。自分で勝手に決めてしまったルールが書けば書くほど増えてしまった。この曲ではそれを排除したかったのと……あと、ラジオに届いたメールですごく素敵だなと思ったことがあって。私、40代に入ってから「そろそろ折り返しかー」という気持ちがどこかにあるんですよ。「もうだいたいわかった。あとはどう終わっていくかを考えなければ」みたいな。とはいえそんな中でもやっぱり、思いがけないこととかすごく刺激的なことが起こることもある、というのをあるラジオのメールから感じて。すごく軽いラブソングのように聞こえるかもしれませんけど、いくつになっても何が起きたっておかしくないよね?という、大人向けに書いた曲でもあるんです。
──編曲の北川勝利(ROUND TABLE)さんをはじめ、千ヶ崎学さん、奥田健介(NONA REEVES)さんなどお馴染みの演奏陣でこのフレッシュなサウンドを作っているのも味わい深いなと。
そうですね。25周年ライブのあと、打ち上げもないまま会えなかった人たちを集めてみました(笑)。
うまくやる。けど休む。
──「ほかの人に歌詞を書きたい」というのは前回のインタビューでも今後の目標としてお話されてたんですよね。
本当にありがたいことです。堂島さんなんてご自身で作詞もされる方なのに、貴重な機会をくださって。
──子育てが楽しくて自分の活動はもういいや、ということだってあるのかなと思っていたんですけど、自身の活動も再開して、作詞家としても活動して……と、これからも変わらずあくせく働くのかなと。
いや、あくせくは働かないですよ(笑)。やっぱりそこはすごく変わりました。スケジュール帳が埋まってないと落ち着かないタイプだったけど、今はとにかく時が経つのが早すぎて、子供があっという間に変わっていくこの時期を見逃したらもったいない!という思いがあるので、時間的にはやっぱりプライベートを優先して考えるようになりました。どうせ勝手に遊びに行っちゃうような時期がすぐに来ると思うんですよ。だからそれまでは、自分が関われる時間はしっかり関わっていきたい。これまで仕事に使っていた力や時間を今は半分以下しか使ってないかもしれない。それはすごい変化ですよね。うまくやりくりする工夫をしたりして、応援してくださっている方を枯渇させない程度には(笑)、提供していく所存ではございます。
──うまくやると。
うまくやる。けど休む。やっぱりプライベートが今は一番大事だし、楽しいんですよ。世間の評価とか関係なく努力できるものって、人生であまり出会ったことがなかったので。仕事の面で努力するのは、やっぱり誰かにもっと認めてもらいたいという思いがあって、自分が納得するものを作りたいし、できればそれを多くの人に「いい」と言ってもらいたいという思いが原動力になっていたと思うんです。それは承認欲求みたいなものでもあり、すごくプレッシャーもあり、一歩間違えるとすごいストレスにもなる。仕事ってたぶんみんなそんなものだと思うんですけど、子供のために何かをすることは、めちゃめちゃ大変だし努力が必要だけど、誰かに評価をされなくても、感謝をされなくても全然大丈夫だと思える。ただやりたくてやってるハッピーなことで、この感覚はあまり味わったことがなかったですね。「うるさいよ、もう1人にしてよ」と言われるくらいなんでもできるようになったら、おそらく手持ち無沙汰になると思うので、また仕事人間に戻っちゃう可能性もあるけど(笑)。それまでみんなが待っててくれたらいいですね。
──いつまでも楽しみに待っている人はいるでしょうしね。
待っていてくれる人がいるということが、しみじみありがたいことだなと思うんですね。この人たちに恩返ししたい、残念な気持ちにさせたくないという思いがすごくあるので、できる限りのことはやりたいです。あとは本当に、欲求としては「人に歌詞を書くのが楽しい」というのが自分の中ですごく大きいので、自分で歌う以外の表現を少しずつでも広げていけたらなあという夢はあります。「この人に歌詞を書いてほしい」と思ってもらうためには、動き続けていないとチャンスもないから、そういう意味でも常に動いてなくちゃいけないなと思いますね。
公演情報
坂本真綾LIVE TOUR 2023
- 2023年6月2日(金)埼玉県 サンシティホール(※ファンクラブ「IDS!」会員限定公演)
- 2023年6月4日(日)愛知県 日本特殊陶業市民会館 フォレストホール
- 2023年6月17日(土)大阪府 フェニーチェ堺
- 2023年6月18日(日)大阪府 フェニーチェ堺
- 2023年6月24日(土)東京都 東京ガーデンシアター
- 2023年6月25日(日)東京都 東京ガーデンシアター
プロフィール
坂本真綾(サカモトマアヤ)
1980年3月31日生まれ、東京都出身。幼少期より劇団で活動し、自身が主人公の声を担当した1996年放送のテレビアニメ「天空のエスカフローネ」のオープニングテーマ「約束はいらない」で歌手デビュー。以降コンスタントに作品を発表する傍ら、声優、女優、ラジオパーソナリティとしても活動している。2021年3月にデビュー25周年を迎え、神奈川・横浜アリーナで2DAYSライブ「坂本真綾 25周年記念LIVE『約束はいらない』」を開催。2022年5月にシングル「菫 / 言葉にできない」を発表し、同年11月に東京・東京国際フォーラム ホールAで2DAYSライブ「坂本真綾LIVE 2022 “un_mute”」を行った。2023年1月にニューシングル「まだ遠くにいる / un_mute」をリリース。