ギターソロを飛ばしたくない人に喜んでもらえるバンドでありたい
──先ほどもお伝えしましたが、サウンドの幅、すごく広がってますよね。和のテイストが色濃いギターロック「ゲノゲノゲ」とエレクトロ的な「電影回帰」を聴き比べると、同じバンドがやっているとは思えないです。
シノダ そうかもしれない(笑)。1枚のアルバムの中にいろんな音楽があっていいと思ってるので。
ゆーまお 「ゲノゲノゲ」に関してはヒトリエの曲としてわかってもらえると思うけど、「電影回帰」はかなり違うかも。自分が作曲したんですけど、デモをシノダに渡したら、まったく違うアレンジになって戻ってきたんですよ(笑)。録ってるときも「なんだこれ?」ってずっと言ってました。
イガラシ ゆーまおがずっと困ってて面白かったです(笑)。
シノダ 不安を与えるみたいで、罪悪感がありましたね(笑)。
ゆーまお 「風、花」「ステレオジュブナイル」が入ることは決まってたから、元気で明るい曲じゃなくて、ゆったりした柔らかい曲を作ろうと思ってたんですよ。でも、シノダがアレンジしたら、いろんな要素が入って、バキバキの曲になって。
シノダ EDMやフューチャーベースに対する憧れもあって、そういうテイストのサウンドにしかったんですよね。バンドの曲なんだけど、ギターではなくて、シンセを中心に構成したら、もっと面白くなるかなと。そのアイデアがひらめいて、一気に打ち込みました。
──「電影回帰」のような実験的とも言える曲もあれば、「Flight Simulator」という「これぞヒトリエ!」と呼びたくなるロックチューンもあって。
ゆーまお 「Flight Simulator」は得意技ですね。
シノダ スカッ!と録りました(笑)。
イガラシ そうだね。いつも通りというか。
シノダ 長年やってる感じですね、この曲は。「REAMP」のツアーが終わったあと、ゆーまお、イガラシはヒトリエ以外のところで演奏する機会があって。武者修行みたいな時期を経た結果、ヒトリエの制作の効率がめちゃくちゃ上がったんです。それを踏まえて「この状態で、今一度ゴリゴリのバンドサウンドをやってみたい」という感じもあったんですよね、この曲は。ライブでもこのままやれますね。レコーディングではギターを2本弾いてるんですけど、3ピースで十分に演奏できるフォーマットに落とし込んでるので。
──アウトロの攻めまくったギターも素晴らしいですよね。
シノダ がんばって飛ばされないようなギターソロを弾きました(笑)。
イガラシ というか、「ギターソロを飛ばしたくない」という人たちに喜んでもらえるバンドでありたいんですよね。
歌詞は作曲したメンバーのことを考えながら書く
──そして「strawberry」では、シティポップ的な雰囲気とオルタナ系のサウンドが融合しています。このバランスも斬新でした。
シノダ さっきも言いましたけど、「風、花」があったから、もっとポップなものを入れてもいいなと思えたんですよね。「strawberry」の構想は以前から自分の頭の中にあったんですけど、アルバム制作のタイミングで「形にしてみるか」と。あとは「世の中的にオルタナが不足してるんじゃないか」という気持ちもあって。
ゆーまお 歪んだギターが足りない、と。
シノダ そうそう。今の若い世代の中にオルタナやグランジっぽいことをやっている人たちもちらほらいるようですけど、俺らがやってもいいだろうと。ドラムもぶっ叩いてるし、ファズをかました音でギターソロを弾いてたり。
イガラシ ベースは70年代のプログレバンドみたいなイメージなんですけどね。
シノダ そうだね。メロディはどこかかわいげがあるので、そこでバランスを取ってるんですよ。
──ヒトリエは以前からオルタナのテイストを取り入れてますよね。
シノダ それはそうなんですけど、世の中にコロナウイルスが蔓延してから、音楽シーンのムードが変わったと思っていて。みんながチルに向かってる感じもあったし、ギターロックをやることにビビってるんじゃないかな、と。「REAMP」を作ってたときは、その距離感をどうしたらいいかずっと考えてたんです。「ステレオジュブナイル」や「strawberry」もそうですけど、今回のアルバムはそこも思い切ってやってます。世の中の雰囲気に対して、いかに不意打ちを差し込むかについては、今もずっと考えてますね。
──なるほど。イガラシさんも、現在のシーンとの距離を意識して曲作りしてます?
イガラシ いや、考えないです。
シノダ 考えないか(笑)。
イガラシ 自分の場合は「一旦好きなものを作ろう」から始まるので。今回のアルバムに関しては、選曲や曲順を含めてシノダが舵を取っているので、彼の考えがかなり反映されていると思いますね。
シノダ 今回、イガラシの曲は1曲だけですけど、ほかにも面白い曲がいっぱいあるんですよ。
──イガラシさんが作曲した「Quit.」はバラード調の楽曲。「REAMP」に収録されていた「イメージ」と同じく、メロディが素晴らしいです。
イガラシ ありがとうございます。バラードが続いたのは結果論ですね(笑)。作りたい曲を作っただけなので。
──「痣になり残る いつか消えてなくなる」「色も、形も、声も。」というシノダさんの歌詞も印象的でした。歌詞に関してはどんなやり取りがあったんですか?
シノダ メンバーが書いた曲に関しては、そいつのことを考えながら書くことが多くて。2人が喜んでくれそうな歌詞を書くというルールがあるんですよ。「Quit.」もそうで、「イガラシ、こういう歌詞、好きじゃね?」っていう。
イガラシ すごくいい歌詞だと思いました(笑)。この曲に関してはもともと、物事や季節が終わるときのムードが感じられるようなものを作りたかったんです。悲しくもあり、過ぎゆくものに対する感謝や優しい気持ちもあるような。「そういう歌詞にしてほしい」って言ったんですけど、直球ではなく、しっかりストーリーにしてきたのがすごいなと。
精神状態を上げてくれるのは音楽しかない
──歌詞を書くうえでも、「REAMP」のときとは違う感覚があるんですか?
シノダ 全然違ってきてると思います。「3分29秒」のカップリングに入ってる「Milk Tablet」の歌詞を書いた時点でストックがなくなったというか、言い尽くした感じがあって。
──「いっそ全部やめちゃおか」「嫌われるだろうな、やだな」「理解してもらえないだろうな」という歌詞ですね。
シノダ ずっとそれを続けてると、「こいつ、いつまで嫌がってんだよ」って思われそうじゃないですか(笑)。「REAMP」のときは自分たちが悲しんでること、傷付いていることを出さざるを得なかったし、それをピュアな気持ちで書けたんだけど、次のアルバムも同じことをやるとアピールみたいになっちゃうので。うら悲しさはあるんだけど、ただウジウジしているだけじゃなくて、違う角度で表現したかったんですよね。「ステレオジュブナイル」もそうだけど、あえてモードを変えて書いた歌詞もあって。「全編どうでもいいことを歌ってやる」という感じで作った「ゲノゲノゲ」みたいな歌もあったり(笑)。
──歌詞の作風も自由に広がってるのかもしれませんね。ちなみにアルバムのタイトル「PHARMACY」については?
シノダ バンドは今年に入ってからガッと動き出したんですけど、世の中はなかなか明るくならないし、自分の頭の中もずっと薄暗いものがまとわりついてる状態で。今年の頭とかは、人との会話もまともにできないくらい、自分のパフォーマンスが落ちてたんですよ。メンバーに「大丈夫?」って指摘されるレベルの落ち方だったんですけど、このアルバムの制作の課程で、少しずつポジティブになってきて。レコーディングだったり、ライブもそうですけど、自分を幸せにしてくれたり、精神状態を平均レベルにまで持っていってくれるのは、結局、音楽しかないんだなと。そういう意味合いも込めて、「PHARMACY」というタイトルを付けました。
──音楽が薬になっている?
シノダ 自分を治してくれたアルバムですね。音楽は生業だし、ずっとやってきてますから、それがない状態はやっぱり不完全なんですよ。アルバムの制作が終わって、少し休みがあったんですけど、またグターとなっちゃって。
イガラシ それはがんばったからじゃないですか、アルバムの制作を。
ゆーまお うん。
──7月からはアルバム「PHARMACY」のツアーがスタートします。ライブが続けば、また精神状態のレベルも上がるのでは?
シノダ きっとそうだと思います。
──アレンジやサウンドの幅が広がったことで、ライブのやり方を考えないといけないでしょうけど。
シノダ そうなんですよね。マジでどうしよう。
ゆーまお やるでしょ。
シノダ もちろんやるしかないんだけど(笑)。まあ、前回のアルバムツアーもそうだったんですよ。「curved edge」なんて「ライブでどうやるんだよ」と思ってたんだけど、なんとかやれたし。
ゆーまお 僕はドラムセットが2つ欲しいですね(笑)。「PHARMACY」の曲はビンテージのドラムでやりたい。
イガラシ ベースも5本くらい持っていきたいです。
シノダ ハハハハ(笑)。まあ、なんとかなると思うんで、がんばります。
ライブ情報
ヒトリエ Summer flight tour 2022
- 2022年7月16日(土)広島県 広島セカンド・クラッチ
- 2022年7月17日(日)香川県 DIME
- 2022年7月30日(土)宮城県 Rensa
- 2022年7月31日(日)岩手県 Club Change WAVE
- 2022年8月6日(土)大阪府 梅田CLUB QUATTRO
- 2022年8月7日(日)兵庫県 神戸VARIT.
- 2022年8月17日(水)鹿児島県 SR HALL
- 2022年8月18日(木)福岡県 DRUM Be-1
- 2022年8月27日(土)北海道 cube garden
- 2022年9月2日(金)新潟県 NIIGATA LOTS
- 2022年9月3日(土)石川県 KANAZAWA AZ
- 2022年9月8日(木)愛知県 名古屋CLUB QUATTRO
- 2022年9月9日(金)京都府 磔磔
- 2022年9月22日(木)東京都 Zepp Haneda(TOKYO)
プロフィール
ヒトリエ
wowaka(Vo, G)、シノダ(G, Cho)、イガラシ(B)、ゆーまお(Dr)の4人により結成されたバンド。ボカロPとして高い評価を集めていたwowakaがネットシーンで交流のあったシノダ、イガラシ、ゆーまおに声をかけ、2012年に活動をスタートさせた。2013年11月に開催したワンマンライブ「hitori-escape:11.4 -非日常渋谷篇-」にて、ソニー・ミュージックグループ傘下に自主レーベル「非日常レコーズ」を立ち上げることを宣言。2014年1月にメジャーデビューシングル「センスレス・ワンダー」を発表した。その後も精力的なリリースとライブ活動を展開するが、2019年4月にwowakaが急逝。残るメンバーは3名体制で同年9月より全国ツアーを行った。2021年2月に新体制で初のフルアルバム「REAMP」を発表。2022年6月に新体制2作目となるアルバム「PHARMACY」をリリースし、7月より全国ツアーを開催する。