GARNiDELiA|戦い続ける2人の“反逆の歌”

GARNiDELiAのニューシングル「REBEL FLAG」が3月13日にリリースされた。

現在放送中のテレビアニメ「魔法少女特殊戦あすか」のエンディングテーマとして書き下ろされた表題曲は、激しいトーンのデジロックチューン。自分たちの信念を貫き通すGARNiDELiAのスタンスを刻むような力強い歌詞も特徴だ。今回音楽ナタリーではメイリア(Vo)とtoku(Compose, Key)の2人に「REBEL FLAG」の制作エピソードと共に、メジャーデビュー5周年を迎える心境をじっくり聞いた。

取材・文 / 須藤輝 撮影 / 映美

デビューから5年経っても相変わらず戦ってるし

──GARNiDELiAは今年メジャーデビュー5周年なんですよね。

メイリア(Vo) そうなんです。5年ってすごく長いような気がしていたんですけど……。

toku(Compose, Key) あっという間。

メイリア(Vo)

メイリア バーン!って通り過ぎたというかスピード感がすごかったので、体感としては1年くらいしか経ってないような。

toku 区切りがないままここまできてる感じはありますね。

メイリア ずっと走り続けてるからね。だからマインドも変わってなくて、今回のシングルでも相変わらず戦ってるし。

toku 返るまでもなく、ずっと初心のまま。

メイリア メジャーデビューして以降も、インディーズ時代からのホームであるネットでの活動も大事にしてこられたし、それが「極楽浄土」につながり。さらには海外でのライブとかにもつながって……そうやって海外で単独ライブをしたり、ましてやアジアツアーが組めるなんてデビュー当時は微塵も思っていなかったんですけど、自分たちのスタンスやみんなに伝えたいことは一貫してますね。

──今メイリアさんが「今回のシングルでも相変わらず戦ってる」とおっしゃいましたが、表題曲「REBEL FLAG」は曲名からして抗ってますね。

メイリア 戦うアニメの主題歌をやらせていただくことが多いということもありますね。この曲に関しては「魔法少女特殊戦あすか」のエンディングテーマというオファーをいただいて、その世界観に沿って作った曲でもあるので。

──だいぶエグいお話ですよね。

メイリア お話としてはいわゆるバトルもので、主人公のあすかは一度は戦いから退いてるんですよね。でも、自分が戦わないことで傷付く人たちがいるし、守りたいものを守るためには自分が戦わなきゃいけない状況に陥って、もう一度戦いの場に戻ることを決意する。そんな彼女の心情を描いてほしいというオーダーだったんです。だからあすかの気持ちを汲み取りつつ、そこに私たちの5年間をリンクさせたというか……私たちもときには何かをあきらめなきゃいけないこともあったし、戦わないほうが楽だと感じたこともあったんですよ。

toku 戦うのは体力がいるからね。

メイリア ホントにね。「SPEED STAR」(2017年6月発売の6thシングル)の歌詞に「黙って言うこと聞いているだけの方が どれだけ楽なんでしょう」って書きましたけど、その通りで。でも、自分たちの信念を貫くためには「ワガママだ」と言われても戦わなきゃいけないことが何度もあったし、きっとこれからもそう。じゃあ、この5周年というタイミングでもう1回自分たちの旗を掲げ直そうという意味も込めて「REBEL FLAG」というタイトルにしました。

GARNiDELiA

一番のヒットは5万円のUSBケーブル

──「REBEL FLAG」は、シングル表題曲としては今お話に出た「SPEED STAR」以来のデジロックナンバーですね。

toku アニメの制作サイドから「ロックでお願いします」とオーダーをいただきました。でも、最近はロックからちょっと離れてダンスミュージックに寄っていましたけど、「今のガルニデがロックをやるならきっとこうなんだろうな」ってすぐにイメージできたし。アニメのテーマを考えてもこういう形が一番いいのかなと思ったので、何の迷いもなく作れました。

──以前にも増してシンセとギターのバランスがいいですよね。どちらの音も立っていますし、ほかの楽器にしても1音1音が太い。

toku ありがとうございます。ギターロックにEDM感を加味できたらいいなと思って。デビュー時に比べて今は自分がミックスで関わる領域も広がったし……というか、全部自分でやりたくなって余計に時間が足りなくなるというスパイラルにハマってしまうんですけど。

メイリア 自分でやる分、やりたいこともこだわりポイントも増えちゃうんだよね。

toku(Compose, Key)

toku そう。機材もビンテージと最新のものを融合したりしていて、その過程で「あ、こういう音だったんだな」と初めて気付くこともいっぱいあって。最近、前より広い部屋に引っ越して、そこに自宅スタジオを作ったんですよ。それによってまた音に対する集中力が上がったというか。

──音がよくなったのは、いい部屋に引っ越したから?

メイリア ありえる(笑)。

toku あと、かなり高価な電源ケーブルを買ってみたり。

メイリア 太いやつね! すごいですよー。

──それっていわゆる“オーディオオカルト”というやつでは……?

toku それが違うんですよ。みんなに話すとまさに「そんなのオカルトだろ?」って言われるけど、本当に違うんです。中でも一番のヒットは5万円のUSBケーブルですね。今度お貸ししますよ(笑)。

──いいんですか?

メイリア それ借りてどうしろっていうのよ?(笑)

toku 要はUSBケーブルって、情報を「0」と「1」の集合体に変換したデータを行き来させるものじゃないですか。テキストファイルみたいな固定データをコピーするときは別に普通のケーブルでいいんですよ。でも音って、PC上で再生されたものをアナログに変換したりする流動体のデータなんですね。だからHDDとかSSDに固着されてる「0」と「1」の組み合わせが、リアルタイムで音を流したときに変わってしまうというのがあって。そう思うと、USBとはいえアナログなんだなあと感じ入ってしまってですね(笑)。

──それ完全にヤバい沼じゃないですか?

toku いやいや、これが楽しくてしょうがないんです。だから高いケーブルを使って歌を録るとめちゃくちゃクリアで太い音になるけど、でもそんなに太い音はいらない場合はどうしたらいいか。EQで真ん中を削ってもいいんですけど、単純にほかの電源ケーブルに変える(笑)。その手法を今回のレコーディングでもけっこう使っていて。特にベースなんかはまったく音が変わるので、そういうのにハマってます。