超ときめき♡宣伝部「最上級にかわいいの!」インタビュー|“ロックオン”してバズらせたポジティブな失恋ソング (2/3)

この10年間の歴史があってこその私たち

──シングルにはカップリング曲として「リトライ、青春!」も収録されます。この曲は3月にRakuten TVで生配信された超とき宣の主演ドラマ「リトライ、青春!」の主題歌です。

菅田 「いつかもらった勇気のぶんまで 本気のエールを送るから」という2番のサビの歌詞が好きで。私たちはいつも宣伝部員さんからいろんなものをいただいて、それが自分たちの勇気になっているんですよ。そして、私たちもその分皆さんにエールを送ろうと思っている。その関係性がこのフレーズに表れていると思います。

吉川 「スタートすぐにゴールって 面白くないからきっと 神様いろんなシチュエーション作ってる」という歌詞もとき宣にぴったりだなと思います。例えば、結成後すぐにさいたまスーパーアリーナに立てていたとしたら、それはもちろんすごいことですけど、とき宣は今結成10年目で、この10年間いろいろと積み重ねてきた歴史があってこそのグループなんですよね。超ときめき♡宣伝部として厚みのある人生を送れていると感じていて。「リトライ、青春!」はドラマの役とは別に、私自身の歩みや心境に当てはまる曲だなと思います。

菅田愛貴

菅田愛貴

吉川ひより

吉川ひより

──ドラマのストーリーとリンクした歌詞であると同時に普遍的な内容でもあり、ドラマと切り離しても曲単体で楽しめますね。ちなみに、ドラマはいかがでしたか? 演じている様子をリアルタイムで配信するという新感覚の作品でしたが。

坂井 「春の晴れ舞台」でこの曲を披露したときにドラマのことを思い出しました。

小泉 2番のサビ終わりでメンバーに向かってうなずくところ、苺ちゃん(坂井仁香がドラマで演じた関本苺)と目を合わせてる気分でした。だって、そこに苺ちゃんがいたんですよ。憑依してた。

坂井 ホント?(笑) 生配信ドラマはホントに大変だったんですよ。ライブは何度も経験してるけど、ドラマは初めてなことだらけで……。どうしたらいいのかわからないことがいっぱいあったんです。でも、思い返してみるととき宣にとっての青春だったなと思うし、やってよかったなと感じています。すごくいい思い出になっている。

辻野 スタッフさんにとっても初めての経験が多くて、いつものライブ以上にリハーサルをやって。1日で2回通しリハをしたんですよ。ちなみに本番では、カメラに見切れてもいいようにスタッフさんも制服を着ていました(笑)。

坂井仁香

坂井仁香

辻野かなみ

辻野かなみ

坂井 頭もすごく使ったよね。あんな量のセリフを覚えたことがなかったから、頭がパンパンになりました。でも結果的に覚えられたので、自信につながりました。がんばった甲斐があったなって。

菅田 今でもセリフを覚えています。

吉川 体に染み付いてるよね。

ジャパニーズアイドルの文化を海外に広めたい

──とき宣の今後の予定としては、インドネシア・ジャカルタ、韓国・ソウルでの初の海外単独公演を含むライブツアーが7月にスタートします。ツアーで海外を回るのは念願だったのでは?

坂井 はい! 韓国には行ったことがないから楽しみです! オンラインお話し会では、海外のファンだと韓国の方が一番多いんですよ。やっと私たちのほうから会いに行けるのがうれしいです。

辻野 ツアー開催が発表されたあと、Instagramに韓国の方からメッセージが来ました。

坂井 いっぱい来た!

辻野 海外で単独公演を開催するのは初めてなので、お客さんが来てくれるか正直不安ではあるんですけど、現地のファンの方の声を聞くとちょっと安心します。

──X(Twitter)上でも韓国の宣伝部員の方を見かけます。K-POPアイドルとは異なる、ジャパニーズアイドルの“かわいい”を突き詰めたようなビジュアルと音楽性のとき宣が韓国のリスナーにも受け入れられているとしたら、面白いですね。

坂井 アニメとかと同じように、日本ならではの文化として面白いと思ってもらえているのかなって。たぶん、私たちが韓国のアイドルの方みたいにカッコいい方向で勝負しても勝てないと思うんですよ。なので、このラブリーアイドルの形のまま勝負していきたいと思っています。韓国にもジャパニーズアイドルの文化を広めたいですし、K-POPが好きな日本のリスナーの方にも応援してもらえたらうれしいですね。日本でK-POPのブームが起きたように、韓国で私たちのブームを起こしたいです。

小泉 そうだね。

小泉遥香

小泉遥香

杏ジュリア

杏ジュリア

坂井 でも、ファン以外の方にはとき宣が韓国でライブすることがまだ知られていないと思うから、もっと宣伝したいです。韓国語でインスタを更新したり。

辻野 日本の宣伝部員さんにも来てほしいです。韓国は距離的に行きやすいと思うので。そういう意味ではインドネシア公演のほうが不安で……。韓国公演よりも会場のキャパがだいぶ大きいですし。

坂井 去年インドネシアでライブをしたときは、フェスの出演者のうちの1組だったからね。単独公演となるとまたいろいろと違ってくると思います。日本の宣伝部員さんにも今のうちに呼びかけておかないと。(ボイスレコーダーに顔を近付けて)インドネシアにも来てね~。

小泉 (甘々ボイス)って書いておいてください(笑)。