ナタリー PowerPush - bloodthirsty butchersトリビュート

山中さわお(the pillows)、増子直純(怒髪天)、日高央(THE STARBEMS)が明かす吉村秀樹の素顔

亡くなっても「素晴らしい人間だった」って話が出てこないのが最高

──破天荒というか奔放というか、とにかく強烈な人であったことは間違いないですよね。

増子 亡くなってからヨウちゃんの話をしてるとさ、音楽に関しては「とにかくすごい」っていう評価なんだよ。あんなに素晴らしい音楽を聴かないのはもったいないっていう。でも、人間性とか人となりってことになると、「あいつはいいヤツだった」とか「素晴らしい人間だった」って話が出てこないのが最高だよな。

増子直純

日高 面白話もたくさんあるし。

増子 しょうがねえヤツだった、っていうね。聖人君子じゃないところがいいんだよ。そのほうが、よっぽど人間らしい。パンクとかバンドっていうのは本来、正しくないところから始まってるんだよ。でもさ、発言なんかに対して、妙に正義を求められる雰囲気もあるじゃない?

──そうかもしれないですね。特に最近は。

増子 「バンドやってなかったら、絶対に付き合ってないよ」っていう人間だからこそいいんだよね。松田優作だってそうでしょ? 俳優としては本当に素晴らしい。だけど、一緒にはいたくないっていう。それに近いもんがあると思うよ、ヨウちゃんは。

日高 正しいロックミュージシャンの在り方というか。それなのに、かなりオタクっぽいところもあるっていう。

増子 そうだね。昔から輸入盤とかもマメにチェックしてて、「これ、いいぞ」ってみんなに薦めてたから。

日高 マメですよね。そういうところで話があったから、かわいがってもらえたのかも。

増子 人付き合いにおいても、投げっぱなしじゃないからね。ピロウズにしてもさ、ライブには誘わなかったけど、ちゃんとチェックしてたからね。「どんなことやってんのかな。俺のことは気にしてるかな?」って(笑)。あの頃、札幌で一緒だったバンドは兄弟みたいに思ってたんじゃないかな。

ブッチャーズは最新作でまた違うギアに入ってた

日高央

──「これから初めてブッチャーズの音楽を聴く」という人に対しては、どの作品から聴けばいいと思いますか?

増子 全部じゃない? もう新作が出ることもないし、そんなにたくさんアルバムがあるわけじゃないから。ボックスを買えばいいよ。俺も買ったから。

山中 ……でも、新作(「youth(青春)」)がいいんじゃないかな。トリビュートのコメントを読んでてグッときたんだけどさ、SLANGのKOちゃんが「いつも『新しいやつを聴け』って言ってた」って書いてて。それはミュージシャンにとって、すごく健全なことじゃない?

増子 うん。そうじゃないと、やる意味ないもんな。

山中 もし自分が「ベストを聴いて」とか「あの頃がよかった」って言い始めたとしたら、「俺は終わったな」って思うだろうし。後輩と飲んでるときに「新しいのを聴け」っていうのは、それは本当の言葉だからね。「youth(青春)」は想像以上にキャッチ—だったし、すごくいいアルバムだし。

日高 そこからさかのぼってもらって。

増子 いつも言ってたからな。「次は最高だぞ」って。

山中 チャップリンと同じですね。「最高傑作は?」「次回作だよ」って。

日高 しかも「youth(青春)」を聴くと、「また変わり始めてるな」っていう感じがありますからね。

増子 何回かギアチェンジしてるんだけど、また違うギアに入ったっていうか。変なこだわりが取れて、こっちに向かってきてる感じもあるし。そういう意味では、もうちょっと見たかったな。

日高 常に「先が見たい」って思わせるのもすごいですよね。40歳を越えるとお家芸と新しいことのバランスを考えたりもするんだけど、吉村さんはそんなことも関係ないというか。

山中 歌詞もいいよね。

増子 詩なんだよね、ヨウちゃんの歌詞は。本もよく読んでたよ。「これ、いいぞ」ってランボーの詩集とか貸してくれたり。俺は全然わからなかったけど(笑)。

山中 「散文とブルース」にしても、「どういう気持ちをこういう文にしたのか?」というのがわからないんだよね。ヨウちゃんはヨウちゃんの世界を見てたんだなって。ああいう音、ああいうコードも、ヨウちゃんにとっては普通のことだったのかもしれない。俺は把握し切れなかったけどね。突き抜けすぎてて。

増子 「わからない」って言っても怒るし、「わかる」って言っても「何がわかったんだ」って怒るし。

日高 どっちにしても怒られる(笑)。で、そのまま朝まで離してくれないんですよね。

左から山中さわお、増子直純、日高央。
the pillows(ぴろうず)
the pillows

山中さわお(Vo, G)、真鍋吉明(G)、佐藤シンイチロウ(Dr)の3人からなるロックバンド。1989年に結成され、当初は上田ケンジ(B)を含む4人編成で活動していた。1991年にシングル「雨にうたえば」でメジャーデビュー。初期はポップでソウルフルなサウンドで好評を博すが、上田脱退後の1994年以降は徐々にオルタナ色を取り入れたサウンドへと変化していく。一時は低迷するが、精力的なライブ活動を続ける中で固定ファンを獲得。2004年には結成15周年を記念して~ELLEGARDEN、BUMP OF CHICKEN、ストレイテナー、Mr.Childrenなどが参加したトリビュート盤を制作。the pillowsの存在を知らなかった若年層にもアピールすることに成功する。また、2005年にはアメリカ、2006年にはアメリカ/メキシコでツアーを敢行。海外での人気と知名度も獲得する。結成20周年を迎えた2009年9月には初の日本武道館公演を行い、大成功を収めた。2012年にはバンドを一時休止し、山中と真鍋はそれぞれソロアルバムをリリース。翌年再始動してからは再び精力的な活動を展開している。2014年2月には結成25周年を記念してトリビュートアルバム「ROCK AND SYMPATHY -tribute to the pillows-」を発表。キャリアを重ねるごとに勢いと力強さを増し、今や日本のロックシーンには欠かせないバンドとしてリスペクトされている。

怒髪天(どはつてん)
怒髪天

1984年に札幌で結成。自らの音楽性をJAPANESE R&E(リズム&演歌)と称し、独自のロックンロール道を確立している。現在のメンバーは増子直純(Vo)、上原子友康(G)、清水泰次(B)、坂詰克彦(Dr)の4人。2014年1月には結成30周年を記念して初の東京・日本武道館公演「怒髪天結成30周年記念日本武道館公演 “ほんと、どうもね。”」を開催した。3月には武道館公演のDVD、4月には30周年記念アルバムのリリースも決定。さらに4月から初の47都道府県ツアー「怒髪天、おかげさまで30周年。47都道府県勝手にお礼参りツアー “いや、なんも、おかえしだって。”」を敢行し、地元・札幌公演は9月20日に国営滝野すずらん丘陵公園にてフリーライブ「カムバック・サーモン2014 “男の遡上フェスティバル”」として行われる。

THE STARBEMS(すたーべむず)
THE STARBEMS

2010年のBEAT CRUSADERS“散開”後、日高央(Vo)が展開していたソロユニット「ヒダカトオル(BAND SET)」がその前身。ヒダカトオル(BAND SET)のサポートメンバーとして寺尾順平(B / ex. ワイルドマイルド)、後藤裕亮(G / LOCAL SOUND STYLE)、高地広明(Dr / SHENKY GUNS)、越川和磨(G / ex. 毛皮のマリーズ)、菊池篤(G / Fed MUSIC)が続々と集結し、2012年12月末の「COUNTDOWN JAPAN 12/13」でTHE STARBEMSの結成を発表した。2013年3月の「PUNKSPRING 2013」より活動を開始。2013年3月、ユニコーンのトリビュートアルバム「ユニコーン・カバーズ」に提供した「I'm a loser」のカバーがTHE STARBEMS名義での初音源となった。翌4月に1stシングル「FUTURE PRIMITIVE e.p.」を4444枚限定でリリース。そして6月、1stアルバム「SAD MARATHON WITH VOMITING BLOOD」を発表した。

V.A.「Yes, We Love butchers ~Tribute to bloodthirsty butchers~」

トリビュートアルバム第1弾「Abandoned Puppy」 / 2014年1月29日発売 / 3000円 / 日本クラウン / CRCP-40357
トリビュートアルバム第1弾「Abandoned Puppy」
収録曲
  1. 襟がゆれてる。 / ACIDMAN
  2. 2月/february / the band apart
  3. 散文とブルース / BRAHMAN
  4. ROOM / COCOBAT
  5. 9月/september / 八田ケンヂ
  6. ocean / HUSKING BEE
  7. JACK NICOLSON / KING BROTHERS
  8. ラリホー / ロマンポルシェ。
  9. サラバ世界君主 / The SALOVERS
  10. アンニュイ / SLANG
  11. ファウスト / SODA!
  12. ギタリストを殺さないで / THE STARBEMS
トリビュートアルバム第2弾「Mumps」 / 2014年1月29日発売 / 3000円 / 日本クラウン / CRCP-40358
トリビュートアルバム第2弾「Mumps」
収録曲
  1. sunn / CARD
  2. 僕達の疾走 / cinema staff
  3. 襟がゆれてる。 / Climb The Mind 
  4. I'm on fire / 怒髪天
  5. JACK NICOLSON / LOSTAGE
  6. 9月/september / LOST IN TIME
  7. ファウスト / LOW IQ 01
  8. サラバ世界君主 / MONOBRIGHT
  9. プールサイド / 向井秀徳
  10. 11月/november / THE NOVEMBERS
  11. 襟がゆれてる。 / perfectlife
  12. 散文とブルース / the pillows
トリビュートアルバム第3弾「Night Walking」 / 2014年3月26日発売 / 3000円 / 日本クラウン / CRCP-40366
トリビュートアルバム第3弾「Night Walking」
収録曲
  1. ファウスト / ART-SCHOOL
  2. ソレダケ / bed
  3. 7月/July / Co/SS/gZ
  4. no future / Discharming man
  5. Never Give Up / eastern youth
  6. discordman / きのこ帝国
  7. ロスト・イン・タイム / MO'SOME TONEBENDER
  8. ファウスト / 少年ナイフ
  9. 燃える、想い / SiNE
  10. ピンチ / タルトタタン
  11. 8月/august / ueken butchers project
bloodthirsty butchers
(ぶらっどさーすてぃぶっちゃーず)
bloodthirsty butchers

1986年に札幌で結成されたロックバンドで、メンバーは吉村秀樹(Vo, G)、射守矢雄(B)、小松正宏(Dr)、そして2003年に加入した田渕ひさ子(G)の4人。1991年にFugaziの来日公演に出演したことを機に上京し、2度のアメリカツアーや、オリンピアで行われたフェス「YO YO A GO GO Fes.」への出演などでUSインディーシーンにも名を知らしめる。1994年にはメジャーデビューアルバム「LUKEWARM WIND」をリリース。その後「kocorono」「未完成」といったアルバムが各方面で絶賛され、90年代のオルタナシーンで確固たる地位を築く。結成20年目となった2007年には自主レーベル・391toneを設立。2011年には彼らの姿を追った長編ドキュメンタリー映画「kocorono」が全国各地で劇場公開される。2013年5月、吉村が急性心不全のため逝去。すでにマスタリングを済ませていたアルバム「youth(青春)」と、写真集「bloodthirsty butchers『青春』」が同年11月に発売される。そして念願だった「kocorono」のアナログ盤を完全限定発売。2014年にはトリビュートアルバムを数カ月にわたって複数枚リリースする「Yes, We Love butchers ~Tribute to bloodthirsty butchers~」シリーズが企画されている。