音楽ナタリー PowerPush - アンジェラ・アキ 日本武道館ライブBlu-ray / DVD発売記念 村石雅行×沖山優司

本人不在のインタビュー 2人が語るアンジェラの素顔

スネア1つ聴き逃さない的確なディレクション

──お2人はいろんなアーティストの方と一緒に仕事をしてこられてるわけですが、どういうところにアンジーさんのパワーを感じますか?

沖山 具体的にどこというより、やっぱり最初のレコーディングが始まって、漠然とだけど「この人はほかと違う」って思ったから、自分が今すごくエキサイティングな現場にいるんだなって感じがしましたよね。名盤ってあるでしょう? 昔の、いわゆるロックの名盤というものが生まれたのは、きっとこういう現場だったんだろうなっていう感じがすごくした。

村石雅行(撮影:田中栄治)

村石 「HOME」を録ってるとき、いろんなタイプの曲を演奏したんですけど、彼女の持ってる引き出しを見て、ものすごい実力者だなと思いました。後にシングル「Kiss Me Good-Bye」のカップリングに収録されたんだけど、「Santa Fe'」にまずビックリしたし。こんなの絶対に洋楽じゃん!って。

沖山 そうそう! レコーディングの前に、その曲のデモ音源が入ったCDをもらったんですよ。たまたま、別のアーティストのリハーサル中に、スタジオで空いた時間にスタジオのプレーヤーのヘッドフォンで聴かせてもらってたら、曲が終わった途端、そこにいたスタッフがみんな僕のほうに寄ってきたんですよ。「このすごい曲、誰ですか!?」って。ヘッドフォンで僕だけ聴いてたつもりが、音が外にも流れてたみたいで、みんな騒然となっちゃってね。でも、そりゃそうだろうなと。僕も「すごい!」と思って聴いてたし。

──その後の作品に関してはいかがですか?

沖山 最初の「Home」以外はもうセルフプロデュースですからね。自分で譜面も書くようになったし、いろんなディレクションもしてくれるし。何をすればいいかということをすぐに飲み込んで、的確にできる人ですよね。1枚1枚重ねるごとにスキルもアップしていってたし。だからやってて僕もストレスないし、そういうふうに演奏させてくれたんじゃないかなと思います。

村石 「TODAY」というアルバムの中に「One Melody」っていう俺の大好きな曲があるんだけど、この曲持ってきたときに、「これはもう適当に1テイクでいいから」って言われたんですよ。録るその日にデモと譜面を渡されて。そしたらえらいパワーが必要なバラードだったんで、なんでこれを適当でいいとか言うんだろう!って。俺、すごく一生懸命叩いた記憶があります(笑)。

──アンジーさんなりの表現だったんでしょうね(笑)。

村石 そうなんでしょうね。あんまりのめり込まずに、さらっと叩いてほしかったのかなって。そういうディレクションだったのかも。でも、普段からレコーディングでは3テイク以上の演奏は許してくれなかった。「あなたは3テイク目がピークだから」って、ビシッと言われましたから(笑)。「もう1回やらせて」って言って4回目をやっても、たぶん使ってないからね。「One Melody」もそうだった気がする。

沖山 ベースは具体的なリクエストがあまりなくて、任せてくれている感じでしたけど、ドラムに関しては「スネアの音はこっちがいい」とか細かい指示が出てましたよね。

村石 そうそう。ドラムにうるさいから(笑)。

──アンジーさんは地獄耳だっていうエピソードもありますよね。

村石 俺だけがわかるような音の違いなのに、「スネア、替えたでしょ。前のほうがいい」とか言ってくるんです。普通は絶対わからないレベルなのにね。すごいよ。

沖山 地獄耳(笑)。せっかく高いスネア買ったのにね。

完成された弾き語りの世界

──ではバンドとして作る音ではなく、アンジーさんの弾き語りをお2人はどんなふうにお聴きになっていたんですか?

左から村石雅行、沖山優司。

沖山 純粋にリスナーですね。歌詞がドラマチックで引き込まれるんですよ。ツアーのリハーサルとかで弾き語りコーナーを聴いてると、なんかジンときちゃったりしてね。ときには「これはドラムとベースが入ってもいいんじゃない?」とか「なんでやらせてくれないんだろう!?」とか考えたりするけどね。

村石 それ、思いますね。でも弾き語りって、彼女の完成された世界なんですよ。それを超えるために俺たちは何をしなきゃいけないか、すごく考えます。ダメになっちゃったら元も子もないわけですからね。

沖山 たまに「これだったら弾き語りのほうが絶対いいわよ」なんて言われたこともあったよね(笑)。

村石 あったあった。「サクラ色」とか「HOME」とかバラードの名曲は、弾き語りで完成された世界があるわけですよ。それを、俺たちが入ることによってもっと広げなくちゃいけない。その責任があるんで、彼女のパワーに匹敵するだけのエネルギーをこっちも出さなきゃいけないっていうね。それが一番難しいことでもあり、楽しいことでもありました。

トリオ編成で回った「ANSWER」ツアー

──実際に一緒にツアーを回るようになってからはどうでした?

村石 トリオで回った、3rdアルバム「ANSWER」のツアーは印象に残ってますね。

沖山 どうしてそんなことするんだろうって、最初思ったよね。

──どういう意味ですか?

沖山 普通だったら、ギターもキーボードもいて、本人はピアノ弾いてっていうふうに人数をそろえるじゃないですか。それをトリオでやるって言うから。

村石 でもこのツアー、そもそも最初は弾き語りでやるって言ってたんですよ。

沖山 あ、そうだったんだ?

沖山優司(撮影:田中栄治)

村石 それが結局トリオでやることになって。俺はすっごく楽しみでしたけどね。

沖山 僕も楽しみでしたけど、それと同時に「本当にトリオでやるの!?」って思ってました。僕らはそれぞれベースとドラムですけど、それ以外のこともやることになるわけですよ。コーラスとかキーボードとか。勇気ある人だなと思ったよね。突然うちら2人にコーラスやらせたり。

村石 オッキーは経験あるけど、俺はそれまで一度も歌ったことなかったですからね。

──そうだったんですか!

村石 ドラム叩きながら歌うなんてとんでもない。でもやるしかないっていう。

沖山 ほんと、僕らによくやらせましたよね(笑)。しかも「この曲、ちゃんとコーラス入れてね」って言われるだけでしたからね。

村石 「ここをこう歌って」とか言わないんですよ。自分たちでやってねって。

──てっきり村石さんも、ずっと歌ってたからコーラスをやってるんだと思ってました。

村石 いやいや(笑)。

──アンジーさんの中でお2人は“バックバンド”ではなく、お2人も含めて1つの“バンド”という意識だったんでしょうね。

沖山 うん、自然にそうなっていきましたね。

ライブDVD / Blu-ray「アンジェラ・アキ Concert Tour 2014 TAPESTRY OF SONGS- THE BEST OF ANGELA AKI in 武道館0804」 / 2014年12月17日発売 / EPICレコードジャパン
「アンジェラ・アキ Concert Tour 2014 TAPESTRY OF SONGS- THE BEST OF ANGELA AKI in 武道館0804」
Blu-ray Disc / 7400円 / ESXL-48
DVD / 6300円 / ESBL-2374~5
収録内容
  1. 告白
  2. Again
  3. 輝く人
  4. Final Destination
  5. Kiss Me Good-Bye
  6. 心の戦士
  7. 大袈裟に愛してる
  8. TRAIN-TRAIN
  9. スナックふるさと
  10. 孤独のカケラ
  11. 始まりのバラード
  12. モラルの葬式
  1. 乙女心
  2. ダリア
  3. This Love
  4. 夢の終わり 愛の始まり
  5. MUSIC
  6. たしかに
  7. 手紙 ~拝啓 十五の君へ~
  8. HOME
  9. サクラ色
特典映像

ANGELA AKI 2005-2014

アンジェラ・アキ

1977年徳島県出身、ピアノ弾き語りスタイルが特徴の女性シンガーソングライター。中学卒業時からアメリカに移住し、大学時代から本格的に音楽活動を開始した。2005年9月にシングル「HOME」でメジャーデビュー。2006年6月にリリースした1stアルバム「Home」は60万枚を超えるロングセラーを記録し、老若男女問わず幅広い人気を獲得する。また、同年12月日本武道館にて史上初となるピアノ弾き語りライブを行い、以降年末の武道館弾き語りライブが恒例化する。2008年には全国学校音楽コンクールの課題曲として「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」を提供し、このシングルはプラチナディスクに認定。2013年11月に、2014年秋からアメリカの大学に留学しブロードウェイミュージカルプロジェクトに専念することを発表。2014年3月5日にベストアルバム「TAPESTRY OF SONGS -THE BEST OF ANGELA AKI」をリリース後、4月より全44公演の全国ツアーを実施し、8月4日の東京・日本武道館公演をもって日本での音楽活動を無期限休止した。

村石雅行(ムライシマサユキ)

1964年生まれ。東京藝術大学在籍時より工藤静香、森高千里らのバックドラマーを務める。大学卒業後はKENSOや葉加瀬太郎率いるクライズラー&カンパニーに参加した。これまでに松任谷由実、椎名林檎、アンジェラ・アキ、スキマスイッチらのツアーサポートを担当。ドラムスクール「村石雅行ドラム道場」を運営するなど後輩の育成にも尽力している。

沖山優司(オキヤマユウジ)

1959年生まれ。1979年に近田春夫&BEEFを経て、1980年にテクノポップグループのジューシィ・フルーツのメンバーとしてデビュー。1985年のバンド解散後は、1987年にビブラストーンのメンバーになりアーティストとしての名を広めるほか、ベーシスト、作・編曲家としても活躍。ライブサポートを務めるアーティストに、アンジェラ・アキ、YUKI、清春、安藤裕子らがいる。