兵藤公美のトップへ戻る
平田オリザ・青年団の代表作「ソウル市民」「ソウル市民1919」が本拠地アゴラで
青年団「ソウル市民」が本日10月14日に、「ソウル市民1919」が明日15日に東京・こまばアゴラ劇場で開幕する。
青年団「ソウル市民」「ソウル市民1919」、日常に迫る“支配”切り取る
青年団「ソウル市民」「ソウル市民1919」が、10月14日から11月11日まで東京・こまばアゴラ劇場で上演される。
水素74%「ロマン」東京公演が再決定
水素74%「ロマン」の東京公演が、9月6日から10日まで東京・こまばアゴラ劇場で行われることが決定した。
青年団が時事ネタ満載の2年ぶり新作「日本文学盛衰史」、ももクロネタも
青年団「日本文学盛衰史」が、6月7日に東京・吉祥寺シアターで開幕した。
「こまばアゴラ演出家コンクール」書類通過の演出家7名と出演者を発表
「こまばアゴラ演出家コンクール2018」の一次審査に参加する演出家7名が発表された。
情熱のフラミンゴが描く愛の物語「LOVE BATTLE FIELD」に兵藤公美ら
情熱のフラミンゴ「LOVE BATTLE FIELD」が、4月5日から8日まで東京・アトリエヘリコプターで上演される。
平田オリザ×高橋源一郎、青年団2年ぶり新作は若き日の文豪描く「日本文学盛衰史」
青年団「日本文学盛衰史」が、6月7日から7月9日まで東京・吉祥寺シアターで上演される。
築100年を超える建造物で繰り広げられる、水素74%の新作「花火」
水素74%「花火」が12月5日から13日に東京・上野桜木市田邸にて上演される。
前田司郎が監修、城崎温泉で怪談演劇やお化け屋敷を楽しむイベント
城崎温泉怪談祭「城崎怪団」が、9月11日から15日まで兵庫・城崎国際アートセンターや旅館・三木屋、城崎温泉街ほかで開催される。
リクウズルーム×努力クラブ「飾」プロジェクトはSkypeで共同執筆
リクウズルームと努力クラブによる「飾」プロジェクト「ARE YOU WEARING CLOTHES?」が、8月に東京と大阪で上演される。
リクウズルーム×努力クラブ「飾」プロジェクト、第1弾に兵藤公美、鈴木智香子
リクウズルームと努力クラブによるプロジェクト「飾」が始動。8月5日から東京・こまばアゴラ劇場ほかにて「Are you wearing the clothes?」を上演する。
「テアトロコント」に水素74%初参戦!ジグザグジギー、夜ふかしの会らと競演
田川啓介が主宰するソロプロデュースユニット・水素74%が、2月17・18日に東京・ユーロライブにて開催される「テアトロコント Vol.16」に出演する。
兵藤公美、太田宏出演「愛のおわり」が再演、共同演出に平田オリザ
「愛のおわり」の再演が、12月22日から28日まで東京・こまばアゴラ劇場、2017年1月19日から21日まで香川・四国学院大学ノトススタジオで行われる。
平田オリザ率いる無隣館、一夜限りの無料PRイベント「幕が上がるよ」
無隣館が、PRイベント「幕が上がるよ」を9月1日に東京・アトリエ春風舎にて開催する。
「ふきげんな過去」予告編で兵藤公美が小泉今日子に「生き返るつもり?」
五反田団の前田司郎がメガホンを取る映画「ふきげんな過去」の予告編が公開された。
前田司郎監督「ふきげんな過去」小泉今日子と二階堂ふみのビジュアル発表
五反田団・前田司郎の映画監督作第2弾「ふきげんな過去」の公開日が、6月25日に決定。またある食堂の床に未来子役の小泉今日子と果子役の二階堂ふみが並んで座っている、メインビジュアルも発表された。