アレハンドロ・ホドロフスキーのトップへ戻る
A・ホドロフスキーの日本未公開作「虹泥棒」がディレクターズカット版で上映決定
「リアリティのダンス」のアレハンドロ・ホドロフスキーが監督した日本未公開作「The Rainbow Thief」が、「ホドロフスキーの虹泥棒」として公開される。
A・ホドロフスキー、カンヌで新作「エンドレス・ポエトリー」を“詩的な行為”と語る
アレハンドロ・ホドロフスキーの新作「エンドレス・ポエトリー」が、フランスで開催中の第69回カンヌ国際映画祭監督週間にて上映された。
70年代カルチャーの熱気よみがえるイベント「薔薇の葬列」「エル・トポ」も上映
1970年代の前衛的ムーブメントを振り返るイベント「パフォーマ70 HONMOKU」が、明日7月31日から8月2日まで神奈川・HONMOKU AREA-2にて行われる。
岡村靖幸の対談集発売、水道橋博士、久保ミツロウ、大根仁、星野源ら収録
4月24日に発売される岡村靖幸のムック本「あの娘と、遅刻と、勉強と」に、水道橋博士との対談などが収録される。この本は岡村が「TV bros.」で連載している約3年分の対談をまとめ、さらに加筆したもの。
久保ミツロウが岡村靖幸の対談本の表紙を担当、ライブ会場限定カバーも
久保ミツロウが、4月24日に発売されるムック「あの娘と、遅刻と、勉強と」の表紙イラストを手がけた。本書は岡村靖幸がTV Bros.(東京ニュース通信社)にて連載している対談形式のコラムをまとめたもの。
ホドロフスキー&寺山修司のアングラ映画特集が静岡で、日本初演の腹話術演劇も
SPACこと静岡県舞台芸術センターが主催する「ふじのくに■せかい演劇祭2015」が4月24日から開催される。
岡村靖幸「TV Bros.」連載が書籍化、高橋幸宏ら豪華対談も
テレビ情報誌「TV Bros.」にて掲載中の岡村靖幸による連載「あの娘と、遅刻と、勉強と」が書籍化。同名タイトルで4月24日に発刊される。
撮影で使った小物も封入、ホドロフスキー監督の豪華版Blu-ray BOX発売終了迫る
チリ出身の鬼才アレハンドロ・ホドロフスキー監督による23年ぶりの新作「リアリティのダンス」と、未完の大作「DUNE」を追ったドキュメンタリー「ホドロフスキーのDUNE」をセットにしたBlu-ray BOXが6月3日に発売される。今回その限定特装版“ウォーリアーズ・エディション”の一部に、直筆のサインとスケッチ付きの複製原画を提供しているイラストレーターのクリス・フォスから動画メッセージが届いた。