蛙亭のトップへ戻る
「M-1グランプリ2025」1回戦のTOP3出揃う もも、CITY、パンポテら1位通過
「M-1グランプリ2025」1回戦TOP3が全日程分発表された。
ウエストランド井口と作家飯塚とさや香・新山が語る「2025年9月のお笑い」
東京で感じる充実、2022年の「M-1」回想、よしもととタイタンの違い、「大脱出3」
「月刊コント」六本木で開催、130Rが揃って出演
「久馬歩責任編集 月刊コント10月ROPPONGI号」が10月18日(土)に東京・YOSHIMOTO ROPPONGI THEATERで開催される。出演するのは、ザ・プラン9、130R、中山功太、グランジ、しずる、アイロンヘッド、蛙亭、レインボー。
ロングコートダディ、セルライトスパ、 ニッポンの社長、蛙亭の新番組「コント・デ・ンガナ」
ロングコートダディ、セルライトスパ、ニッポンの社長、蛙亭が出演する新番組「コント・デ・ンガナ」が誕生する。これはABCテレビの新たなコンテンツ開発枠「月よるビッグバン」(月曜24時~24時30分)の第1弾として放送開始されるユニットコント番組。10月27日(月)から全9回にわたり放送される。
吉住×蛙亭イワクラ、スタミナパン×丸山ゴンザレス、ぱーてぃーちゃん×山咲トオルなどGERAで特別企画
お笑いラジオアプリGERAで9月29日(月)より10月4日(土)まで「GERA Premium Week」が開催され、各番組で特別企画が展開される。
バッテリィズ、エバース、マユリカ中谷らプロデュースの“楽屋”が渋谷の宮下公園に出現
芸人たちがそれぞれの好きなものを表現したブースが設置されるイベント「笑いの楽屋~好きにまっすぐなお笑い芸人のもうひとつの顔~」が10月4日(土)と翌5日(日)に東京・渋谷区立宮下公園で開催される。
レイザーラモンRGが語る、よしもと祇園花月の“最後”
笑いすぎてあるある言えなくなる
エルフ主催「ギャルFES」にラニーノーズ、めぞん、かが屋、OCTPATHら出演決定
11月3日(月・祝)に神奈川・CLUB CITTA’で開催されるエルフ主催イベント「ギャルFES」の第1弾出演者としてアイロンヘッド、トニーフランク、蛙亭、ラニーノーズ、ヨネダ2000、めぞん、かが屋、ボーイズグループのOCTPATHの参加が発表された。
尚美学園大学で「有吉の壁」 ヤーレンズ、王林、小手伸也ら参加
明日9月17日(水)放送の「有吉の壁」(日本テレビ系)で埼玉・尚美学園大学を舞台にしたロケ企画「一般人の壁を越えろ!おもしろ尚美学園大学の人選手権」が展開される。
蛙亭中野「相席食堂」で三重県津市の裸祭りに参加 大きなザルを奪い合う
「相席食堂」(ABCテレビ)の本日9月16日(火)放送回に蛙亭・中野が出演し、三重県津市を訪れる。街中の散策中、これからお祭りに行くという子供たちと遭遇。年に1度の「ざるやぶり」という神事が行われるという。祭りの青年団に話を聞くと、大勢の裸の男たちが大きなザルを奪い合い、ひきちぎる裸祭りだと判明。祭りの由来を聞くが、彼らの話がどうも腑に落ちない様子の中野は参加を渋る。
「パニックGP」でお笑い東西決戦、タイムマシーン3号やマユリカが激突
本日9月15日(月・祝)深夜に放送される「開演まで30秒!THEパニックGP」(日本テレビ)の企画は「お笑い東西決戦」。タイムマシーン3号、ちゃんぴおんず大崎、ぱーてぃーちゃん信子、みなみかわの東チーム、蛙亭、マユリカ、ロングコートダディの西チームが即興ネタで対決し、麒麟・川島、伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)、渋谷凪咲が審査員を務める。
ますおか岡田、ノブコブ徳井、くまだまさし、ムーディ勝山、AMEMIYA「有吉の壁」初登場
本日9月10日(水)、ますだおかだ岡田、平成ノブシコブシ徳井、くまだまさし、ムーディ勝山、AMEMIYAが「有吉の壁」(日本テレビ系)に初登場。また毛利がピンで出演したことがあるギャロップもコンビで初参加する。
チーム対抗戦「ROPPONGIコントリーグ」開催決定 12月から来年8月頃まで合計30公演
コントを武器としている芸人たちによるチーム対抗戦「ROPPONGIコントリーグ」が東京・YOSHIMOTO ROPPONGI THEATERで12月から来年8月頃まで、約9カ月にわたって開催されることが決定した。合計30公演(月3~4公演)実施される。
スクールゾーン「キングオブコント」準決勝に繰り上げ合格で出場、辞退のジェラードンに代わり
ジェラードンがアタック西本の肉離れにより「キングオブコント2025」の準決勝を辞退。準々決勝で敗退していたスクールゾーンが次点での繰り上げ合格となり、準決勝に出場することが大会のXアカウントで発表された。
「キングオブコント2025」明日から準決勝 決勝進出者10組の発表は9月11日
「求人ボックスpresents『キングオブコント2025』」の準決勝が明日9月4日(木)と翌5日(金)に東京・ニッショーホールで実施される。会場での観覧チケットは完売。配信チケットがFANY Online Ticketで販売されている。
「有吉クイズ」誕生日直後の有吉に密着 実は大きな目的があった
「有吉クイズ」(テレビ朝日系)の本日8月31日(日)深夜放送回で「有吉が誕生日直後にやりたかった事Q」が展開される。これは有吉のやりたいことにカメラが帯同する「プライベート密着Q」企画の最新作。今回は、誕生日を迎えた有吉の、誕生日直後の様子に密着する。
蛙亭イワクラ&ナ酒渚、全長7メートルの謎マークがある家へ 意味がわかると感動
明後日8月28日(木)放送の「見取り図の間取り図ミステリー」(読売テレビ・日本テレビ系)に蛙亭イワクラ、ナ酒渚、ますだおかだ岡田がゲスト出演する。
セルライトスパ「有吉の壁」初登場、アンミカとSixTONES森本慎太郎もゲスト出演
明日8月27日(水)、セルライトスパが「有吉の壁」(日本テレビ系)に初登場する。
トムブラ、ダブルアート、オニイチャン、さんぽ、喫茶ムーンら「キングオブコント2025」準決勝へ
「キングオブコント2025」の準決勝進出者が本日8月15日に発表された。
茨城ローカル線で「有吉の壁」ハナコが“格さん拡散”
明日8月13日(水)放送の「有吉の壁」(日本テレビ系)で「30秒で茨城をPR!スターに出会えるおもしろローカル鉄道」と題した企画が展開される。
エバースから見取り図まで11組のネタで開幕「夏のマンゲキ2DAYSジャック in IMM THEATER」
本日8月12日、「夏のマンゲキ2DAYSジャック in IMM THEATER」が開幕。1公演目には「マンゲキネタ祭りTOKYO」が実施され、エバース、天才ピアニスト、カベポスター、ダブルヒガシらが登場した。
TVerで見返そう!「爆笑レッドカーペット」大復活SPの出番順まとめ【タイムテーブル掲載】
昨日8月11日に放送された「爆笑レッドカーペット~真夏のオール新ネタ60連発!大復活SP~」(フジテレビ系)がTVerで見逃し配信中。この記事では芸人の出番順をまとめたので、もう一度観たいあのネタを見返してみては。
トレエン、ヒコロヒー、みなみかわ、ガクテンソクら参加「有吉の壁」横浜みなとみらいの人選手権
本日8月6日(水)放送の「有吉の壁」(日本テレビ系)で「一般人の壁を越えろ!おもしろ横浜みなとみらいの人選手権」が展開される。
なにわ男子・西畑大吾が「爆笑レッドカーペット」スペシャルMC就任、高橋克実とおそろいの着物
8月11日(月・祝)に放送されるネタ特番「爆笑レッドカーペット~真夏のオール新ネタ60連発!大復活SP~」(フジテレビ系)で西畑大吾(なにわ男子)がスペシャルMCを務めることがわかった。MCの高橋克実、今田耕司と共に番組を進行する。
ツートライブ&友田オレ「爆笑レッドカーペット」初出演の喜びコメント到着
ショートネタブームを巻き起こしたフジテレビ系のネタ番組「爆笑レッドカーペット」が復活し、8月11日(月・祝)に「爆笑レッドカーペット~真夏のオール新ネタ60連発!大復活SP~」(フジテレビ系)として放送されるのは既報の通り。このたび、初出演を果たしたツートライブと友田オレのコメントが到着した。
「オールマンゲキTOKYO」グッズ、なんば・渋谷・神保町の劇場で先行販売
8月13日(水)に東京・IMM THEATERで開催される、東京・大阪にある4つのよしもと漫才劇場合同イベント「オールマンゲキTOKYO」。このオフィシャルグッズが8月9日(土)、10日(日)、11日(月)に先行販売される。
ゆりやんレトリィバァ、ドジャースのロバーツ監督に英語インタビュー 一緒に歌う
本日7月28日(月)に配信された「おはようロバーツ」(ABEMA)の#16に、ゆりやんレトリィバァが出演。ロサンゼルス・ドジャースのデーブ・ロバーツ監督にインタビュー取材している。大谷翔平や山本由伸らが所属しているドジャースを率いて日本でも知られるロバーツ監督。彼にシーズンを通してインタビューする「おはようロバーツ」は定期的に放送中だ。
ずん飯尾×野性爆弾くっきー!のふれあいハンコ旅第2弾、ゲストは再び福留光帆
「飯尾くっきー!のハンコください!あなたの名字で旅してます」(テレビ東京)の第2弾が明日7月26日(土)に放送される。実は“マブダチ”というずん飯尾と野性爆弾くっきー!の冠ロケ番組。前回に続き、再び福留光帆をゲストに迎え、山梨県・富士吉田市からゴールの石和温泉で高級旅館に宿泊するまでを目指す。
かまいたち山内、タイム関、どぶろっくら“ド田舎”出身芸人が語る地元の魅力
本日7月24日(木)放送の「アメトーーク!」(テレビ朝日系)のテーマは「ド田舎芸人」。かまいたち山内、タイムマシーン3号・関、蛙亭イワクラ、フォーリンラブ・バービー、どぶろっく、あばれる君が、生まれ育った地元の“ド田舎”の魅力を語る。
絶対に成功させようね!「DAIENKAI 2025」2日目も芸人×アーティストの豪華ステージ
7月19日と20日の2日間にわたり、音楽とお笑いのフェス「DAIENKAI 2025」が東京・東京ガーデンシアターで開催された。豪華アーティストの音楽ステージに芸人が乱入したり、芸人のネタにアーティストが混ざったりと、この日限りのコラボが観られる「DAIENKAI」。この記事では2日目の様子を紹介する。