ゴジラVSメカゴジラのトップへ戻る
BS松竹東急でゴジラ六番勝負!平成VSシリーズが一挙放送、富山省吾Pが魅力語る
「ゴジラ」の70周年を記念し、「平成VS」シリーズの6作品が11月4日から9日にかけてBS松竹東急の「よる8銀座シネマ」枠と「土曜ゴールデンシアター」枠で放送される。
「ゴジラVSメカゴジラ」東宝開発のプラモデル発売
東宝・ゴジラルームによる「ゴジラ」の自社ブランドにて、新シリーズ「TOHO MONSTERS KIT」が展開されることに。第1弾商品として、1993年公開作「ゴジラVSメカゴジラ」に登場するゴジラとメカゴジラのプラモデルが発売される。
「ゴジラ-1.0」「ゴジラ-1.0/C」WOWOWでTV初放送、歴代シリーズ36作品も放送・配信
WOWOWシネマにて「ゴジラ-1.0」が7月6日、モノクロ版の「ゴジラ-1.0/C」が7月7日に放送決定。あわせて「『ゴジラ-1.0』初放送!ゴジラシリーズ総進撃」と題し、国内の歴代シリーズ8作品が放送、28作品が配信されることがわかった。
サントラ「ゴジラ大全集」リマスター版で再発、初代から「VSデストロイア」まで
1993年に発売された「ゴジラ」シリーズのサウンドトラック「ゴジラ大全集」が、「ゴジラ70周年《ゴジラ大全集》リマスターシリーズ」として再発売される。
「ゴジラ-1.0」が5月3日からPrime Videoで独占配信、モノクロ版や旧作も
映画「ゴジラ-1.0(マイナスワン)」が、5月3日よりPrime Videoで見放題独占配信される。
ゴジラ・ストア企画「あなたが選ぶ!東宝怪獣新作ソフビフィギュア!」の投票スタート
ゴジラ・ストアオープン5周年特別企画「あなたが選ぶ!東宝怪獣新作ソフビフィギュア!」の投票が本日スタートした。
渡辺大知「もはや“映画を観る”だけが目的じゃない」
新型コロナウイルスの感染拡大で休業を余儀なくされたことにより、全国の映画館は苦境に立たされた。その状況にもどかしさを感じている映画ファンは多いはず。映画ナタリーでは、著名人にミニシアターでの思い出や、そこで出会った作品についてつづってもらう連載コラムを展開。ぜひお気に入りの映画館を思い浮かべながら読んでほしい。第7回では俳優の渡辺大知に、地元・神戸に住んでいた頃の映画体験や、ミニシアターへ行くことの醍醐味を教えてもらった。
中尾彬、ゴジラ作品への出演は二つ返事で快諾「ドラマ100本よりゴジラ1本」
「ゴジラ誕生祭2018~中尾彬スペシャル~」と銘打たれた上映イベントが、11月2日に東京・池袋HUMAXシネマズで開催。そのトークショーに中尾彬と手塚昌明が出演した。
ゴジラ、キングギドラ、ビオランテなど東宝特撮のコレクションカード33種発売
「ゴジラ」シリーズなどで知られる東宝特撮映画のコレクションカードが、本日6月1日にオンラインショップのゴジラ・ストアと東京のゴジラ・ストア Tokyoにて発売された。
ゴジラ誕生祭が池袋と京都で!シンゴジ上映や樋口真嗣×國村隼トークも実施
「ゴジラ誕生祭2017」と銘打たれたオールナイト上映イベントが、11月2日に東京・池袋HUMAXシネマズで開催される。
新春メカゴジラまつり!「ゴジラ対メカゴジラ」など4作品をオールナイト上映
オールナイト上映「シン春シン文芸坐ゴジラまつり! ○○ゴジラといえばメカゴジラ! 帰ってきた新春メカゴジラまつり!」が、1月14日に東京・新文芸坐にて行われる。
ゴジラが破壊行為を謝罪するカプセルトイ「東宝怪獣記者会見」発売
マスコットフィギュア「ゴジラ 東宝怪獣記者会見」が6月下旬より全国のカプセル自販機に順次登場している。
ゴジラやメカキングギドラなど東宝怪獣のデザイン画800点、西川伸司の画集発売
マンガ家やデザイナーとして活躍する西川伸司の作品を集めた「西川伸司ゴジラ画集」が、6月10日に発売される。